差分

1,075 バイト除去 、 2015年9月12日 (土) 13:11
編集の要約なし
1行目: 1行目: −
'''{{PAGENAME}}'''は主にキャラクターが相手を[[つかんでいるとき|つかみ]]にコントロールスティックを倒すと繰り出すワザ。コントロールスティックを倒す方向によって、'''前投げ'''、'''後ろ投げ'''、'''上投げ'''、'''下投げ'''と使い分けることができる。
+
'''{{PAGENAME}}'''は主にキャラクターが相手を[[つかみ|掴んでいるとき]]にコントロールスティックを倒すと繰り出すワザ。コントロールスティックを倒す方向によって、'''前投げ'''、'''後ろ投げ'''、'''上投げ'''、'''下投げ'''と使い分けることができる。
    
多くの投げは、その動作の長さが投げる対象の[[重量]]に比例する。
 
多くの投げは、その動作の長さが投げる対象の[[重量]]に比例する。
31行目: 31行目:  
対戦相手をつかんでいるときにコントロールスティックを下に倒すと繰り出すワザ。
 
対戦相手をつかんでいるときにコントロールスティックを下に倒すと繰り出すワザ。
   −
低くふっとばすものや高くふっとばすものなど、さまざまな種類のものがある。
+
低くふっとばすものや高くふっとばすものなど、さまざまな性質のものがある。
    
ふっとばし力が弱いものが多く、投げてから追撃しやすいものが多い。
 
ふっとばし力が弱いものが多く、投げてから追撃しやすいものが多い。
50行目: 50行目:  
|}
 
|}
   −
== 必殺投げ ==
+
== その他の投げ ==
厳密には「投げ」とは別物だが、記載する。
+
{{main|つかみ#その他のつかみ}}
 
+
[[つかみ]]からの投げ以外に、{{for|クッパ}}の横必殺ワザ「ダイビングプレス」など、一部の必殺ワザにも投げに似た性質を持つものがある。
 
  −
格闘ゲームでいうコマンド投げに相当するようなもの。
  −
 
  −
一部のキャラの必殺ワザが「投げ」に近い性質を持っている。
  −
 
  −
クッパの横必殺ワザ「ダイビングプレス」、ディディーコングの横必殺ワザ「モンキーフリップ」、ガノンドロフの横必殺ワザ「炎獄握」、カービィ/デデデの通常必殺ワザ「すいこみ」、キャプテン・ファルコンの上必殺ワザ「ファルコンダイブ」、ルフレの下必殺ワザ「リザイア」などがこれに当たる。
  −
 
  −
 
  −
「投げ」と同じように相手がガードしていても攻撃をすることができ、必殺ワザであるがゆえに空中でも出すことができる。
  −
 
  −
ただし、「つかみ」に比べて発生が遅いことや「つかみ打撃」がなかったり投げる方向の指定が原則できなかったり、と「投げ」でできたことができなくなっていることも多い。しかし、前述のとおり空中でも使用できたり、移動しながら掴んだり、掴んだまま移動できたり、自身が回復できたりと、投げではなかった利点を持っているものが多い。
      
== 備考 ==
 
== 備考 ==
 
*[[ネス (3DS/Wii U)|ネス]]など、超能力を使って投げるキャラクターは強力なふっ飛ばし力を持った投げを持っていることが多い。
 
*[[ネス (3DS/Wii U)|ネス]]など、超能力を使って投げるキャラクターは強力なふっ飛ばし力を持った投げを持っていることが多い。
  −
==脚注==
  −
<references/>
      
{{テンプレート:ワザ}}
 
{{テンプレート:ワザ}}
 
{{デフォルトソート:なけ}}
 
{{デフォルトソート:なけ}}
 
[[カテゴリ:アクション]]
 
[[カテゴリ:アクション]]