差分

編集の要約なし
18行目: 18行目:  
|紹介記事=[https://banjokazooiewiki.com/wiki/Banjo Banjo - Jiggywikki]<br />[https://banjokazooiewiki.com/wiki/Kazooie Kazooie - Jiggywikki]
 
|紹介記事=[https://banjokazooiewiki.com/wiki/Banjo Banjo - Jiggywikki]<br />[https://banjokazooiewiki.com/wiki/Kazooie Kazooie - Jiggywikki]
 
}}
 
}}
'''{{PAGENAME}}'''(Banjo & Kazooie)は、『バンジョーとカズーイの大冒険』シリーズに登場するキャラクター。クマの'''バンジョー'''とメス鳥の'''カズーイ'''のコンビ。
+
'''{{PAGENAME}}'''(Banjo & Kazooie)は、レア社開発の『バンジョーとカズーイの大冒険』シリーズに登場するキャラクター。クマの'''バンジョー'''とメス鳥の'''カズーイ'''のコンビ。
 
{{TOC limit|}}
 
{{TOC limit|}}
 
{{-}}
 
{{-}}
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
バンジョーは『ディディーコングレーシング』で初登場。その後、『バンジョーとカズーイの大冒険』でカズーイと共に主人公となった。<br/>
+
バンジョーは『ディディーコングレーシング』で初登場。その後、『バンジョーとカズーイの大冒険』でカズーイと共に主人公となった。
   −
クルクルやまのふもとに住んでいるオスの熊とメスの鳥のコンビ。モグラのボトルズからバンジョーの妹チューティが魔女のグランチルダに攫われたことを聞いて旅立つ。バンジョーが温厚な性格であるのに対して、カズーイは毒舌でキツい発言を度々する。また、どちらも名前で呼ばれることは少なめで、バンジョーは「クマ」、カズーイは「トリ」と呼ばれることが多い。行く先々でボトルズから新しいアクションを教わり、これらを培って攻略していく。一心同体と言っていいほど息の合ったコンビであり、倒しても姿を変えて甦ってくるグランチルダの野望を幾度となく打ち砕いてきた。
+
[[クルクルやま]]のふもとに住んでいるオスの熊とメスの鳥のコンビ。モグラのボトルズからバンジョーの妹チューティが魔女のグランチルダに攫われたことを聞いて旅立つ。バンジョーが温厚な性格であるのに対して、カズーイは毒舌でキツい発言を度々する。また、どちらも名前で呼ばれることは少なめで、バンジョーは「クマ」、カズーイは「トリ」と呼ばれることが多い。行く先々でボトルズから新しいアクションを教わり、これらを培って攻略していく。一心同体と言っていいほど息の合ったコンビであり、倒しても姿を変えて甦ってくるグランチルダの野望を幾度となく打ち砕いてきた。
    
== 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL ==
 
== 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL ==
31行目: 31行目:  
{{main|{{PAGENAME}} (SP)}}
 
{{main|{{PAGENAME}} (SP)}}
 
[[ファイター]]として初参戦。2019年6月12日に放送された『[https://www.youtube.com/watch?v=Ck-xovsqTUc Nintendo Direct | E3 2019]』で公開されたムービー『[https://www.youtube.com/watch?v=YRufE4nxn08 仲間たち]』で、[[追加コンテンツ]]として参戦することが発表された。2019年秋に配信予定。
 
[[ファイター]]として初参戦。2019年6月12日に放送された『[https://www.youtube.com/watch?v=Ck-xovsqTUc Nintendo Direct | E3 2019]』で公開されたムービー『[https://www.youtube.com/watch?v=YRufE4nxn08 仲間たち]』で、[[追加コンテンツ]]として参戦することが発表された。2019年秋に配信予定。
 +
 +
『バンジョーとカズーイの大冒険』シリーズの現在の権利元はマイクロソフトであるため、参戦は何よりも難しかったが、マイクロソフトはキャラクターを快く貸し出し、レア社のスタッフからも大歓迎を受けて、参戦が実現した<ref>桜井政博のゲームについて思うこと VOL.582</ref>。
 +
 +
声は、クリス・サザーランド([https://nintendo.fandom.com/wiki/Chris_Sutherland Chris Sutherland])による『バンジョーとカズーイの大冒険』で収録された音声が使用されている。
 
{{-}}
 
{{-}}
   93行目: 97行目:  
*[https://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nbkj/index.html バンジョーとカズーイの大冒険] (1998/N64)
 
*[https://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nbkj/index.html バンジョーとカズーイの大冒険] (1998/N64)
 
*[https://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nb7j/index.html バンジョーとカズーイの大冒険2] (2000/N64)  
 
*[https://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nb7j/index.html バンジョーとカズーイの大冒険2] (2000/N64)  
* バンジョーとカズーイの大冒険〜グランティの復讐 (2003/GBA) (2007/携帯アプリ)
+
*バンジョーとカズーイの大冒険〜グランティの復讐 (2003/GBA) (2007/携帯アプリ)
 
**北米、欧州でのみ販売されていたが、携帯アプリ(iアプリ・EZアプリ・S!アプリ)で日本でも配信された。
 
**北米、欧州でのみ販売されていたが、携帯アプリ(iアプリ・EZアプリ・S!アプリ)で日本でも配信された。
 
*[https://web.archive.org/web/20090907065311/http://www.rareware.com/games/banjopilot/index.html バンジョーパイロット] (2005/GBA) ※日本未発売
 
*[https://web.archive.org/web/20090907065311/http://www.rareware.com/games/banjopilot/index.html バンジョーパイロット] (2005/GBA) ※日本未発売
* バンジョーとカズーイの大冒険 ガレージ大作戦 (2008/Xbox 360)
+
*バンジョーとカズーイの大冒険 ガレージ大作戦 (2008/Xbox 360)
 
*[https://www.sega.com/games/sonic-all-stars-racing-transformed ソニック&セガ オールスターズ レーシング] (2010/Xbox 360) ※日本未発売
 
*[https://www.sega.com/games/sonic-all-stars-racing-transformed ソニック&セガ オールスターズ レーシング] (2010/Xbox 360) ※日本未発売
 
**複数のハードで発売されたが、バンジョー&カズーイはXbox 360版のみ登場する。
 
**複数のハードで発売されたが、バンジョー&カズーイはXbox 360版のみ登場する。
102行目: 106行目:  
== 備考 ==
 
== 備考 ==
 
*『スマブラ64』の公式サイト「スマブラ拳!!」で行われたアンケート「スマブラ2があるとしたら出てほしいキャラ」で、8位にランクインしたことがある<ref>[http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/PostResult2.html アンケート集計拳!!]</ref>。
 
*『スマブラ64』の公式サイト「スマブラ拳!!」で行われたアンケート「スマブラ2があるとしたら出てほしいキャラ」で、8位にランクインしたことがある<ref>[http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/PostResult2.html アンケート集計拳!!]</ref>。
*『スマブラDX』で登場できなかったのは、大人の事情のため<ref>[http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/flash/syukeiken/return506.html 速報スマブラ拳!! : アンケート集計拳!!]<br />“レア社のキャラがスマブラに登場するのは、
+
*『スマブラDX』で登場できなかったのは、大人の事情のため<ref>[http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/flash/syukeiken/return506.html 速報スマブラ拳!! : アンケート集計拳!!]<br />“レア社のキャラがスマブラに登場するのは、いろいろと難しいのです。『バンジョー&カズーイ』の登場は当然、という見かたをされていたかたもいると思いますが、このあたりは、オトナの事情ってやつですな。”</ref>。また、[[フィギュア]]として登場させる予定があったが、スケジュールの都合で実現できなかった<ref>ニンテンドードリーム 2002年3月号</ref>。
いろいろと難しいのです。『バンジョー&カズーイ』の登場は当然、という見かたをされていたかたもいると思いますが、このあたりは、オトナの事情ってやつですな。”</ref>。また、[[フィギュア]]として登場させる予定があったが、スケジュールの都合で実現できなかった<ref>ニンテンドードリーム 2002年3月号</ref>。
+
*『スマブラDX』では、ランダムで登録できる[[おなまえ]]の一つに「バンジョ」と「カズーイ」がある。
    
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==