デデデ (3DS/Wii U)

2014年10月31日 (金) 23:21時点における126.48.194.76 (トーク)による版 (→‎下スマッシュ攻撃)
曖昧さ回避 この項目では、『スマブラfor』のファイターとしてのデデデについて説明しています。このキャラクターの原作での活躍、アクションの元ネタなどについては「デデデ」をご覧ください。
公式絵 4 デデデ.png
シンボル 星のカービィ.png
種類基本キャラクター

デデデ (King Dedede) は、スマブラ4で最初から使えるファイター


ファイター性能

  この節の加筆が望まれています。

運動技能

ジャンプ回数 5
カベジャンプ ×
カベ張りつき ×
しゃがみ歩き ×
各種運動性能の詳細についてはカテゴリ:パラメータの各ページを参照のこと。
他にもアクションから各種ページにてより詳しくご覧いただけます。

前作からの主な変更点

  • #弱攻撃の百烈にフィニッシュがついた。
  • #横強攻撃が多段攻撃になった。
  • #上強攻撃が地面に置いたハンマーの柄に乗って頭突きをするものから、ハンマーを持ったまま小さくジャンプして頭突きするものになった。
  • #下強攻撃が蹴りワザから回転しながら前進して体当たりするものになった。
  • #前空中攻撃のハンマーを振り方が振り上げるものから振り下ろすものになった。
  • #後空中攻撃が蹴りワザからハンマーを振り上げるものになった。
  • #下空中攻撃が下に突き出したハンマーヘッドを回転させて連続ヒットさせるものから、ハンマーを下に振り下ろす単発攻撃になった。
  • #下投げのふっとばしベクトルが高くなり、誰でも投げられたら浮くようになった。
  • #横必殺ワザが"ワドルディ投げ"から"ゴルドー投げ"になり、ゴルドーしか投げなくなった。"ワドルディ投げ"では手で掴んで投げていたゴルドーは、"ゴルドー投げ"ではハンマーで打ち出すようになった。ゴルドーは相手の攻撃を受けると跳ね返るようになった。
  • #上必殺ワザの上昇中なら崖を掴まれるようになった。また、上必殺ワザの動作をキャンセルするために必要な操作がスティック下倒しからスティック上倒しになった。
  • #下必殺ワザの地上版のハンマーの振り方が振り上げるものから横に振りぬくものになった。

ワザ

弱攻撃

ハンマーを横に振りぬく→ハンマーを振り上げる→ハンマーヘッドを回転させる→ハンマーを振り上げる。

  • 性質
    • 攻撃ボタンを押しっぱなしにするか押すたびに次の段が出る。3段目だけは攻撃ボタンを新たに押さないと繰り出さない。3段目の百烈は攻撃ボタンを連打するか押しっぱなしにしている間ずっと続き、一定時間以上攻撃ボタンが入力されていないとフィニッシュを繰り出す。
    • 攻撃が相手にヒットした場合は、攻撃ボタンを押しっぱなしにしていても3段目が出る。
    • 1段目はハンマーの柄の部分を当てると前に、ハンマーヘッド中心を当てると上に、先端を当てると手前に軽くふっ飛ばす。
  • 解説
    • 2段目の動作がとても短くすぐ他の行動に移ることができるので、2段目を当てた後に3段目を出さずに、下強攻撃や弱1段目、つかみなどで近距離での読み合いを仕掛ける手も有り。
  • データ
    • 名前: ?
    • ダメージ: 1段目 4% / 2段目: 4% / 3段目 百烈: 1%*n / 百烈フィニッシュ: 3%


ダッシュ攻撃

 
お馴染みのワザ。

躓いてこけるように豪快に腹からダイブ。

  • 性質
    • 出だしがもっとも威力が強く、それ以降は弱まる。
  • 解説
    • ダッシュ攻撃としては破格の威力、そして隙の大きさがある。そのため、隙を見せている相手にダッシュで接近して攻撃・・・という使い方は難しい。混戦にこのワザで突っ込むと気持ち良く一斉にふっ飛ばせる、かもしれない。
    • 崖端で使うと下と前に大きく攻撃範囲が出るので、崖付近でうろうろしている相手がいるときに崖に向かって出すと案外当たる。
    • ダッシュで突っ込んでくる相手を見ると回避をしてしまうクセのある相手には、このダッシュ攻撃の発動の遅さが上手い具合にハマる。
  • データ
    • 名前: ?
    • ダメージ: 出だし 16% / それ以降 13%


横強攻撃

ハンマーヘッドを回転させながら前に突き出す。

  • 性質
  • 解説
    • 持続が長く威力も高いので牽制として優秀。ただし持続の長さ故、一般的な強技よりも外した際のリスクが長い、
  • データ
    • 名前: ?
    • ダメージ


上強攻撃

小さくジャンプしながら頭を振って頭突き。

  • 性質
  • 解説
  • データ
    • 名前: ?
    • ダメージ


下強攻撃

1回転しながら前進し体当たり。

  • 性質
  • 解説
    • 発生、後隙共に優秀なデデデの主力技。
    • ただし、前進する性質故にガードすると相手に大きくめり込み、反撃を貰いやすい。
  • データ
    • 名前: ?
    • ダメージ


横スマッシュ攻撃

大きく振りかぶってハンマーを振り下ろす。

  • 性質
    • 出だしはそれ以降より少し威力が低い。ハンマーが地面を叩くと周囲に低威力の衝撃波が出る。
  • 解説
    • ふっとばし力も隙の大きさも全ての横スマッシュの中で最大級。混戦時ですらなかなか当たらないが、その分当てればそれに見合ったリターンがしっかり来る。
  • データ
    • 名前: ?
    • ダメージ: 出だし 15% / それ以降 24% / 衝撃波 6%


上スマッシュ攻撃

上方向にハンマーを思い切り振る。

  • 性質
  • 解説
  • データ
    • 名前: ?
    • ダメージ


下スマッシュ攻撃

サムネイル 地面すれすれでハンマーを振り回す。

  • 性質
  • 解説
  • データ
    • 名前: ?
    • ダメージ


ニュートラル空中攻撃

両手両足を広げてボディプレス。

  • 性質
    • 出だしはデデデの胴体全体に攻撃判定があり、それ以降は腹部にだけある。
  • 解説
  • データ
    • 名前: ?
    • ダメージ


前空中攻撃

前へハンマーを振り下ろす。

  • 性質
  • 解説
  • データ
    • 名前: ?
    • ダメージ


後空中攻撃

振り返りながら後ろへハンマーを振り上げる。

  • 性質
  • 解説
  • データ
    • 名前: ?
    • ダメージ


上空中攻撃

上方向にハンマーを向け、ハンマーヘッドを回して攻撃。

  • 性質
  • 解説
  • データ
    • 名前: ?
    • ダメージ


下空中攻撃

下にハンマーを振り下ろす。

  • 性質
  • 解説
  • データ
    • 名前: ?
    • ダメージ


つかみ

腕を伸ばしてつかみかかる。

  • 性質
  • 解説
  • データ
    • 名前: ?
    • ダメージ


つかみ攻撃

掴んでいる相手に頭突きして攻撃。

  • 性質
  • 解説
  • データ
    • 名前: ?
    • ダメージ: 3%


前投げ

ゴルフのスウィングの要領でハンマーを振って相手を前方に打ちだす。

  • 性質
  • 解説
  • データ
    • 名前: ?
    • ダメージ


後投げ

振り返りながらゴルフのスウィングの要領でハンマーを振って相手を後方に打ちだす。

  • 性質
  • 解説
  • データ
    • 名前: ?
    • ダメージ


上投げ

相手を両手で上に突き上げる。

  • 性質
  • 解説
  • データ
    • 名前: ?
    • ダメージ


下投げ

相手を掴んだまま小さくジャンプし、落下する勢いを利用して地面に投げつけてバウンドさせる。

  • 性質
  • 解説
  • データ
    • 名前: ?
    • ダメージ


通常必殺ワザ

通常必殺ワザ1

大きく口をあけていろんなものを吸いこみ、ほおばる。

  • 性質
    • このワザを入力してから必殺ワザボタンを離すまでずっと動作が続く。
    • 吸いこみのエフェクト先端あたりは相手を引き寄せる効果がある。これはシールドで防ぐことができる。デデデの口近くの引き寄せはシールド無視で、ここまで来た相手はデデデの口の中に入る。
      • ほおばり中に必殺ワザボタンを押すと、相手をはきだす。はきだされた相手は星型弾となって少しのあいだ直進していき、触れたものにダメージを与える。星型弾の威力は吐き出した相手の重量に比例して増す。
      • ほおばり中にスティックを倒すとその方向へゆっくり進む。地上ジャンプも小さく可能。
      • ほおばり中はつかみが効かない。
      • ほおばり中にデデデが攻撃を受けると、ほおばられている相手は拘束が解除されると同時に5%のダメージを受け、弱くふっ飛ぶ。
      • ほおばり中はデデデの体重が大幅に増す。300%でボム兵の爆発を受けてもあまりふっ飛ばないほど。
      • 一定時間経過すると、ほおばられている相手はどこからともなく抜け出してくる。おおばられている相手はレバガチャすることで抜け出すまでの時間を短縮できる。レバガチャをするほど、デデデは身体が揺れ、動かし難くなる。
    • アイテムを吸い込んだ場合、デデデがそれを飲み込む。回復アイテムならその効果が発動し、爆発物ならデデデが5%のダメージを受け、それ以外は何も起こらず消滅する。
  • 解説
    • 似た技にカービィの通常必殺ワザがある。こちらはカービィのように相手を飲み込んで能力をコピーすることはできないが、吸いこみ範囲は少し勝る。
    • 吸いこんだまま場外へ落ちて道連れを狙うのも手。リトル・マックのような復帰力が低い相手の場合、落下中に吐き出せば、相手はそのまま落ちていき、自分だけ復帰できることも。
  • データ
    • 名前: ?
    • ダメージ


通常必殺ワザ2

  • 性質
  • 解説
  • データ
    • 名前: ?
    • ダメージ


通常必殺ワザ3

  • 性質
  • 解説
  • データ
    • 名前: ?
    • ダメージ


横必殺ワザ

横必殺ワザ1

トゲトゲの黒いキャラクター、"ゴルドー"をハンマーで打ち出す。

  • 性質
    • ゴルドーは飛び道具。
    • ゴルドーを打ち出す際のハンマーのスイングにも攻撃判定がある。
    • ゴルドーを打ち出す前にスティックを上に倒すと高い角度でゴルドーを打ち上げ、ゴルドーがその場でバウンドする。
    •  空中地上、両方から突っ込んで来る相手から身を守るのに有効な主力。
    • ゴルドーを普通に打ち出すと普通にゴルドーを飛ばす。バウンドしながら進んでいくゴルドーは地上への牽制+優秀な飛び道具として使える。これも主力。
    • ゴルドーを打ち出す前にスティックを下に倒すと、いつもより高いバウンドでゴルドーが飛んでいく。地上の相手に少し当たりづらくなるが、空中にも当たりやすい。
    •  基本的に他の投げ方を使ったほうがいい。
    • ゴルドーを打ち出すときに弾き入力をすると強くゴルドーを打ち出す。(サムスのミサイルと同じシステム)
    • 遠くまで速く飛ぶが、隙が大きい。スマちしきには書いていないので注意。
    • ゴルドーは地面に当たるとバウンドする。壁に当たると刺さることもある。刺さったあとのゴルドーにも攻撃判定がある。
    • 打ちだされたゴルドーは一定時間経過かシールドに当たると消える。ゴルドーが消えるまで新しいゴルドーは出せない。
    • ゴルドーは最後にゴルドーに攻撃を与えた者の物になる。デデデがゴルドーを取り出した時点ではまだゴルドーは誰の物でもなく、触れてもダメージは無い。通常、取り出されたゴルドーはすぐにデデデのハンマーのスイングを受けるので、これでデデデの物となる。
      • 攻撃を受けたゴルドーは跳ね返って勢いよく横に飛んでいく。
      • 2%以下の攻撃はゴルドーに当てても何も変わらない。
  • 解説
  • データ
    • 名前: ゴルドー投げ
    • ダメージ


横必殺ワザ2

  • 性質
  • 解説
  • データ
    • 名前: ?
    • ダメージ


横必殺ワザ3

  • 性質
  • 解説
  • データ
    • 名前: ?
    • ダメージ


上必殺ワザ

上必殺ワザ1

空中高くジャンプした後、降りて力強く押し潰す。着地時に星弾が左右に飛ぶ。

  • 性質
    • 動作中にスティックを上に倒すとその場で1回転した後に尻もち落下になる。
  • 解説
  • データ
    • 名前: スーパーデデデジャンプ
    • ダメージ


上必殺ワザ2

  • 性質
  • 解説
  • データ
    • 名前: ?
    • ダメージ


上必殺ワザ3

  • 性質
  • 解説
  • データ
    • 名前: ?
    • ダメージ


下必殺ワザ

下必殺ワザ1

ハンマーの底が開いて中からジェットエンジンのようなものが姿を現す。そしてジェットの勢いを利用して豪快に振りぬく。

  • 性質
    • 入力してから必殺ワザボタンを離すまで溜め続ける。最大まで溜まっているとデデデの蓄積ダメージが一定間隔で1%ずつ増えていく。必殺ワザボタンを離すとハンマーを振る。
    • 溜め中でもゆっくりと左右に移動可能。地上ジャンプもできる。
  • 解説
  • データ
    • 名前: ジェットハンマー
    • ダメージ


下必殺ワザ2

  • 性質
  • 解説
  • データ
    • 名前: ?
    • ダメージ


下必殺ワザ3

  • 性質
  • 解説
  • データ
    • 名前: ?
    • ダメージ


最後の切りふだ

吸い込んで引き寄せた後、ハンマーやバクダンによる連続攻撃を加える。

  • 性質
  • 解説
  • データ
    • 名前: デデバースト
    • ダメージ


あおむけおきあがり攻撃

  • 性質
  • 解説
  • データ
    • 名前: ?
    • ダメージ


うつぶせおきあがり攻撃

  • 性質
  • 解説
  • データ
    • 名前: ?
    • ダメージ


転倒おきあがり攻撃

  • 性質
  • 解説
  • データ
    • 名前: ?
    • ダメージ


ガケのぼり攻撃

  • 性質
  • 解説
  • データ
    • 名前: ?
    • ダメージ


アピール

  • 上アピール
    • ハンマーを掲げる。
  • 横アピール
    • 笑いながらハンマーを回す。ワッハッハッハ
  • 下アピール
    • その場で腹太鼓をしながら一回転

カラーバリエーション

通常カラー 赤いコートを着た普通のデデデ。
ピンクカラー コートの色がピンク色になる。腹巻きは濃いピンク色に星の模様。
緑カラー コートの色が緑色になる。腹巻きにはワドルディが描かれている。
紫カラー コートの色が紫色になる。腹巻きは唐草模様。
水色カラー コートの色が水色になる。腹巻きは青い地に水色のライン。
セピアカラー 服と体色がセピア色になったカラー。 (元ネタ:初代『星のカービィ』を再現したカラー。)
紺カラー コートの色が紺色になる。腹巻きは青海波文様。
黒カラー コートの色が黒になり、体色も少し変わる。腹巻きは市松模様。

公式スクリーンショット

デデデが映っている発売前の公式スクリーンショットを検索
/
(検索ページにジャンプしたら、“マルチメディア”をクリック。)

外部リンク


テンプレート:ファイター スマブラ4