「マリオシリーズ」の版間の差分

(→‎登場キャラクター一覧: 長くなりそうなのでオミット…)
2,188行目: 2,188行目:
*'''{{有無|X}}{{有無|SP}}''' 敵キャラ"シェルクリーパー"、"サイドステッパー"、"グリーンボール"が"[[マリオブラザーズ]]"のステージギミックとして登場している。
*'''{{有無|X}}{{有無|SP}}''' 敵キャラ"シェルクリーパー"、"サイドステッパー"、"グリーンボール"が"[[マリオブラザーズ]]"のステージギミックとして登場している。
*'''{{有無|64}}{{有無|X}}{{有無|for}}{{有無|SP}}''' ステージの仕掛け"[[POWブロック]]"が"[[いにしえの王国 (64)|いにしえの王国]]"と"[[マリオブラザーズ]]"のステージギミック、及びアイテムとして登場している。
*'''{{有無|64}}{{有無|X}}{{有無|for}}{{有無|SP}}''' ステージの仕掛け"[[POWブロック]]"が"[[いにしえの王国 (64)|いにしえの王国]]"と"[[マリオブラザーズ]]"のステージギミック、及びアイテムとして登場している。
*[[撃墜]]されたファイターのリスポーン時に乗っている[[復活足場]]は、本作によく似たものがある。なお[[桜井政博]]によると「意識はしていなかったつもり」とのこと。
*[[撃墜]]されたファイターのリスポーン時に乗っている[[復活足場]]は、本作によく似たものがある。
*マリオの上必殺ワザヒット時などに現れる"コイン"は、本作のアイテムとしてデビューした。
*マリオの上必殺ワザヒット時などに現れる"コイン"は、本作のアイテムとしてデビューした。
*ルイージの通常必殺ワザでファイアボールが緑色かつ水平移動するのは、敵キャラ"グリーンボール"が元ネタ。
*ルイージの通常必殺ワザでファイアボールが緑色かつ水平移動するのは、敵キャラ"グリーンボール"が元ネタ。
2,197行目: 2,197行目:


=== スーパーマリオブラザーズ ===
=== スーパーマリオブラザーズ ===
*以下のキャラクターは、本作でデビューした。[[クッパ]]と[[ピーチ]]は『スマブラDX』から、[[パックンフラワー]]は『スマブラSP』でファイターとして参戦している。
*次のキャラクターは、本作でデビューした。この内、[[クッパ]]と[[ピーチ]]は『スマブラDX』から、[[パックンフラワー]]は『スマブラSP』でファイターとして参戦している。
**[[クッパ]]、[[ピーチ]]、[[パックンフラワー]]、[[キノピオ]]、[[クリボー]]、[[ノコノコ]]、[[パタパタ]]、[[キラー]]、[[ハンマーブロス]]、[[ジュゲム&トゲゾー]]
**[[クッパ]]、[[ピーチ]]、[[パックンフラワー]]、[[キノピオ]]、[[クリボー]]、[[ノコノコ]]、[[パタパタ]]、[[キラー]]、[[ハンマーブロス]]、[[ジュゲム&トゲゾー]]
*以下のアイテムは、本作でデビューした。
*次のアイテムは、本作でデビューした。
**[[スーパーキノコ]]、[[ファイアフラワー]]、[[スーパースター]]、[[こうら]]
**[[スーパーキノコ]]、[[ファイアフラワー]]、[[スーパースター]]、[[こうら]]
*'''{{有無|64}}{{有無|DX}}{{有無|SP}}''' 本作の世界観をドット絵のまま表現したステージ"[[いにしえの王国]]"が収録されている。
*'''{{有無|64}}{{有無|DX}}{{有無|SP}}''' 本作の世界観をドット絵のまま表現したステージ"[[いにしえの王国]]"が収録されている。
2,213行目: 2,213行目:


=== スーパーマリオブラザーズ3 ===
=== スーパーマリオブラザーズ3 ===
*以下のキャラクターは、本作でデビューした。[[クッパ7人衆]]は『スマブラfor』から[[クッパJr.]]のカラーバリエーションとして参戦している。
*次のキャラクターは、本作でデビューした。この内、[[クッパ7人衆]]は『スマブラfor』から[[クッパJr.]]のカラーバリエーションとして参戦している。
**[[クッパ7人衆]]、[[ドッスン]]、[[ワンワン]]、[[ケロンパ]]、[[でかクリボー]]
**[[クッパ7人衆]]、[[ドッスン]]、[[ワンワン]]、[[ケロンパ]]、[[でかクリボー]]
*本作で初登場した敵キャラ"[[ボムへい]]"と本作で初登場したアイテム"[[スーパーこのは]]"がアイテムとして登場している。
*本作で初登場した敵キャラ"[[ボムへい]]"と本作で初登場したアイテム"[[スーパーこのは]]"がアイテムとして登場している。
2,230行目: 2,230行目:
=== スーパーマリオワールド ===
=== スーパーマリオワールド ===
{{main2|ヨッシー関連については「[[ヨッシーシリーズ#スーパーマリオワールド]]」を}}
{{main2|ヨッシー関連については「[[ヨッシーシリーズ#スーパーマリオワールド]]」を}}
*以下のキャラクターは、本作でデビューした。
*次のキャラクターは、本作でデビューした。
**[[カメック]]、[[トゲメット]]
**[[カメック]]、[[トゲメット]]
*'''{{有無|X}}以降''' 本作で初登場した敵キャラ"[[パサラン]]"がアイテムとして登場している。
*'''{{有無|X}}以降''' 本作で初登場した敵キャラ"[[パサラン]]"がアイテムとして登場している。
2,245行目: 2,245行目:


=== マリオカートシリーズ ===
=== マリオカートシリーズ ===
*以下のアイテムは本シリーズで初登場した。
*次のアイテムは本シリーズで初登場した。
**[[バナナのかわ]]、[[サンダー]]、[[トゲゾーこうら]]
**[[バナナのかわ]]、[[サンダー]]、[[トゲゾーこうら]]
*アイテムの[[アカのこうら]]と[[キラー]]の性質は、本シリーズにおける性質に基づいている。
*アイテムの[[アカのこうら]]と[[キラー]]の性質は、本シリーズにおける性質に基づいている。
2,276行目: 2,276行目:
=== スーパーマリオ64 ===
=== スーパーマリオ64 ===
*[[マリオ]](及び[[ルイージ]])の通常ワザやモーションの多くは、本作からの物が基になっている。
*[[マリオ]](及び[[ルイージ]])の通常ワザやモーションの多くは、本作からの物が基になっている。
*以下のステージは、本作からの出典である。
*次のステージは、本作からの出典である。
**[[ピーチ城 上空]]、[[ピーチ城]]、[[レインボークルーズ]]
**[[ピーチ城 上空]]、[[ピーチ城]]、[[レインボークルーズ]]
*'''{{有無|DX}}以降''' 本作で初登場したアイテム"[[緑ブロック]]"がアイテムとして登場している。
*'''{{有無|DX}}以降''' 本作で初登場したアイテム"[[緑ブロック]]"がアイテムとして登場している。
2,285行目: 2,285行目:


=== ルイージマンションシリーズ ===
=== ルイージマンションシリーズ ===
*'''{{有無|X}}以降''' オバキュームが[[ルイージ]]の最後の切りふだとして登場している。『スマブラSP』ではつかみ・投げワザでも登場する。
*'''{{有無|X}}以降''' オバキュームが[[ルイージ]]の最後の切りふだとして登場している。『スマブラSP』ではつかみ・投げワザにもなっている。
**'''{{有無|SP}}''' 『スマブラSP』では当時作品自体が未発表だった『ルイージマンション3』の新型オバキュームが先行登場した。
**'''{{有無|SP}}''' 『スマブラSP』では当時作品自体が未発表だった『ルイージマンション3』の新型オバキュームが先行登場した。
*'''{{有無|X}}以降''' 本作に登場する屋敷がステージ"[[ルイージマンション]]"として収録されている。
*'''{{有無|X}}以降''' 本作に登場する屋敷がステージ"[[ルイージマンション]]"として収録されている。
49,903

回編集