「天空の祭壇」の版間の差分

編集の要約なし
編集の要約なし
 
(4人の利用者による、間の11版が非表示)
4行目: 4行目:
|見出し文字色=
|見出し文字色=
|画像=[[ファイル:ステージ {{PAGENAME}} (SP).jpg|300x300px]]
|画像=[[ファイル:ステージ {{PAGENAME}} (SP).jpg|300x300px]]
|キャプション=『スマブラSP』の{{PAGENAME}}
|シンボル=[[ファイル:シンボル ドラゴンクエスト.png|50x50px|link=ドラゴンクエストシリーズ]]
|シンボル=[[ファイル:シンボル ドラゴンクエスト.png|50x50px|link=ドラゴンクエストシリーズ]]
|出典=[http://www.dq11.jp/ ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて]<ref>ステージセレクト画面上では、『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S』表記。</ref>(2017年7月29日/PS4・3DS)
|出典=[http://www.dq11.jp/ ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて]<ref>ステージセレクト画面上では、『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S』表記。</ref><br>(2017年7月29日/PS4・3DS)
|収録SP=1
|収録SP=1
|種類=3
|種類=3
12行目: 11行目:
|紹介記事=[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E5%A4%A9%E7%A9%BA%E3%81%AE%E7%A5%AD%E5%A3%87%E3%80%91 【天空の祭壇】 - ドラゴンクエスト大辞典を作ろうぜ!!第三版 Wiki*]<br />[https://dragon-quest.org/wiki/Yggdrasil Yggdrasil - Dragon Quest Wiki]
|紹介記事=[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E5%A4%A9%E7%A9%BA%E3%81%AE%E7%A5%AD%E5%A3%87%E3%80%91 【天空の祭壇】 - ドラゴンクエスト大辞典を作ろうぜ!!第三版 Wiki*]<br />[https://dragon-quest.org/wiki/Yggdrasil Yggdrasil - Dragon Quest Wiki]
}}
}}
'''{{PAGENAME}}'''(Yggdrasil's Altar)は、『[[スマブラSP]]』の有料[[追加コンテンツの一覧 (SP)|追加コンテンツ]]第2弾として、2019年7月31日から配信されている[[ステージ]]。
'''{{PAGENAME}}'''(Yggdrasil's Altar)は、『[[スマブラSP]]』の有料[[追加コンテンツの一覧 (SP)|追加コンテンツ]]第2弾として、2019年7月31日に配信が開始された[[ステージ]]。
{{TOC limit|2}}
{{TOC limit|2}}
{{-}}
{{-}}
26行目: 25行目:
</gallery>
</gallery>


=== 出現する足場 ===
== 出現する足場 ==
中央の足場にヨッチ族が登場すると、足場が現れる合図。上に配置されるすり抜け床と左右に配置される小さな足場の2種類がある。出現した足場にヨッチ族が現れるとステージから退いていく。ヨッチ族の動きによって出現する足場を予測することができ、歩いている時はすり抜け床、座っている時は小さな足場が出てくる。
中央の足場にヨッチ族が登場すると、足場が現れる合図。上に配置されるすり抜け床と左右に配置される小さな足場の2種類がある。出現した足場にヨッチ族が現れるとステージから退いていく。ヨッチ族の動きによって出現する足場を予測することができ、歩いている時はすり抜け床、座っている時は小さな足場が出てくる。
<gallery>
<gallery>
37行目: 36行目:
</gallery>
</gallery>


=== ステージ上に登場するキャラクター ===
== ステージ上に登場するキャラクター ==
ミミック以外は、ステージ中央の足場の背景に出現する。
ミミック以外は、ステージ中央の足場の背景に出現する。参加人数が5人以上の場合、ミミック以外は登場しない。
<gallery>
<gallery>
ファイル:【スマブラSP】 伝説の勇者 1分30秒.png|[[スライム]]。時々こっちを見ながら飛び跳ねている。
ファイル:【スマブラSP】 伝説の勇者 1分30秒.png|[[スライム]]<br>時々こっちを見ながら飛び跳ねている。
ステージ 天空の祭壇 (SP) ヨッチ族.jpg|[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%83%A8%E3%83%83%E3%83%81%E6%97%8F%E3%80%91 ヨッチ族]。気ままに動きながら出たり消えたりする。登場すると足場の有無が切り替わる合図。
ステージ 天空の祭壇 (SP) ヨッチ族.jpg|[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%83%A8%E3%83%83%E3%83%81%E6%97%8F%E3%80%91 ヨッチ族]<br>気ままに動きながら出たり消えたりする。登場すると足場の有無が切り替わる合図。
ファイル:ステージ 天空の祭壇 (SP) ミミック (1).jpg|[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%83%9F%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%80%91 ミミック]。宝箱に化けているトラップモンスター。
ファイル:ステージ 天空の祭壇 (SP) ミミック (1).jpg|[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%83%9F%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%80%91 ミミック]<br>宝箱に化けているトラップモンスター。
ファイル:ステージ 天空の祭壇 (SP) はぐれメタル.jpg|[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%81%AF%E3%81%90%E3%82%8C%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%80%91?word=%E3%81%AF%E3%81%90%E3%82%8C%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%AB はぐれメタル]。ごくまれに出現。出現してもすぐに逃げ出してしまうため、見られる時間が短い。
ファイル:ステージ 天空の祭壇 (SP) はぐれメタル.jpg|[https://wikiwiki.jp/dqdic3rd/%E3%80%90%E3%81%AF%E3%81%90%E3%82%8C%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%80%91 はぐれメタル]<br>ごくまれに僅かな間しか姿を見せない。すぐに逃げ出してしまう。
</gallery>
</gallery>


=== 背景の変化 ===
== 背景の変化 ==
<gallery>
<gallery>
ファイル:ステージ 天空の祭壇 (SP) 背景 (1).jpg|6つのオーブがはまった祭壇の一部が浮き上がる。
ファイル:ステージ 天空の祭壇 (SP) 背景 (1).jpg|6つのオーブがはまった祭壇の一部が浮き上がる。
68行目: 67行目:


== 原作 ==
== 原作 ==
{{節スタブ}}
世界の中央に浮かぶ命の大樹の真下にある、始祖の森と呼ばれる森を抜けた先にある祭壇。道中の敵も手強く、ここにくる前に訪れたダンジョンの古代図書館で散々苦しめられたうごくせきぞう、硬くて力強い難敵のフォレストマスター、素早い上に火炎で一気に削ってくるキースドラゴンなどがうじゃうじゃいるので生半可な気持ちで行くと返り討ちにあう可能性がある。ただし、ここは意外とはぐれメタルが出やすいので経験値稼ぎに巣ごもりするプレイヤーもいたり。
 
原作では祭壇にオーブを6つ捧げれば命の大樹の元まで導く虹の橋がかかるようになる。『スマブラ』ではステージの背景をよく見ると虹の橋がかかっているのを確認できる。


== 脚注 ==
== 脚注 ==
49,903

回編集