「リンク」の版間の差分

87行目: 87行目:




マスターソードによる攻撃を主な攻撃手段とし、必殺ワザには爆弾、ブーメラン、弓と、ほとんどの『ゼルダの伝説』シリーズで登場する道具を使用し、原作さながらの臨機応変な戦いをする。一方でその重装備ゆえに、運動性能は悪い傾向にある。『スマブラ』のリンクの動作は歴代リンクの総合的な解釈に基づき構成されており<ref>[http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/flash/0918/index.html 速報スマブラ拳!! : リンク]</ref>、外見は『時のオカリナ』や『トワイライトプリンセス』のリンクでも、「上突き」など他作品のリンク特有のワザなども使う。
マスターソードによる攻撃を主な攻撃手段とし、必殺ワザには爆弾、ブーメラン、弓と、ほとんどの『ゼルダの伝説』シリーズで登場する道具を使用し、原作さながらの臨機応変な戦いをする。一方でその重装備ゆえに、運動性能は悪い傾向にある。『スマブラ』のリンクのモーションは歴代リンクの総合的な解釈に基づいて構成されており<ref>[http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/flash/0918/index.html 速報スマブラ拳!! : リンク]</ref>、外見は『時のオカリナ』や『トワイライトプリンセス』のリンクでも、「上突き」「下突き」といった横スクロールアクションである『リンクの冒険』特有のワザも使う。


『スマブラ64』では、唯一の「剣士」として登場。隙が大きいが長いリーチ・パワーを備えた剣技と使い勝手のいい飛び道具を持ち、またコンボがしやすかったため、初心者の間では強いとされることがよくあった。そのために、後に発売された海外版では弱体化されている<ref>[http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/PostReturn051.html スマブラ拳!! (64):アンケート集計拳!!]</ref>。<br />
『スマブラ64』では、唯一の「剣士」として登場。隙が大きいが長いリーチ・パワーを備えた剣技と使い勝手のいい飛び道具を持ち、またコンボがしやすかったため、初心者の間では強いとされることがよくあった。そのために、後に発売された海外版では弱体化されている<ref>[http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/PostReturn051.html スマブラ拳!! (64):アンケート集計拳!!]</ref>。<br />
4,465

回編集