「ニンテンドー ゲームキューブ コントローラ接続タップ」の版間の差分

編集の要約なし
編集の要約なし
編集の要約なし
2行目: 2行目:
[[ファイル:Wii U用 ゲームキューブコントローラ接続タップ 接続イメージ.png|200px|サムネイル|Wii Uとゲームキューブコントローラとの接続イメージ。]]
[[ファイル:Wii U用 ゲームキューブコントローラ接続タップ 接続イメージ.png|200px|サムネイル|Wii Uとゲームキューブコントローラとの接続イメージ。]]
[[ファイル:ゲームキューブコントローラ接続タップ.png|サムネイル|250px|ニンテンドー ゲームキューブ コントローラ接続タップ]]
[[ファイル:ゲームキューブコントローラ接続タップ.png|サムネイル|250px|ニンテンドー ゲームキューブ コントローラ接続タップ]]
'''ニンテンドー ゲームキューブ コントローラ接続タップ'''とは、任天堂より2014年12月6日に発売された、Wii U・Nintendo Switchで[[ゲームキューブコントローラ]]を使用できるようにするための周辺機器。[[Electronic Entertainment Expo#E3 2014|E3 2014]]に開催された公式トーナメントイベント[http://www.youtube.com/watch?v=eMQySEjyCUw 「Super Smash Bros. Invitational」の紹介動画]で発表、『[[スマブラWii U]]』と同日の2014年12月6日に発売された。価格は2,500円(税別)。
'''Wii U用 ゲームキューブコントローラ接続タップ'''とは、任天堂より2014年12月6日に発売された、Wii Uで[[ゲームキューブコントローラ]]を使用できるようにするための周辺機器。[[Electronic Entertainment Expo#E3 2014|E3 2014]]に開催された公式トーナメントイベント[http://www.youtube.com/watch?v=eMQySEjyCUw 「Super Smash Bros. Invitational」の紹介動画]で発表、『[[スマブラWii U]]』と同日の2014年12月6日に発売された。価格は2,500円(税別)。


接続タップは同時に2台接続できるので、最大8人までゲームキューブコントローラを使うことができる。
接続タップは同時に2台接続できるので、最大8人までゲームキューブコントローラを使うことができる。


この機器はWii Uでは『スマブラWii U』専用であり、<b style="color:red">それ以外のWii U用・Wii用・バーチャルコンソールのソフトでは一切使用できない</b>。ただ、Nintendo Switchには実用性に難があるものの、通常のコントローラーと同じように一応は使用することができる(詳しくは後述)。
この機器はWii Uでは『スマブラWii U』専用であり、<b style="color:red">それ以外のWii U用・Wii用・バーチャルコンソールのソフトでは一切使用できない</b>。ただ、Nintendo Switchでは通常のコントローラーと同じように一応は使用することができる(詳しくは後述)。




Nintendo Switchの『[[スマブラSP]]』でも引き続き対応しており、2018年11月16日に'''ニンテンドー ゲームキューブ コントローラ接続タップ'''が発売された。本体部のWii Uの印字が任天堂のロゴに置き換えられていること以外は、『スマブラWii U』期で発売された物と同一仕様になっている。
Nintendo Switchの『[[スマブラSP]]』でも引き続き対応しており、2018年11月16日に'''ニンテンドー ゲームキューブ コントローラ接続タップ'''が発売された。本体部のWii Uの印字が任天堂のロゴに置き換えられていること以外は、『スマブラWii U』期で発売された物と同一仕様になっている。なお、『スマブラSP』の発表以前からSwitchは接続タップに対応している。
 
なお、『スマブラSP』の発表以前からSwitchは接続タップに対応しており、他のソフトでも一応は使用できる。


== Nintendo Switchとの接続 ==
== Nintendo Switchとの接続 ==
49,903

回編集