差分

ジョーカーのストックアイコンが全部デフォルトカラーのものになっていたので変更しました
3,472行目: 3,472行目:  
||  
 
||  
 
|-
 
|-
! {{頭アイコン|c=ジョーカー|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 怪盗/紫
+
! {{頭アイコン|c=ジョーカー|cl=02|g=SP|s=32px|l=n}} || 怪盗/紫
 
|| 紫色は、『女神異聞録ペルソナ』の作品全体のテーマカラーに使われている。
 
|| 紫色は、『女神異聞録ペルソナ』の作品全体のテーマカラーに使われている。
 
|-
 
|-
! {{頭アイコン|c=ジョーカー|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 怪盗/青
+
! {{頭アイコン|c=ジョーカー|cl=03|g=SP|s=32px|l=n}} || 怪盗/青
 
|| 青色は、『ペルソナ3』の作品全体のテーマカラーに使われている。
 
|| 青色は、『ペルソナ3』の作品全体のテーマカラーに使われている。
 
|-
 
|-
! {{頭アイコン|c=ジョーカー|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 怪盗/黄色
+
! {{頭アイコン|c=ジョーカー|cl=04|g=SP|s=32px|l=n}} || 怪盗/黄色
 
|| 黄色は、『ペルソナ4』の作品全体のテーマカラーに使われている。
 
|| 黄色は、『ペルソナ4』の作品全体のテーマカラーに使われている。
 
|-
 
|-
! {{頭アイコン|c=ジョーカー|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 怪盗/赤
+
! {{頭アイコン|c=ジョーカー|cl=05|g=SP|s=32px|l=n}} || 怪盗/赤
 
|| 通常カラーの配色反転版。赤と黒の配色は、『ペルソナ2』と『ペルソナ5』の作品全体のテーマカラーに使われている。また、[https://megamitensei.fandom.com/wiki/Tatsuya_Suou 『ペルソナ2 罰』の周防達哉の衣装]の配色にも通じる点がある。達哉とは「ジョーカー」という名に縁がある。
 
|| 通常カラーの配色反転版。赤と黒の配色は、『ペルソナ2』と『ペルソナ5』の作品全体のテーマカラーに使われている。また、[https://megamitensei.fandom.com/wiki/Tatsuya_Suou 『ペルソナ2 罰』の周防達哉の衣装]の配色にも通じる点がある。達哉とは「ジョーカー」という名に縁がある。
 
|-
 
|-
! {{頭アイコン|c=ジョーカー|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 怪盗/白
+
! {{頭アイコン|c=ジョーカー|cl=06|g=SP|s=32px|l=n}} || 怪盗/白
 
|| 『ペルソナ5』の[https://megamitensei.fandom.com/wiki/Goro_Akechi クロウ/明智吾郎]の怪盗服を意識した配色。
 
|| 『ペルソナ5』の[https://megamitensei.fandom.com/wiki/Goro_Akechi クロウ/明智吾郎]の怪盗服を意識した配色。
 
|-
 
|-
! {{頭アイコン|c=ジョーカー|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 学生/黒
+
! {{頭アイコン|c=ジョーカー|cl=07|g=SP|s=32px|l=n}} || 学生/黒
 
|| 主人公が通う[[:ファイル:主人公 (ペルソナ5).png|秀尽学園高校の学生服]]。ペルソナはメガネを取って発現させる。
 
|| 主人公が通う[[:ファイル:主人公 (ペルソナ5).png|秀尽学園高校の学生服]]。ペルソナはメガネを取って発現させる。
 
|-
 
|-
! {{頭アイコン|c=ジョーカー|cl=01|g=SP|s=32px|l=n}} || 学生/白
+
! {{頭アイコン|c=ジョーカー|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 学生/白
 
||  
 
||  
 
|}
 
|}