差分

216 バイト追加 、 2021年1月3日 (日) 03:26
130行目: 130行目:     
*つかみ:[https://minecraft-ja.gamepedia.com/%E9%87%A3%E7%AB%BF 釣り竿]と柵
 
*つかみ:[https://minecraft-ja.gamepedia.com/%E9%87%A3%E7%AB%BF 釣り竿]と柵
**釣り竿は木の棒3つと糸2つでクラフトできる道具。水場に向かって使用すると釣りができる。また、浮きをMobに引っ掛けて釣ると引き寄せることもできる。『スマブラ』の釣り竿の用途は後者が由来。
+
**釣り竿は木の棒3つと糸2つでクラフトできる道具。水場に向かって使用すると釣りができる。また、水中でなくとも浮きを当てたMobやアイテムなどの一部オブジェクトを釣って引き寄せることはできる。『スマブラ』の釣り竿の用途は後者が由来。
 +
***スマブラに登場するもののうち、点火済みTNTやトロッコ・金床は原作のみ釣り竿で引き寄せることが出来る。
 
**柵(原作では"[https://minecraft-ja.gamepedia.com/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%82%B9 フェンス]")は木材ブロック4つと木の棒2つでクラフトできるブロック。
 
**柵(原作では"[https://minecraft-ja.gamepedia.com/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%82%B9 フェンス]")は木材ブロック4つと木の棒2つでクラフトできるブロック。
**『Minecraft』に登場するキャラクターの大半が柵を越えられないため、主に家を守る囲いや動物を飼う牧場の囲いとして使用されることが多い。[[エンダーマン]]の視線を寸断することもできる。
+
***『Minecraft』に登場するキャラクターの大半が柵を越えられないため、主に家を守る囲いや動物を飼う牧場の囲いとして使用されることが多い。[[エンダーマン]]の視線を寸断することもできる。
**『スマブラ』で使われている柵はオークの木材で作成した"オークのフェンス"。
+
***『スマブラ』で使われている柵はオークの木材で作成した"オークのフェンス"。
    
*前・上投げ / 最後の切りふだの始動ワザ:[https://minecraft-ja.gamepedia.com/%E3%83%94%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%B3 ピストン]
 
*前・上投げ / 最後の切りふだの始動ワザ:[https://minecraft-ja.gamepedia.com/%E3%83%94%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%B3 ピストン]
4,465

回編集