差分

22行目: 22行目:  
正宗を使った[[通常ワザ]]は長い刀身により相手の接近を許さず、複数人に当てることが可能。他の剣士系ファイターにない特徴として、刀の振り方ごとにスイートスポットが異なり、斬撃は中間、刺突は先端がスイートスポットとなっている。
 
正宗を使った[[通常ワザ]]は長い刀身により相手の接近を許さず、複数人に当てることが可能。他の剣士系ファイターにない特徴として、刀の振り方ごとにスイートスポットが異なり、斬撃は中間、刺突は先端がスイートスポットとなっている。
   −
攻撃魔法による{{SPワザ|セフィロス|通常必殺ワザ}}は溜めた段階ごとに3種の[[飛び道具]]に変化し、射程距離を犠牲に威力が大きく増す。最大溜めの「ギガフレア」は39%もの大ダメージと広範囲の爆発を発生させる凄まじい代物で、崖際での[[復帰阻止]]や、シールドブレイクなどで無防備な状態になった相手の撃墜に適している。<br>
+
攻撃魔法による{{SPワザ|セフィロス|通常必殺ワザ}}は溜めた段階ごとに3種の[[飛び道具]]に変化し、射程距離を犠牲に威力が大きく増す。最大溜めの「ギガフレア」は39%もの大ダメージを前方広範囲に与える凄まじい大技で、崖際での[[復帰阻止]]や、シールドブレイクなどで無防備な状態になった相手の撃墜に適している。<br>
 
もう一つの攻撃魔法である{{SPワザ|セフィロス|横必殺ワザ}}は、ヒットすると時間経過で収束・爆発する球を付着させる物で、ガードを強要させてシールドブレイクやシールド漏れなどといった手詰まり状態に追い込んだり、他のワザでふっとばした後に追い打ちしてくれる悪賢い使い方ができる。<br>
 
もう一つの攻撃魔法である{{SPワザ|セフィロス|横必殺ワザ}}は、ヒットすると時間経過で収束・爆発する球を付着させる物で、ガードを強要させてシールドブレイクやシールド漏れなどといった手詰まり状態に追い込んだり、他のワザでふっとばした後に追い打ちしてくれる悪賢い使い方ができる。<br>
 
また[[カウンターワザ]]である{{SPワザ|セフィロス|下必殺ワザ}}は、ダメージ反射倍率が高いうえに攻撃を受けなくても反撃を取る、強力かつ低リスクな対抗手段であり、相手を警戒させられる。
 
また[[カウンターワザ]]である{{SPワザ|セフィロス|下必殺ワザ}}は、ダメージ反射倍率が高いうえに攻撃を受けなくても反撃を取る、強力かつ低リスクな対抗手段であり、相手を警戒させられる。
29行目: 29行目:     
このようにセフィロスは他のパワーファイターを凌駕するワザの数々を持ち、重量級ファイターすらも手早く撃墜を狙うことが出来る。しかしそれは「攻撃を当てた時に得られるリターン」という視点から見た話であり、その代償である欠点とそのリスクは非常に重大なものである。<br>
 
このようにセフィロスは他のパワーファイターを凌駕するワザの数々を持ち、重量級ファイターすらも手早く撃墜を狙うことが出来る。しかしそれは「攻撃を当てた時に得られるリターン」という視点から見た話であり、その代償である欠点とそのリスクは非常に重大なものである。<br>
まず、通常ワザは[[隙]]が大きい上に[[持続]]が短い物が殆どで、攻撃範囲も一部のワザを除き細い物が多めなので、攻撃を当てるのが難しい。さらにスイートスポットで当てるには適度に間合いを取る必要もあるため、必然的に相手の動きを読んで繊細に位置取りをする必要がある。<br>
+
まず、通常ワザは[[隙]]が大きい上に[[持続]]が短い物が殆どで、攻撃範囲も一部のワザを除き細い物が多めなので、攻撃を当てる事自体が難しくなっている。さらにスイートスポットで当てるには適度に間合いを取る必要もあるため、必然的に相手の動きを読んで繊細に位置取りをする必要がある。<br>
 
必殺ワザで出す飛び道具も同様に隙が大きいことに加え、元が強力なのもあって[[反射]]されるとこちらが致命傷を負うことになる。<br>
 
必殺ワザで出す飛び道具も同様に隙が大きいことに加え、元が強力なのもあって[[反射]]されるとこちらが致命傷を負うことになる。<br>
下必殺ワザも背後からの攻撃にはカウンター不可、反撃は飛び道具扱いという欠点が存在する。<br>
+
下必殺ワザも背後からの攻撃を防御できず、反撃は飛び道具扱い、かつ一部の大技を防御すると反撃が出ないという欠点が存在する。<br>
 
そしてこの種のパワーファイターとしては異常なまでに[[重量]]が軽いという、これらの短所から直結する弱点まで存在するため、常にリスクを背負った状態であることを考えながら立ち回らなければいけない。
 
そしてこの種のパワーファイターとしては異常なまでに[[重量]]が軽いという、これらの短所から直結する弱点まで存在するため、常にリスクを背負った状態であることを考えながら立ち回らなければいけない。
  
4,465

回編集