トーク:参考用・その他キャラクターページ基礎パターン

2018年8月25日 (土) 23:46時点におけるろくす (トーク | 投稿記録)による版

形態

ファイターページのように原作要素の"概要"が先頭がよいと思います。基本ファイターかそれ以外で形式を変える必要は無いはずです。それと、同じアシストフィギュア出演でも攻撃力などが変化していることもあるでしょうし、特定のスマブラでの要素を知りたいとなると抜き出すのは大変なので、基本各スマブラごと、アシストフィギュアの基本的な動きなどは一纏めにするがステータスなどはそれぞれ個別のスペースを用意する。としたいです。--ろくす (トーク) 2018年8月25日 (土) 14:49 (JST)

多分ヘルパーとしての解説を最初を見せるためこうしていると思われます。ステージページのそれと同じく、ページを開ける人の主な目的が攻略前提であり、頭が「概要」なのはむしろ邪魔なくらいだと自分は思います。ファイター・ボスで区分けできる項目ではないし、「原作」が元ネタ説明も兼ねているのでこっちの方が都合良いですし…--Suna (トーク) 2018年8月25日 (土) 19:12 (JST)
アシスト・ポケモンは攻略要素が強いページなので、攻略情報はできるだけ最初の方に持ってきた方がいいと考えました。なので"原作"セクションは後ろの方に配置しました。しかし私は利用者の側に立って見るのがあまり得意ではなく、この配慮が本当に必要だったのかどうか自信はありません。
"原作"は、キャラクター(ファイター)ページにおける"概要"と"元ネタ"を併せたものとして設けました。私ではキャラ概要と元ネタについては1、2行程度しか書けなかったし(まあそれもほぼ旧アイテムページからの移植なんですけど)、将来誰か充実させてくれる人が現れるのかわからないので、それなら一箇所にまとめてしまったほうがいいと考えました。書くことが増えたら概要と元ネタで分けてもいいと思います。私は、ページの構成はなるべく今ある情報の量に相応しいものにするのがいいと考えています。自分あるいは他の誰かがそのうち充実させることがほぼ確実、というのなら予めそれを想定した構成にしてもいいとも考えていますが。また、時には構成よりもスピードが求められることもあり、場合によりけりです。
ステータスや動きについては既におっしゃってる通りになってませんか?(そうこうことじゃない?)--WIKIMASA (トーク) 2018年8月25日 (土) 19:59 (JST)
ファイターのページとアシストフィギュアのページという区分をしているようですが、どちらも性質で言えばキャラクターそのもののページであり同じ物であるハズです。なので同じ形式にしたほうが利用者側も編集者もこのキャラクターだとどのあたりに書いてあるか?と迷わなくて済みます。それと、その順の場合リトルマックはどうするのですか?Xだけを見た場合アシストフィギュアなだけの彼のページの配置はおかしいということになります。-- ろくす (トーク) 2018年8月25日 (土) 23:46 (JST)
ページ「参考用・その他キャラクターページ基礎パターン」に戻る。