差分

4,468 バイト追加 、 2021年6月27日 (日) 12:06
編集の要約なし
3行目: 3行目:  
|見出し背景色=
 
|見出し背景色=
 
|見出し文字色=
 
|見出し文字色=
|画像=
+
|画像=[[ファイル:{{PAGENAME}} (マリオテニスGC).png|250x250px]]
|キャプション=
+
|キャプション=『マリオテニスGC』の{{PAGENAME}}
 +
|シンボル=[[ファイル:シンボル マリオ.png|50px|link=マリオシリーズ]]
 
|出典=[[マリオシリーズ]]
 
|出典=[[マリオシリーズ]]
|デビュー=マリオテニス64(2000年7月21日/N64)
+
|デビュー=[https://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nm8j/index.html マリオテニス64]<br>(2000年7月21日/N64)
 
|出演DX=1
 
|出演DX=1
 
|出演X=1
 
|出演X=1
 
|出演for=1
 
|出演for=1
 
|出演SP=1
 
|出演SP=1
 +
|紹介記事=[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%83%AB%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%82%B8 ワルイージ - Wikipedia]<br />[https://www.mariowiki.com/Waluigi Waluigi - Super Mario Wiki, the Mario encyclopedia]
 
}}
 
}}
'''{{PAGENAME}}'''は、[[マリオシリーズ]]に登場するキャラクター。
+
'''{{PAGENAME}}'''(Waluigi)は、『マリオ』シリーズに登場するキャラクター。
 +
__TOC__
 +
{{-}}
 +
== 大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ ==
 +
『スマブラDX』では[[フィギュア]]で、『スマブラX』からは[[アシストフィギュア]]で出演している。
 +
=== アシストフィギュア ===
 +
[[ファイル:公式絵 SP {{PAGENAME}}.png|200x200px|サムネイル|『スマブラSP』の公式絵。]]
 +
『スマブラX』以降、[[アシストフィギュア]]として登場している。声は原作同様、[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%8D%E3%83%BC チャールズ・マーティネー]([https://en.wikipedia.org/wiki/Charles_Martinet Charles Martinet])が務める。
   −
== 大乱闘スマッシュブラザーズDX ==
+
登場すると、相手に近づいて何度も踏みつけるストンピング攻撃を繰り返し、最後はテニスラケットのスイングか、ケンカキックでフィニッシュ。踏みつけには[[埋まり]]効果がある。空中でヒットした場合は[[メテオ]]になる。
{{節スタブ}}
  −
[[フィギュア]]として収録されている。
     −
== 大乱闘スマッシュブラザーズX ==
+
『スマブラfor』からはダメージを与えると倒せるようになった。『スマブラSP』では[[移動空中回避]]で相手の攻撃を避ける能力を持つようになった。
[[アシストフィギュア]]として登場している。相手に近づいて何度も踏みつけるストンピング攻撃を繰り返し、最後はテニスラケットのスイングか、ケンカキックでフィニッシュ。踏みつけには[[埋まり]]効果がある。空中でヒットした場合は[[メテオ]]になる。
+
 
 +
===== データ =====
 +
{{有無|X}}
 +
*'''HP:''' - (撃墜不可)
 +
*'''ダメージ:''' ストンピング: 6%+3%*n / ストンピング(空中): 8% / ラケット: 15% / ケンカキック: 16%
 +
*'''ガード:''' ○
 +
{{有無|for|1/1}}
 +
*'''HP:''' 35
 +
*'''ダメージ:''' ストンピング: 6%+3%*n / ストンピング(空中): 8% / ラケット: 15% / ケンカキック: 16%
 +
*'''ガード:''' ○
 +
{{有無|SP}}
 +
*'''HP:''' 30
 +
*'''ダメージ:''' ストンピング: 6%/3% [3%は埋まり中の相手へのヒット] / ラケット: 15% / ケンカキック: 16%
 +
*'''ガード:''' ○
 +
 
 +
=== Miiファイターコスチューム ===
 +
{{main|Miiファイターコスチューム}}
 +
ワルイージの帽子が『スマブラfor』と『スマブラSP』の[[Miiファイター]]のコスチュームになっている。
    
=== フィギュア ===
 
=== フィギュア ===
{{節スタブ}}
+
『スマブラDX』『スマブラX』『スマブラfor』に[[フィギュア]]が収録されている。
 +
;[{{有無|DX}}フィギュア名鑑] {{PAGENAME}}
 +
:ルイージをライバル視する、長身ヤセ型のおとこ。表舞台に立って活躍するマリオブラザーズに対抗できる力をつけるまで下積みを続けていたという苦労人である。『マリオテニス64』で華々しくデビュー。ワリオとの関係はまだ不明。ルイージと同い年。
 +
:*マリオテニス64 (N64)
 +
:*マリオパーティ3 (N64)
 +
;[{{有無|X}}フィギュア名鑑] {{PAGENAME}}
 +
:ルイージをライバル視するやせ形で長身の男。長い間下積みを続けており、黙々とマリオブラザーズと対等に戦える力を得る努力をしてきた。そしてついに『マリオテニス64』で日の目を見たわけである。以後の活躍はめざましく、それは自分自身の努力の証と言えよう。ワリオとの関係は謎だが、作品によっては抜群の相性のときも。
 +
:*(N64) マリオテニス64
 +
:*(GC) マリオカート ダブルダッシュ!!
 +
;[{{有無|for|1/1}}フィギュア名鑑] {{PAGENAME}}
 +
:ルイージ相手にライバル心を燃やす、やせ型でかなりの長身、赤く長い鼻にカイゼル髭の男。ずる賢く、体がとても柔らかいことが持ち味だ。『スマブラ』では、一番近くのファイターにダッシュで駆け寄り、ストンピングを決めてくる。これでもかと相手を地面に埋めて、そのあとは、ケンカキックかテニスラケットでフィニッシュだ。
 +
:*(N64) マリオテニス64 (2000/07)
 +
:*(Wii) マリオカートWii (2008/04)
    
=== シール ===
 
=== シール ===
{{節スタブ}}
+
『スマブラX』に[[シール]]が収録されている。
 
  −
== 大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U ==
  −
[[ファイル:公式 きょうの1枚 2014年02月27日.jpg|thumb|『スマブラWii U』のワルイージ。]]
  −
[[アシストフィギュア]]として登場している。仕様は前作とほぼ同様だが、本作ではダメージを与えると倒せるようになった。
     −
;データ
+
=== スピリット ===
:攻撃: ○
+
{{main2|対戦データについては「[[マリオシリーズのスピリットの一覧/対戦データ]]」を}}
:HP: 35
+
『スマブラSP』では[[アタッカースピリット]]としても登場している。
:ダメージ: ストンピング: 6%+3%*n / ストンピング(空中): 8% / ラケット: 15% / ケンカキック: 16%
+
{| class="wikitable" style="text-align: center;"
 +
! No. !! 名前 !! ランク !! 属性 !! スキル !! スロット !! 超化 !! 出典シリーズ<br>アートワークの出典
 +
|-
 +
|| 0,124
 +
|| ワルイージ(スーパーマリオストライカーズ)
 +
|data-sort-value="2"| HOPE
 +
|data-sort-value="c"| 投げ
 +
||<span style="display:none">1足</span> 足攻撃強化
 +
|| 1
 +
|| -
 +
|| スーパーマリオストライカーズ<br>マリオストライカーズ チャージド
 +
|-
 +
|| 0,035
 +
|| ワルイージ
 +
|data-sort-value="3"| ACE
 +
|data-sort-value="d"| 無
 +
||<span style="display:none">1足</span> 足攻撃強化
 +
|| 3
 +
|| -
 +
|| スーパーマリオ<br>マリオパーティ10
 +
|}
    +
== ギャラリー ==
 
<gallery>
 
<gallery>
 +
公式絵 X ワルイージ.jpg|『スマブラX』の公式絵。
 +
公式 きょうの1枚 2014年02月27日.jpg|『スマブラWii U』
 
WiiU_SuperSmashBros_AssistTrophy_Screen_27.jpg
 
WiiU_SuperSmashBros_AssistTrophy_Screen_27.jpg
 
WiiU_SuperSmashBros_AssistTrophy_Screen_28.jpg
 
WiiU_SuperSmashBros_AssistTrophy_Screen_28.jpg
 
</gallery>
 
</gallery>
  −
=== フィギュア ===
  −
{{節スタブ}}
  −
『スマブラ3DS』と『スマブラWii U』の両方に収録されている。
  −
  −
== 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL ==
  −
[[アシストフィギュア]]として登場予定。
  −
  −
;データ
  −
:攻撃: ○
  −
:撃墜: ○
      
== 原作 ==
 
== 原作 ==
『マリオテニス64』で[[ワリオ]]のパートナーとして初登場し、以降様々なマリオのスポーツ系、パーティ系などのスピンオフによく出演している。『スーパーマリオ』シリーズへの出演経験は未だ無い。「大活躍をしているマリオブラザーズに対抗出来る力を備えるまで、下積みを続けてきた苦労人」という設定がなされている。マリオテニスシリーズには皆勤を続けており、スマブラではそのマリオテニス要素がフィーチャーされている。
+
『マリオテニス64』で[[ワリオ]]のパートナーとして初登場し、以降様々な『マリオ』のスポーツ系、パーティ系などのスピンオフによく出演している。『スーパーマリオ』シリーズへの出演経験は未だ無い。「大活躍をしているマリオブラザーズに対抗できる力を備えるまで、下積みを続けてきた苦労人」という設定がなされている<ref>[https://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nm8j/chara/walu.html マリオテニス64 キャラクター ワルイージ]</ref>。『マリオテニス』シリーズには皆勤を続けており、『スマブラ』ではその『マリオテニス』要素がフィーチャーされている。
    
== 備考 ==
 
== 備考 ==
 
*『スマブラX』以降の[[マリオ]]と[[ルイージ]]の[[カラーバリエーション]]には服と帽子の色がワルイージのものをモチーフとしたと思われるものがある。特にマリオは帽子に描かれている「M」の文字の色もワルイージ同様に黄色になっている。
 
*『スマブラX』以降の[[マリオ]]と[[ルイージ]]の[[カラーバリエーション]]には服と帽子の色がワルイージのものをモチーフとしたと思われるものがある。特にマリオは帽子に描かれている「M」の文字の色もワルイージ同様に黄色になっている。
*[https://youtu.be/ir98bJkma_4?t=898 大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9]」では[[シンボル]]がワリオシリーズになっていた。しかしフィギュア名鑑では「スーパーマリオブラザーズシリーズ」となっている。なお、ワリオシリーズのゲームにワルイージが出演したことはない。
+
*[https://youtu.be/ir98bJkma_4?t=898 大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9]』では[[シンボル]]が『ワリオ』シリーズになっていた。しかし[[フィギュア名鑑]]では『マリオ』シリーズ(ゲーム内ではスーパーマリオブラザーズ表記)となっている。なお、『ワリオ』シリーズのゲームにワルイージが出演したことはない。
*『スマブラSP』でアシストフィギュアとしての登場が判明すると、主にSNS上の英語圏ユーザーの間でワルイージの[[ファイター]]としての参戦を要求する活動が活発になり話題となった<ref>[http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20180620-70539/ 『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』での「ワルイージを参戦させろ」活動が過激化。コミュニティも“要望の声”が本物か判別できず | AUTOMATON]</ref>。
+
*『スマブラSP』でアシストフィギュアとしての登場が判明すると、主にSNS上の英語圏ユーザーの間でワルイージの[[ファイター]]としての参戦を要求する活動が活発になり話題となった<ref>[https://automaton-media.com/articles/newsjp/20180620-70539/ 『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』での「ワルイージを参戦させろ」活動が過激化。コミュニティも“要望の声”が本物か判別できず | AUTOMATON]</ref>。
    
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==
65行目: 109行目:  
{{テンプレート:アシストフィギュア}}
 
{{テンプレート:アシストフィギュア}}
 
{{テンプレート:マリオシリーズ}}
 
{{テンプレート:マリオシリーズ}}
 
+
{{Miiコスチューム 原作 (3DS/Wii U)}}
 +
{{Miiコスチューム 原作 (SP)}}
 
{{デフォルトソート:わるいいし}}
 
{{デフォルトソート:わるいいし}}
 
[[カテゴリ:マリオシリーズ]]
 
[[カテゴリ:マリオシリーズ]]
 
[[カテゴリ:アシストフィギュア]]
 
[[カテゴリ:アシストフィギュア]]
 +
[[カテゴリ:Miiファイターコスチューム]]