大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
5 バイト追加 、 2021年5月11日 (火) 19:54
102行目: 102行目:  
*『スマブラX』以降の[[マリオ]]と[[ルイージ]]の[[カラーバリエーション]]には服と帽子の色がワルイージのものをモチーフとしたと思われるものがある。特にマリオは帽子に描かれている「M」の文字の色もワルイージ同様に黄色になっている。
 
*『スマブラX』以降の[[マリオ]]と[[ルイージ]]の[[カラーバリエーション]]には服と帽子の色がワルイージのものをモチーフとしたと思われるものがある。特にマリオは帽子に描かれている「M」の文字の色もワルイージ同様に黄色になっている。
 
*『[https://youtu.be/ir98bJkma_4?t=898 大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9]』では[[シンボル]]が『ワリオ』シリーズになっていた。しかし[[フィギュア名鑑]]では『マリオ』シリーズ(ゲーム内ではスーパーマリオブラザーズ表記)となっている。なお、『ワリオ』シリーズのゲームにワルイージが出演したことはない。
 
*『[https://youtu.be/ir98bJkma_4?t=898 大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9]』では[[シンボル]]が『ワリオ』シリーズになっていた。しかし[[フィギュア名鑑]]では『マリオ』シリーズ(ゲーム内ではスーパーマリオブラザーズ表記)となっている。なお、『ワリオ』シリーズのゲームにワルイージが出演したことはない。
*『スマブラSP』でアシストフィギュアとしての登場が判明すると、主にSNS上の英語圏ユーザーの間でワルイージの[[ファイター]]としての参戦を要求する活動が活発になり話題となった<ref>[http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20180620-70539/ 『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』での「ワルイージを参戦させろ」活動が過激化。コミュニティも“要望の声”が本物か判別できず | AUTOMATON]</ref>。
+
*『スマブラSP』でアシストフィギュアとしての登場が判明すると、主にSNS上の英語圏ユーザーの間でワルイージの[[ファイター]]としての参戦を要求する活動が活発になり話題となった<ref>[https://automaton-media.com/articles/newsjp/20180620-70539/ 『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』での「ワルイージを参戦させろ」活動が過激化。コミュニティも“要望の声”が本物か判別できず | AUTOMATON]</ref>。
    
== 脚注 ==
 
== 脚注 ==

案内メニュー