ダッシュ攻撃キャンセル

提供:大乱闘スマッシュブラザーズWiki

ダッシュ攻撃キャンセルは、『X』、『3DS/Wii U』、『SP』に存在する、ダッシュ攻撃を他のアクションでキャンセルするテクニック

ダッシュ攻撃キャンセル上スマッシュ攻撃

X』で可能。『3DS/Wii U』では最初はできたが、更新データのVer.1.0.4でできないようになった。以下は『X』のものについての解説。

ダッシュ攻撃を当ててキャンセルするもの(後述)を「当てキャン」、当てないものを「空振りキャンセル(空キャン)」と呼ぶことが多い。また、英語圏同様に「DACUS」(Dash Attack Canceled Up Smashの略)と呼ばれることも多い。

ダッシュ攻撃の出始めは、上スマッシュ攻撃でキャンセルできる仕組みになっている。このキャンセル猶予は、ダッシュ攻撃が始まってからファイターのジャンプ踏切フレーム-1Fまで、となっている。キャンセルに成功すると、ファイターによってはその時点のダッシュ攻撃の移動速度が上スマッシュ攻撃に乗り、滑る。ダッシュ攻撃を早くキャンセルするほど大きく滑る傾向にあり、ものによっては走行中の上スマッシュ攻撃よりも勢いよく滑る。

入力方法は複数あるが、「(走行中)Cスティック下倒し→スティック上弾き+攻撃or掴み」がやりやすい。なお、ダッシュ攻撃開始3F目までに掴みボタンを押した場合は#ダッシュ攻撃キャンセルダッシュ掴みが優先されるので、攻撃ボタンを使う方が一般的である。攻撃ボタンといえば一般的にはAボタンだが、Cスティックを倒した後にすぐにAボタンを押すのは難しいので、ボタン設定でR・L・X・Yのどれかに攻撃を割り当ててそちらを押すのが良い。

ダッシュ攻撃には「加速してから一定時間後に減速を始める」という設定がされているが、途中でキャンセルされると、それ以降に行わられるはずだった減速処理が行われなくなる。それで加速が強いものだった場合、ファイターが大きく滑る、という仕組みである。

当てキャン

ファルコワリオスネークは、ダッシュ攻撃がヒットした後でも上スマッシュ攻撃でキャンセルすることができる。ダッシュ攻撃と上スマッシュ攻撃を同時にヒットさせる事ができるため、大きなダメージとなる。

これら3体のファイターは、ダッシュ攻撃の攻撃判定の発生が、ダッシュ攻撃キャンセル受け付け終了フレームの「ファイターのジャンプ踏切フレーム-1F」よりも早いので、このようなことが可能となっている。

先行入力空キャン

ファイターによっては、ダッシュ攻撃の1フレーム目を上スマッシュ攻撃でキャンセルすると、それ以降のフレームでキャンセルした場合よりも格段に大きく滑る。ディディーコングはそれが顕著。また、ファルコはこれによってコンボの幅が広がるので有用である。

ダッシュ攻撃の1フレーム目を上スマッシュ攻撃でキャンセルするには、ダッシュ攻撃を先行入力で出す必要がある。様々なやり方があるが、最もよく利用されているものは、「スティック横弾き+Cスティック上(orCスティック下)→Cスティック上」。最初のCスティック倒しまでは何らかの動作中に先行入力で仕込み、最後のCスティック上倒しはダッシュ攻撃の開始1F目に入力する。

通常、ダッシュ攻撃の1F目に上スマッシュ攻撃を入力してキャンセルすることはできない。これは、ダッシュ攻撃と上スマッシュ攻撃の入力の間に、最低でも1フレームは攻撃ボタンを押していない時間が必要だからである。しかし、ダッシュ攻撃を先行入力で仕込めば、ダッシュ攻撃が始まるまでに攻撃ボタンを離しておくことができるので、ダッシュ攻撃の1F目に上スマッシュ攻撃を入力することができるという仕組みである。

ダッシュ攻撃キャンセルダッシュ掴み

X』、『3DS/Wii U』、『SP』で可能な、ダッシュ攻撃の出始めをダッシュ掴みキャンセルするテクニック

#ダッシュ攻撃キャンセル上スマッシュ攻撃と違ってダッシュ掴みにダッシュ攻撃の移動の勢いは乗らないが、ファイターによってはダッシュ攻撃の初速がステップ走行よりも速いため、普通に走ってからダッシュ掴みをするよりも、このテクニックをする方が一瞬だが速く目標まで到達できる。

ダッシュ攻撃の時点でアイテムを拾った場合、ダッシュ掴みは出ない。この仕組みを利用し、アイテムを持ったままシールドを張っている相手に対してこのテクニックで攻撃を仕掛けると、相手が何もしなければダッシュ掴みでガード崩し、相手がアイテムを投げつけてくればアイテムキャッチ&ダッシュ攻撃のヒット、となることがあるので、攻めやすくなる。

ロゼッタ&チコがこのテクニックをすると、ロゼッタはダッシュ掴み、チコはダッシュ攻撃を繰り出す。

ダッシュ攻撃キャンセル振り向き掴み

X』、『3DS/Wii U』、『SP』で可能な、ダッシュ攻撃の出始めを振り向き掴みキャンセルするテクニックダッシュ掴みは振り向き掴みでキャンセルできるので、#ダッシュ攻撃キャンセルダッシュ掴みを振り向き掴みでキャンセルすることも可能。

ダッシュ掴みとは違ってこちらはダッシュ攻撃の勢いが動作に乗るため、ファイターによっては大きく滑りながら振り向き掴みを繰り出したり、或いは全く滑らずにその場で振り向き掴みを繰り出すことが出来る。

X』のファルコはよく滑り、投げ連の進行方向の転換に利用できるので重宝されている。

備考

  • 英語では「Dash attack canceling」。

関連項目