差分

1,879 バイト除去 、 2020年11月21日 (土) 21:32
→‎最後の切りふだ: gif動画に差し替え
1,041行目: 1,041行目:  
=== リュウ ===
 
=== リュウ ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=リュウ(SP)|ワザ名="真空波動拳 / 真・昇龍拳"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=リュウ(SP)|ワザ名="真空波動拳 / 真・昇龍拳"}}
[[ファイル:リュウ (SP) 最後の切りふだB (5).jpg|300px|サムネイル]]
   
==== 真空波動拳 ====
 
==== 真空波動拳 ====
 +
[[ファイル:リュウ (SP) 最後の切りふだA.gif|300px|サムネイル]]
 
地形を貫通して直進する気流を纏わせた巨大な弾を放つ。
 
地形を貫通して直進する気流を纏わせた巨大な弾を放つ。
 
*'''ダメージ:''' 計33.5%
 
*'''ダメージ:''' 計33.5%
1,050行目: 1,050行目:  
*{{SP|マリオ}}の「{{SPワザ|マリオ|最後の切りふだ|マリオファイナル}}」のように相手を巻き込んで押しだすタイプの切りふだに近いが、最後に弾が消滅する際の攻撃判定で大きくふっとばすようになっている。
 
*{{SP|マリオ}}の「{{SPワザ|マリオ|最後の切りふだ|マリオファイナル}}」のように相手を巻き込んで押しだすタイプの切りふだに近いが、最後に弾が消滅する際の攻撃判定で大きくふっとばすようになっている。
 
{{-}}
 
{{-}}
----
  −
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=全体モーション>
  −
ファイル:リュウ (SP) 最後の切りふだA (1).jpg|
  −
ファイル:リュウ (SP) 最後の切りふだA (2).jpg|
  −
ファイル:リュウ (SP) 最後の切りふだA (3).jpg|
  −
ファイル:リュウ (SP) 最後の切りふだA (4).jpg|
  −
</gallery>
  −
{{-}}
  −
   
==== 真・昇龍拳 ====
 
==== 真・昇龍拳 ====
 +
[[ファイル:リュウ (SP) 最後の切りふだB.gif|300px|サムネイル]]
 
ショートアッパーから逆腕での強烈なアッパーで突き上げる。
 
ショートアッパーから逆腕での強烈なアッパーで突き上げる。
 
*'''ダメージ:''' 計41% (1%+10%*2+20%)
 
*'''ダメージ:''' 計41% (1%+10%*2+20%)
1,070行目: 1,062行目:  
*「真・昇龍拳」になる間合いは[[#弱攻撃(強)]]よりやや狭い程度。空振りするリスクがない分、初段ヒットから始まる切りふだとしてはかなり短いので注意。
 
*「真・昇龍拳」になる間合いは[[#弱攻撃(強)]]よりやや狭い程度。空振りするリスクがない分、初段ヒットから始まる切りふだとしてはかなり短いので注意。
 
*投げを除いたほぼ全てのワザからキャンセルして繰り出すことが出来るため、確定で狙える場面は意外と多い。
 
*投げを除いたほぼ全てのワザからキャンセルして繰り出すことが出来るため、確定で狙える場面は意外と多い。
{{-}}
  −
----
  −
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=全体モーション>
  −
ファイル:リュウ (SP) 最後の切りふだB (1).jpg|
  −
ファイル:リュウ (SP) 最後の切りふだB (2).jpg|1%部分はズームイン中の電撃エフェクトに発生。相手をひるませてヒットにつなげる。
  −
ファイル:リュウ (SP) 最後の切りふだB (3).jpg|
  −
ファイル:リュウ (SP) 最後の切りふだB (4).jpg|
  −
ファイル:リュウ (SP) 最後の切りふだB (5).jpg|
  −
ファイル:リュウ (SP) 最後の切りふだB (6).jpg|
  −
</gallery>
   
{{-}}
 
{{-}}
    
=== ケン ===
 
=== ケン ===
 
{{ワザ名帯|キャラ=ケン(SP)|ワザ名="神龍拳 / 疾風迅雷脚"}}
 
{{ワザ名帯|キャラ=ケン(SP)|ワザ名="神龍拳 / 疾風迅雷脚"}}
[[ファイル:ケン (SP) 最後の切りふだB (4).jpg|300px|サムネイル]]
   
==== 神龍拳 ====
 
==== 神龍拳 ====
 +
[[ファイル:ケン (SP) 最後の切りふだA.gif|300px|サムネイル]]
 
巨大な火柱を発生させ、回転しながら上昇するアッパー。
 
巨大な火柱を発生させ、回転しながら上昇するアッパー。
 
*'''ダメージ:''' 計28.6-38.9% (1.2%*13+13%)
 
*'''ダメージ:''' 計28.6-38.9% (1.2%*13+13%)
1,094行目: 1,076行目:  
*攻撃範囲は垂直なので、台上の相手や対空で発動するのが良い。
 
*攻撃範囲は垂直なので、台上の相手や対空で発動するのが良い。
 
*火柱は発動時のケンの位置より下にも少しだけ伸びる。
 
*火柱は発動時のケンの位置より下にも少しだけ伸びる。
----
  −
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=全体モーション>
  −
ファイル:ケン (SP) 最後の切りふだA (1).jpg|
  −
ファイル:ケン (SP) 最後の切りふだA (2).jpg|
  −
ファイル:ケン (SP) 最後の切りふだA (3).jpg|真上に範囲が伸びる非常に珍しい切りふだ。
  −
ファイル:ケン (SP) 最後の切りふだA (4).jpg|トドメの[[着地狩り]]にも使える。
  −
ファイル:ケン (SP) 最後の切りふだA (5).jpg|
  −
</gallery>
   
{{-}}
 
{{-}}
   
==== 疾風迅雷脚 ====
 
==== 疾風迅雷脚 ====
 +
[[ファイル:ケン (SP) 最後の切りふだB.gif|300px|サムネイル]]
 
捕らえた相手に前進しながら連続で無数の蹴りを叩き込む。
 
捕らえた相手に前進しながら連続で無数の蹴りを叩き込む。
 
*'''ダメージ:''' 計46.3% (1%+3.2%*4+4%+4.3%*5+7%)
 
*'''ダメージ:''' 計46.3% (1%+3.2%*4+4%+4.3%*5+7%)
1,111行目: 1,085行目:  
*初撃をヒットさせた相手だけでなく、発動中に巻き込んだ相手も抜け出せない。
 
*初撃をヒットさせた相手だけでなく、発動中に巻き込んだ相手も抜け出せない。
 
----
 
----
*最終段のふっとばしは弱めだが[[リアクション影響値]]が高く設定されている。ダメージを蓄積させながら前進するので、崖際で当てれば50%程度からでも撃墜が期待できる。
+
*最終段のふっとばしは弱めだが[[リアクション影響値]]が高く設定されている。ダメージを蓄積させながら大きく前進するので、崖際で当てれば50%程度からでも撃墜が期待できる。
 
*投げを除いたほぼ全てのワザからキャンセルして繰り出すことが出来るため、確定で狙える場面は意外と多い。
 
*投げを除いたほぼ全てのワザからキャンセルして繰り出すことが出来るため、確定で狙える場面は意外と多い。
**ケンの場合は、「[[#横必殺ワザ|竜巻旋風脚]]」で距離を詰めながらキャンセルで繋ぐことができる。
+
**ケンの場合は、「[[#横必殺ワザ|竜巻旋風脚]]」で距離を詰めながらキャンセルで繋ぐことができ、簡単に逆端に追い込める。
----
  −
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=全体モーション>
  −
ファイル:ケン (SP) 最後の切りふだB (1).jpg|1%部分はズームイン中の電撃エフェクトで、相手をひるませる。
  −
ファイル:ケン (SP) 最後の切りふだB (2).jpg|
  −
ファイル:ケン (SP) 最後の切りふだB (3).jpg|ケンは近距離切りふだのほうが相手を左右端へ押し込んでいくタイプになっている。
  −
ファイル:ケン (SP) 最後の切りふだB (4).jpg|
  −
ファイル:ケン (SP) 最後の切りふだB (5).jpg|ワザ単体で終点の半分ほどの距離を稼げる。竜巻旋風脚から繋げば簡単に逆端に追い込める。
  −
</gallery>
   
{{-}}
 
{{-}}