差分

2,436 バイト追加 、 2016年5月13日 (金) 14:44
テクニック・小ネタの追加
934行目: 934行目:  
Robin_alt_costumes_08.jpg|女性/ピンク
 
Robin_alt_costumes_08.jpg|女性/ピンク
 
</gallery>
 
</gallery>
 +
{{-}}
 +
 +
== テクニック・小ネタ ==
 +
=== 通常必殺ワザによる滞空時間延長 ===
 +
ジャンプの上昇中に[[#通常必殺ワザ]]を溜めることで通常よりふんわりとしたジャンプになり、滞空時間を延ばすことができる。<br>
 +
<br>
 +
横方向の復帰距離を伸ばしたり、着地や落下のタイミングをズラしたりすることが可能。
 +
 +
=== エルウインド1段止め ===
 +
[[#上必殺ワザ]]のエルウインドを着地でキャンセルして2発目を出さないようにするテクニック。<br>
 +
以下の2通りのやり方がある。<br>
 +
*急降下から着地寸前に使用。
 +
*足場の下から1発目の上昇距離ギリギリの高度で使用。
 +
<br>
 +
どちらもタイミングがシビアな上、風の魔道書の耐久値に端数が出て復帰に影響する可能性も危惧されるので実戦での使用は難しい。<br>
 +
後者に関しては崖下から復帰する相手へ1発目のメテオを狙った際に発生することが稀にある。
 +
 +
=== ベクトル合成 ===
 +
[[#通常必殺ワザ]]のギガサンダ―最終段と[[#下空中攻撃]](サンダーソード)もしくは[[#上必殺ワザ]]のメテオ部分を同時に当てることで相手を真横に吹っ飛ばすテクニック。<br>
 +
<br>
 +
ただし、相手の蓄積ダメージがある一定数を超えると、メテオ攻撃の吹っ飛びが優先され真下に吹っ飛ぶようになる。<br>
 +
<br>
 +
ベクトル合成は条件さえ揃えば全キャラ共通で起こる現象だが、アイテム無し1on1の環境で発生させられるのはルフレのみである。
 +
 +
=== 消耗品の連続廃棄 ===
 +
各種魔道書及びサンダーソードを連続で廃棄する小ネタ。<br>
 +
<br>
 +
各種消耗品は耐久値がゼロとなった攻撃モーションの終了後に廃棄されるが、廃棄モーションを行う前に一部の攻撃を行うことで廃棄のタイミングを持ち越すことが出来る。<br>
 +
そのため、それぞれの耐久値を使い切るまで絶え間なく攻撃を続けていると、最後の行動が終わった後にそれまで使い切った消耗品を連続で放り投げる現象が起こる。<br>
 +
<br>
 +
完全にネタの域を出ないが、相手の復帰時に場外に背を向けて消耗品を連続廃棄することで嫌がらせのような復帰阻止になる。
 +
 
{{-}}
 
{{-}}
  
159

回編集