差分

389行目: 389行目:  
*球を浮かせている途中でなんらかの攻撃を受けると、球がその場に落下する性質を持っている。
 
*球を浮かせている途中でなんらかの攻撃を受けると、球がその場に落下する性質を持っている。
 
**落下する球にも攻撃判定があるため、密着状態限定だが自動で反撃してくれるカウンターのように使うこともできる。
 
**落下する球にも攻撃判定があるため、密着状態限定だが自動で反撃してくれるカウンターのように使うこともできる。
*上記の性質のおかげで、崖際で球を浮かせ続ければ、相手の[[ガケのぼり#のぼりジャンプ|崖のぼりジャンプ]]と[[ガケのぼり#のぼり攻撃|崖のぼり攻撃]]を潰すことができる。[[#横必殺ワザ|ポイズンブレス]]も併用すれば、より強力なプレッシャーとなる。
+
*上記の性質のおかげで、崖際で球を浮かせ続ければ、相手の[[ガケのぼり#のぼりジャンプ|崖のぼりジャンプ]]と[[ガケのぼり#のぼり攻撃|崖のぼり攻撃]]を潰すことができる。
**[[ガケのぼり#のぼり回避|崖のぼり回避]]を読んでステージ内側に球を飛ばして攻撃、ということもできるので、理論上は[[ガケのぼり#崖離し|崖離し]]以外の全ての行動を狩れることになる。
+
**[[ガケのぼり#のぼり回避|崖のぼり回避]]を読んでステージ内側に球を飛ばして攻撃、ということもできるので、理論上は[[ガケのぼり#その場でのぼる|その場のぼり]][[ガケのぼり#崖離し|崖離し]]以外の全ての行動を狩れることになる。[[#横必殺ワザ|ポイズンブレス]]を併用すれば、上記二つの行動にもプレッシャーをかけられる。
 
----
 
----
 
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=>
 
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=>
匿名利用者