大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
12行目: 12行目:  
*3段目で単発攻撃か[[百裂攻撃]]に派生できる。2段目の後にボタンを連打していた場合は百裂攻撃を繰り出す。攻撃が相手にヒットした場合は、攻撃ボタンを押しっぱなしでも次の段が出る。この場合、3段目は単発攻撃になる。
 
*3段目で単発攻撃か[[百裂攻撃]]に派生できる。2段目の後にボタンを連打していた場合は百裂攻撃を繰り出す。攻撃が相手にヒットした場合は、攻撃ボタンを押しっぱなしでも次の段が出る。この場合、3段目は単発攻撃になる。
 
*誰にも当たっていない場合、ボタン押しっぱなしで1段目を連発する。
 
*誰にも当たっていない場合、ボタン押しっぱなしで1段目を連発する。
 +
*1段目と2段目は[[ダウン連]]が可能。
 
*百裂攻撃は最低でも4発繰り出す。  
 
*百裂攻撃は最低でも4発繰り出す。  
 
----
 
----
 
*百裂攻撃に派生できる弱攻撃としては発生フレームが2Fと非常に速い。これは全ファイターの中でも[[リトル・マック (SP)|リトル・マック]](1F)に次ぐ速さである。
 
*百裂攻撃に派生できる弱攻撃としては発生フレームが2Fと非常に速い。これは全ファイターの中でも[[リトル・マック (SP)|リトル・マック]](1F)に次ぐ速さである。
*3段目は硬直が短めで後隙も少ない。
+
*攻撃ボタンを押しっぱなしにすると高速で1段目を連打する。置きとして最適。
**相手を低く飛ばすので追撃も狙いやすい。
+
*ダウン直後の相手に1段目か2段目を当てると、ダウン連ができる。特に2段目を当てた後は[[#横スマッシュ]]が確定するので、覚えておいて損は無いだろう。
 +
*3段目は硬直が短めで後隙も少ない。弱攻撃としてはリーチも長め。
 +
**相手を低く飛ばすので追撃も狙いやすい。特に低〜中ダメージ帯では[[#ダッシュ攻撃]]が繋がるほか、相手が受け身を失敗すればダウン連も狙える。
 
*百裂攻撃は威力が高く、安定したダメージを稼ぎやすい。
 
*百裂攻撃は威力が高く、安定したダメージを稼ぎやすい。
**連打すればその分威力も高くなるが、やり過ぎるとノックバックですっぽ抜けてフィニッシュが当たらなくなるので注意。
+
**長く続ければその分威力も高くなるが、やり過ぎるとノックバックですっぽ抜けてフィニッシュが当たらなくなるので注意。
*攻撃ボタンを押しっぱなしにすると高速で1段目を連打する。置きとして最適。
   
----
 
----
 
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=全体モーション>
 
<gallery heights="72px" mode="packed" caption=全体モーション>
匿名利用者

案内メニュー