差分

110 バイト除去 、 2019年5月29日 (水) 11:37
558行目: 558行目:  
**ハンマー: 29F-30F
 
**ハンマー: 29F-30F
 
**ゴルドー: 29F-58F -> 59F-116F -> 117F-145F -> 146F- [始->持続1->持続2->持続3]
 
**ゴルドー: 29F-58F -> 59F-116F -> 117F-145F -> 146F- [始->持続1->持続2->持続3]
*'''撃墜%:''' ?%
+
*'''撃墜%:''' 150%/160% [ハンマー+ゴルドー(始)/ゴルドー(始)のみ]
 
*ワザを入力するとゴルドーを取り出して一旦軽く上に放り投げた後、ハンマーをスイングしてゴルドーを前に打ち出す。
 
*ワザを入力するとゴルドーを取り出して一旦軽く上に放り投げた後、ハンマーをスイングしてゴルドーを前に打ち出す。
 
*ゴルドーを打ち出す際のハンマーのスイングにも攻撃判定がある。そのためある程度近距離で当てるとハンマーとゴルドーの両方が同時に当たる。
 
*ゴルドーを打ち出す際のハンマーのスイングにも攻撃判定がある。そのためある程度近距離で当てるとハンマーとゴルドーの両方が同時に当たる。
570行目: 570行目:  
*ゴルドーは何かに当たるとバウンドする。壁に当たると刺さることもある。刺さったあとのゴルドーにも攻撃判定がある。
 
*ゴルドーは何かに当たるとバウンドする。壁に当たると刺さることもある。刺さったあとのゴルドーにも攻撃判定がある。
 
*打ちだされたゴルドーは4回地形に当たってバウンドするか、一定時間経過するか、シールドに当たると消える。ゴルドーが消えるまで新しいゴルドーは出せない。
 
*打ちだされたゴルドーは4回地形に当たってバウンドするか、一定時間経過するか、シールドに当たると消える。ゴルドーが消えるまで新しいゴルドーは出せない。
*ゴルドーには喰らい[[判定]]がある。2%以上の攻撃を受けたゴルドーは、跳ね返って勢いよく横に飛んでいく。2%未満の攻撃は受けても何も変わらない。<br>ただ、一部の2%の攻撃を受けても何も変わらないことがある為、正確には2.1%から2.9%のいずれか以上の攻撃なのかもしれない。
+
*ゴルドーには喰らい[[判定]]がある。2%以上の攻撃を受けたゴルドーは、跳ね返って勢いよく横に飛んでいく。2%未満の攻撃は受けても何も変わらない。
*ゴルドーは、最後にゴルドーに2%以上の攻撃を与えた者の物になる。デデデがゴルドーを取り出した時点ではまだゴルドーは誰の物でもなく、触れてもダメージは無い。<br>通常、取り出されたゴルドーはすぐにデデデのハンマーのスイング攻撃を受けるので、これでデデデの物となる。
+
**ただ、一部の2%の攻撃を受けても何も変わらないことがある為、正確には2.1%から2.9%のいずれか以上の攻撃なのかもしれない。
 +
*ゴルドーは、最後にゴルドーに2%以上の攻撃を与えた者の物になる。デデデがゴルドーを取り出した時点ではまだゴルドーは誰の物でもなく、触れてもダメージは無い。
 +
**通常、取り出されたゴルドーはすぐにデデデのハンマーのスイング攻撃を受けるので、これでデデデの物となる。
 
*ゴルドーの持ち主はゴルドーに攻撃できない。
 
*ゴルドーの持ち主はゴルドーに攻撃できない。
 
*ゴルドーはファイターごとに画面内に一つしか存在できない。既にある場合にワザを出すと、ゴルドーを出さずにハンマーを打ち出す空振りになる。
 
*ゴルドーはファイターごとに画面内に一つしか存在できない。既にある場合にワザを出すと、ゴルドーを出さずにハンマーを打ち出す空振りになる。
 
----
 
----
*デデデの主力技。この技を上手に使えると戦況が有利になる。
+
*デデデの主力ワザ。この技を上手に使えると戦況が有利になる。
*長く場に残り、攻撃を受けると跳ね返ってくるユニークな[[飛び道具]]。普通の飛び道具のように遠くから連発してダメージ稼ぎに使うのもいいが、対処方法を知っている相手には跳ね返され、最悪跳ね返ってきたもので致命傷を食らうことも少なくない。計画的な使用が必要になる。
+
*長く場に残り、攻撃を受けると跳ね返ってくるユニークな[[飛び道具]]。普通の飛び道具のように遠くから連発してダメージ稼ぎに使うのもいいが、対処方法を知っている相手には跳ね返され、最悪跳ね返ってきたもので致命傷を負うことも少なくない。計画的な使用が必要になる。
 
*混戦地帯には適当に放り込んでも誰かに当たりやすい一方で、誰かの攻撃によって跳ね返されやすくもある。跳ね返されても自分のとこまでは飛んできにくい高所から打っておくと安全。
 
*混戦地帯には適当に放り込んでも誰かに当たりやすい一方で、誰かの攻撃によって跳ね返されやすくもある。跳ね返されても自分のとこまでは飛んできにくい高所から打っておくと安全。
 
*跳ね返されて戻ってきたゴルドーに攻撃を当てれば、再び跳ね返って飛んでいく。通常ワザでも返せるが、タイミングよく横必殺ワザを入力すると、ハンマーでゴルドーを受け止めて再び打ち出す専用モーションを取る。出し続けられる通常必殺ワザで迎え撃つのも有効。
 
*跳ね返されて戻ってきたゴルドーに攻撃を当てれば、再び跳ね返って飛んでいく。通常ワザでも返せるが、タイミングよく横必殺ワザを入力すると、ハンマーでゴルドーを受け止めて再び打ち出す専用モーションを取る。出し続けられる通常必殺ワザで迎え撃つのも有効。
 
*[[反射]]ワザで反射されても跳ね返すことができる性質は変わらない。反射されたゴルドーを跳ね返した場合、相手のワザによってはとんでもない威力になることも。
 
*[[反射]]ワザで反射されても跳ね返すことができる性質は変わらない。反射されたゴルドーを跳ね返した場合、相手のワザによってはとんでもない威力になることも。
 
*密着状態から使うと、ハンマー、ゴルドーが同時に当たり、24%の大ダメージを与えられる。
 
*密着状態から使うと、ハンマー、ゴルドーが同時に当たり、24%の大ダメージを与えられる。
**終点中央のマリオを150%から撃墜可能。
  −
*ゴルドーのみ当てた場合、弾き入力で無くとも終点中央のマリオを160%から撃墜可能。
   
{{-}}
 
{{-}}
  
匿名利用者