差分

15 バイト除去 、 2019年6月12日 (水) 08:54
269行目: 269行目:  
**『スマブラ』の方が先だが、『スーパーマリオスタジアム』のバットを片手で振り回す仕種に似ている。但し持ち手は逆。
 
**『スマブラ』の方が先だが、『スーパーマリオスタジアム』のバットを片手で振り回す仕種に似ている。但し持ち手は逆。
 
***やや余談だが、『マリオゴルフ64』でもクラブを片手で持ちボールを打つ。
 
***やや余談だが、『マリオゴルフ64』でもクラブを片手で持ちボールを打つ。
*[[登場演出]]:炎の中から現れる {{有無|X}}以降
+
*[[登場演出]] {{有無|X}}以降
**前屈み気味でゆっくり歩きながら登場する点は、『スーパーマリオ64』のクッパ戦開始前の演出に通じるものがある。
+
**前屈み気味でゆっくり歩きながら登場する点に限っては、『スーパーマリオ64』のクッパ戦開始前の演出に通じるものがある。
 
*空中で[[踏み台ジャンプ|踏み台]]にされる {{有無|X}}{{有無|for}}
 
*空中で[[踏み台ジャンプ|踏み台]]にされる {{有無|X}}{{有無|for}}
 
**『スーパーマリオワールド』でコクッパのレミーやウェンディが踏まれて倒されたときの、土管の下から落ちていく姿に似ている。原作では回転ではなく、手足をジタバタさせる。モートンやロイ、ルドウィッグが消滅していく姿にも似ており、こちらは回転しながら消え去る。
 
**『スーパーマリオワールド』でコクッパのレミーやウェンディが踏まれて倒されたときの、土管の下から落ちていく姿に似ている。原作では回転ではなく、手足をジタバタさせる。モートンやロイ、ルドウィッグが消滅していく姿にも似ており、こちらは回転しながら消え去る。
匿名利用者