「カラーバリエーション (SP)」の版間の差分

参考画像の再調査を忘れて消したままにするミス…(以前掲載されていたのは敵勢力?のユニット画像でした)
(→‎マルス: 昨今ではFEシリーズにおいてもう何度も出ている要素なので記述しておいていいと思うんですよね)
(参考画像の再調査を忘れて消したままにするミス…(以前掲載されていたのは敵勢力?のユニット画像でした))
946行目: 946行目:
|-
|-
! {{頭アイコン|c=マルス|cl=02|g=SP|s=32px|l=n}} || 黒+赤
! {{頭アイコン|c=マルス|cl=02|g=SP|s=32px|l=n}} || 黒+赤
|| 赤は[https://fireemblemwiki.org/wiki/Unit#Enemy_units 原作シリーズで敵ユニットを示す色]。
|| 赤は[https://fireemblemwiki.org/wiki/Unit#Enemy_units 原作シリーズで敵軍ユニットを示す色]。
|-
|-
! {{頭アイコン|c=マルス|cl=03|g=SP|s=32px|l=n}} || 緑
! {{頭アイコン|c=マルス|cl=03|g=SP|s=32px|l=n}} || 緑
|| 緑は[https://fireemblemwiki.org/wiki/Unit#NPC_units 原作シリーズの殆どでNPCユニットを示す色]。
|| 緑は[https://fireemblemwiki.org/wiki/Unit#NPC_units 原作シリーズの殆どで同盟軍ユニットを示す色]。
|-
|-
! {{頭アイコン|c=マルス|cl=04|g=SP|s=32px|l=n}} || 黒+黄色
! {{頭アイコン|c=マルス|cl=04|g=SP|s=32px|l=n}} || 黒+黄色
961行目: 961行目:
|-
|-
! {{頭アイコン|c=マルス|cl=07|g=SP|s=32px|l=n}} || 黄色
! {{頭アイコン|c=マルス|cl=07|g=SP|s=32px|l=n}} || 黄色
|| 黄は原作シリーズのいくつかにおいてで第3勢力を示す色。
|| 黄は[『聖戦の系譜』で https://fireemblemwiki.org/wiki/File:Ma_snes02_cavalier_other.gif 中立軍ユニットを示す色として登場]したのが初出。『蒼炎の軌跡』『暁の女神』では同盟軍、『無双』『風花雪月』では第三勢力を示す色となっている。
|-
|-
! {{頭アイコン|c=マルス|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 水色+紫
! {{頭アイコン|c=マルス|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 水色+紫
1,142行目: 1,142行目:
|-
|-
! {{頭アイコン|c=ロイ|cl=02|g=SP|s=32px|l=n}} || 赤
! {{頭アイコン|c=ロイ|cl=02|g=SP|s=32px|l=n}} || 赤
|| 赤は[https://fireemblemwiki.org/wiki/Unit#Enemy_units 原作シリーズで敵ユニットを示す色]。[https://www.nintendo.co.jp/n08/afej/system/togijo_2.html 『封印の剣』の通信闘技場モード]では、3P側のユニットは赤色になる。
|| 赤は[https://fireemblemwiki.org/wiki/Unit#Enemy_units 原作シリーズで敵軍ユニットを示す色]。[https://www.nintendo.co.jp/n08/afej/system/togijo_2.html 『封印の剣』の通信闘技場モード]では、3P側のユニットは赤色になる。
|-
|-
! {{頭アイコン|c=ロイ|cl=03|g=SP|s=32px|l=n}} || 緑
! {{頭アイコン|c=ロイ|cl=03|g=SP|s=32px|l=n}} || 緑
|| 緑は[https://fireemblemwiki.org/wiki/Unit#NPC_units 原作シリーズの殆どでNPCユニットを示す色]。[https://www.nintendo.co.jp/n08/afej/system/togijo_2.html 『封印の剣』の通信闘技場モード]では、2P側のユニットは緑色になる。
|| 緑は[https://fireemblemwiki.org/wiki/Unit#NPC_units 原作シリーズの殆どで同盟軍ユニットを示す色]。[https://www.nintendo.co.jp/n08/afej/system/togijo_2.html 『封印の剣』の通信闘技場モード]では、2P側のユニットは緑色になる。
|-
|-
! {{頭アイコン|c=ロイ|cl=04|g=SP|s=32px|l=n}} || 赤紫
! {{頭アイコン|c=ロイ|cl=04|g=SP|s=32px|l=n}} || 赤紫
2,615行目: 2,615行目:
|-
|-
! {{頭アイコン|c=カムイ|cl=03|g=SP|s=32px|l=n}} || 男性/赤
! {{頭アイコン|c=カムイ|cl=03|g=SP|s=32px|l=n}} || 男性/赤
|| 赤は[https://fireemblemwiki.org/wiki/Unit#Enemy_units 原作シリーズで敵ユニットを示す色]。
|| 赤は[https://fireemblemwiki.org/wiki/Unit#Enemy_units 原作シリーズで敵軍ユニットを示す色]。
|-
|-
! {{頭アイコン|c=カムイ|cl=04|g=SP|s=32px|l=n}} || 女性/オレンジ
! {{頭アイコン|c=カムイ|cl=04|g=SP|s=32px|l=n}} || 女性/オレンジ
2,621行目: 2,621行目:
|-
|-
! {{頭アイコン|c=カムイ|cl=05|g=SP|s=32px|l=n}} || 男性/青
! {{頭アイコン|c=カムイ|cl=05|g=SP|s=32px|l=n}} || 男性/青
|| 青は[https://fireemblemwiki.org/wiki/Unit#Player_units 原作シリーズで味方ユニットを示す色]。
|| 青は[https://fireemblemwiki.org/wiki/Unit#Player_units 原作シリーズで自軍ユニットを示す色]。
|-
|-
! {{頭アイコン|c=カムイ|cl=06|g=SP|s=32px|l=n}} || 女性/ピンク
! {{頭アイコン|c=カムイ|cl=06|g=SP|s=32px|l=n}} || 女性/ピンク
2,627行目: 2,627行目:
|-
|-
! {{頭アイコン|c=カムイ|cl=07|g=SP|s=32px|l=n}} || 男性/緑
! {{頭アイコン|c=カムイ|cl=07|g=SP|s=32px|l=n}} || 男性/緑
|| 緑は[https://fireemblemwiki.org/wiki/Unit#NPC_units 原作シリーズの殆どでNPCユニットを示す色]。
|| 緑は[https://fireemblemwiki.org/wiki/Unit#NPC_units 原作シリーズの殆どで同盟軍ユニットを示す色]。
|-
|-
! {{頭アイコン|c=カムイ|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 女性/黒
! {{頭アイコン|c=カムイ|cl=08|g=SP|s=32px|l=n}} || 女性/黒
49,903

回編集