「キャラクターセレクト画面/過去作仕様」の版間の差分

編集の要約なし
編集の要約なし
編集の要約なし
100行目: 100行目:
File:キャラクターセレクト画面 (DX).jpg|『スマブラDX』のキャラクターセレクト画面(全隠しキャラクター使用可能の状態)。
File:キャラクターセレクト画面 (DX).jpg|『スマブラDX』のキャラクターセレクト画面(全隠しキャラクター使用可能の状態)。
File:キャラクターセレクト画面 (X).jpg|『スマブラX』のキャラクターセレクト画面(全隠しキャラクター使用可能の状態)。
File:キャラクターセレクト画面 (X).jpg|『スマブラX』のキャラクターセレクト画面(全隠しキャラクター使用可能の状態)。
File:キャラクターセレクト画面 (Wii U).JPG|300px|サムネイル|『スマブラWii U』のキャラクターセレクト画面(全[[隠しキャラクター]]+[[追加ファイター]]使用可能の状態)。
File:キャラクターセレクト画面 (Wii U).JPG|300px|サムネイル|『スマブラWii U』のキャラクターセレクト画面(全[[隠しキャラクター]]+[[追加コンテンツの一覧 (3DS/Wii U)|追加ファイター]]使用可能の状態)。
</gallery>
</gallery>


106行目: 106行目:
*『スマブラ64』のみ、ファイターは3Dモデルで表示され、選択時に固有のモーションを取る。なお、[[カービィ (64)]]以外は[[勝利演出]]で使われているモーションと共有している。
*『スマブラ64』のみ、ファイターは3Dモデルで表示され、選択時に固有のモーションを取る。なお、[[カービィ (64)]]以外は[[勝利演出]]で使われているモーションと共有している。
*『スマブラX』では、ファイター選択時に[[Wiiリモコン]]からファイター毎の選択音が鳴る。
*『スマブラX』では、ファイター選択時に[[Wiiリモコン]]からファイター毎の選択音が鳴る。
*『スマブラ3DS』では[[追加ファイター]]の購入で参戦ファイターの総数が54以上になると、キャラクターセレクト画面に「追加ファイター」のタブが追加され追加ファイターはそのページに移動される。
*『スマブラ3DS』では[[追加コンテンツの一覧 (3DS/Wii U)|追加ファイター]]の購入で参戦ファイターの総数が54以上になると、キャラクターセレクト画面に「追加ファイター」のタブが追加され追加ファイターはそのページに移動される。
*『スマブラWii U』では、ファイターを選択した時、表示されている絵の目の部分が一瞬光る。
*『スマブラWii U』では、ファイターを選択した時、表示されている絵の目の部分が一瞬光る。


{{デフォルトソート:きやらくたあせれくとかめん/かこさく}}
{{デフォルトソート:きやらくたあせれくとかめん/かこさく}}
[[カテゴリ:操作説明]]
[[カテゴリ:操作説明]]
4,898

回編集