編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎及びファイターページの編集をご覧ください。

スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。また、デスクトップビューではモバイルビューよりも高機能な編集が可能です。

キャラクターセレクト画面/過去作仕様

提供: 大乱闘スマッシュブラザーズWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
キャラクターセレクト画面 > キャラクターセレクト画面/過去作仕様

キャラクターセレクト画面の操作

ファイターを選ぶ

手のようなカーソルを動かして、画面上部のファイターのアイコンに、Aボタンでチップを置いて選ぶことができる。もう一度Aボタンを押すことでチップをつかみなおしたり、Bボタンでカーソルがある場所に自分のチップを戻すことができる。

『スマブラDX』と『スマブラX』の一部の変身ファイターは特定の操作で最初からキャラを切り替えた状態で対戦を始めることができる。詳しくは、それぞれ該当するファイターページにて。
ポケモントレーナーや『スマブラX』のゼルダ/シークは、選択後にファイターの絵をタッチすることで最初に使用するファイターを決めることができる。

使用するファイターをランダムにできるアイコンもある。誰が選ばれるかは対戦開始までわからない。『スマブラ64』と『スマブラDX』ではランダムアイコンはないが、以下の方法でランダムに選択できる。

  • 64#対戦に参加するプレイヤーを決めるで、チップを置く前にプレイヤー枠を開けるとランダムでチップが置かれた状態で枠が開くので、それを利用する。
  • DX画面上部のファイターのアイコンがある場所で、何もない部分にチップを置こうとすると、ランダムでファイターのアイコンにチップが置かれる。

ファイターの色を変える

ファイターの色を変えることができる。自分が使用するファイターはいつでも、CPが使用するファイターはカーソルがチップを持った状態で操作して変えられる。操作方法は以下のようにいくつかの方法がある。

『スマブラ64』
  • チップを持った状態で、Cボタンの上下左右どれかを押す(ファイターの選択も決定される)
『スマブラDX』以降
  • X/Yボタン
  • L/Rボタン(for以降)
  • ファイターの絵をタッチする(X以降)

対戦に参加するプレイヤーを決める

対戦モードでは、画面下部にあるプレイヤー情報の部分を押すと、コンピューターが操作するCPプレイヤーにしたり、枠を閉じたり開けたりする(プレイヤーの参加/不参加を決める)ことができる。『スマブラ64』と『スマブラDX』ではファイター表示の上側のボタン、『スマブラX』以降は「プレイヤー1」などと書かれた部分をタッチして変更できる。

CPプレイヤーの時はCPレベルを1~9で設定でき、数値が高いほどCPが強くなる。

おなまえの選択・作成

画面下のファイター表示のある部分をタッチすることで、作成した「おなまえ」が表示される。この画面から新しく作成することも可能。

  • DX名前の部分
  • Xえんぴつのアイコン
  • WiiU画面をタッチするペンのアイコン

次の画面に進む

全員がファイターを決めると“READY TO FIGHT”の文字が表示されるので、スタートボタンを押すか、この文字をタッチすると次の画面に進む。この状態でもCPプレイヤーのファイターを選びなおすなどのことはできるが、間違って“READY TO FIGHT”を押してしまうことがあるので、Bボタンで自分のチップを戻してから選びなおした方がいい。

前の画面に戻る

『スマブラ64』と『スマブラDX』では画面右上、『スマブラX』以降は画面左上に戻るボタンがある。また、Bボタン長押しでも前の画面に戻ることができる。

その他の機能

対戦モード

対戦モードではルールの設定もできる。設定できるのは以下の通り。

  • 左上:大乱闘(個人戦)/チーム戦の切り替えボタン
  • 上部:ルール設定画面への移動ボタン
  • 上部右側:制限時間やストック数を変更できるボタン

撃墜数

『スマブラDX』以降、対戦モードではファイターの枠部分に、これまでプレイヤーが対戦で撃墜した回数の合計を示す星(『スマブラWii U』では勲章)が表示される。これは「おなまえ」を変えたり、セレクト画面から戻るとリセットされる。CPには撃墜数は表示されない。8人乱闘では撃墜数は表示されない。

『スマブラWii U』では以下のように、一定の撃墜数をまとめた勲章が表示される。

勲章 撃墜数
十字の勲章 1
星の勲章 5
赤宝石の勲章 10
青宝石の勲章 20
水色リボンと白い勲章 50
赤白リボンと赤宝石の勲章 100

amiiboを参加させる

『スマブラfor』からある機能。amiiboをFPプレイヤーとして参加させることができる。

カスタマイズスイッチ

『スマブラfor』にある機能。画面右上のスイッチをONにすると、「キャラ作り」で作成したカスタマイズキャラが使用できるようになり、#ファイターを選ぶときにセットを決めることができる。『スマブラ3DS』のみ、ここからカスタマイズキャラの作成が可能。

1人用モード

モードによって難易度選択や、ハイスコアの確認などができる。また、「競技場」のゲームモードでは、画面上部にそのモードの種目を変えることができる場合がある。

プレイヤーカラー

1Pは赤、2Pは青、3Pは黄、4Pは緑がプレイヤーカラーとして割り当てられている。さらに8人乱闘では5Pがオレンジ、6Pが水色、7Pが紫、8Pが黒となる。CPは灰色、amiiboのFPは淡い紫色で表示される。チーム戦では、そのチームの色で統一される。

以下の、対戦中に表示されるエフェクトなどの色は、プレイヤーカラーと同じになっている。FPはCPと同じ灰色で表示される。

ギャラリー

備考

  • 『スマブラ64』のみ、ファイターは3Dモデルで表示され、選択時に固有のモーションを取る。なお、カービィ (64)以外は勝利演出で使われているモーションと共有している。
  • 『スマブラDX』では、マリオとクッパの間に並んでいるのは初期状態ではピカチュウだが、ルイージが使用可能になるとルイージと場所が入れ替わる。
  • 『スマブラX』では、ファイター選択時にWiiリモコンからファイター毎の選択音が鳴る。
  • 『スマブラWii U』では、ファイターを選択した時、表示されている絵の目の部分が一瞬光る。