差分

4行目: 4行目:  
== キャラクターセレクト画面の操作 ==
 
== キャラクターセレクト画面の操作 ==
 
=== ファイターを選ぶ ===
 
=== ファイターを選ぶ ===
手のようなカーソルを動かして、画面上部のファイターのアイコンに、Aボタンでチップを置いて選ぶことができる。もう一度Aボタンを押すことでチップをつかみなおしたり、Bボタンでカーソルがある場所に自分のチップを戻すことができる。[[ポケモントレーナー]]や『スマブラX』の[[ゼルダ]]/[[シーク]]は、選択後にファイターの絵をタッチすることで最初に使用するファイターを決めることができる。
+
手のようなカーソルを動かして、画面上部のファイターのアイコンに、Aボタンでチップを置いて選ぶことができる。もう一度Aボタンを押すことでチップをつかみなおしたり、Bボタンでカーソルがある場所に自分のチップを戻すことができる。
 +
 
 +
『スマブラDX』と『スマブラX』の一部の変身ファイターは特定の操作で最初からキャラを切り替えた状態で対戦を始めることができる。詳しくは、それぞれ該当するファイターページにて。<br />
 +
[[ポケモントレーナー]]や『スマブラX』の[[ゼルダ]]/[[シーク]]は、選択後にファイターの絵をタッチすることで最初に使用するファイターを決めることができる。
    
使用するファイターをランダムにできるアイコンもある。誰が選ばれるかは対戦開始までわからない。『スマブラ64』と『スマブラDX』ではランダムアイコンはないが、以下の方法でランダムに選択できる。
 
使用するファイターをランダムにできるアイコンもある。誰が選ばれるかは対戦開始までわからない。『スマブラ64』と『スマブラDX』ではランダムアイコンはないが、以下の方法でランダムに選択できる。
10行目: 13行目:  
*{{有無|64}}[[#対戦に参加するプレイヤーを決める]]で、チップを置く前にプレイヤー枠を開けるとランダムでチップが置かれた状態で枠が開くので、それを利用する。
 
*{{有無|64}}[[#対戦に参加するプレイヤーを決める]]で、チップを置く前にプレイヤー枠を開けるとランダムでチップが置かれた状態で枠が開くので、それを利用する。
 
*{{有無|DX}}画面上部のファイターのアイコンがある場所で、何もない部分にチップを置こうとすると、ランダムでファイターのアイコンにチップが置かれる。
 
*{{有無|DX}}画面上部のファイターのアイコンがある場所で、何もない部分にチップを置こうとすると、ランダムでファイターのアイコンにチップが置かれる。
 +
 +
==== プレイヤーカラー ====
 +
1Pは赤、2Pは青、3Pは黄、4Pは緑がプレイヤーカラーとして割り当てられている。さらに[[8人乱闘]]では5Pがオレンジ、6Pが水色、7Pが紫、8Pが黒となる。CPは灰色、[[amiibo]]のFPは淡い紫色で表示される。[[チーム戦]]では、そのチームの色で統一される。
 +
 +
以下の、対戦中に表示されるエフェクトなどの色は、プレイヤーカラーと同じになっている。FPはCPと同じ灰色で表示される。
 +
 +
*[[蓄積ダメージ]]表示
 +
*プレイヤーサイン
 +
*{{有無|for|1/1}}以降:ヘルパーサイン([[アシストフィギュア]]や[[モンスターボール|ポケモン]]などを呼び出したプレイヤーを示すサイン)
 +
*[[シールド]]
 +
*[[KO]]時の爆発エフェクト
 +
*{{有無|for|1/1}}以降:ふっとびエフェクトと、KOしたファイターに一瞬表示される炎が湧くエフェクト
    
=== ファイターの色を変える ===
 
=== ファイターの色を変える ===