差分

13,327 バイト除去 、 2014年9月13日 (土) 00:09
ギャラリー変更
17行目: 17行目:  
{{節スタブ}}
 
{{節スタブ}}
   −
== ギャラリー ==
+
== ワザ ==
{{スクリーンショット検索|検索ワード=マリオ}}
+
{{ワザ表
<small>
+
|キャラ=
{{ワザが映っている映像}}
+
 
</small>
+
|弱 画像=[[ファイル:2013 Developer Direct@E3_00分36秒a.jpg|x80px]]
 +
|弱 名前=
 +
|弱 ダメージ=
 +
|弱 解説=パンチ→パンチ→キック。
 +
 
 +
|DA 画像=[[ファイル:2013 Developer Direct@E3_01分05秒a.jpg|x80px]]
 +
|DA 名前=
 +
|DA ダメージ=
 +
|DA 解説=
 +
 
 +
|横強 画像=[[ファイル:2013 Developer Direct@E3_01分42秒b.jpg|x80px]]
 +
|横強 名前=
 +
|横強 ダメージ=
 +
|横強 解説=
 +
|横強↑ ダメージ=
 +
|横強↓ ダメージ=
 +
 
 +
|上強 画像=[[ファイル:2013 Developer Direct@E3_01分42秒a.jpg|x80px]]
 +
|上強 名前=
 +
|上強 ダメージ=
 +
|上強 解説=
 +
 
 +
|下強 画像=[[ファイル:2013 Developer Direct@E3_01分44秒a.jpg|x80px]]
 +
|下強 名前=
 +
|下強 ダメージ=
 +
|下強 解説=
 +
 
 +
|横S 画像=[[ファイル:公式_マリオ9.jpg|x80px]]
 +
|横S 名前=
 +
|横S ダメージ=
 +
|横S 解説=
 +
|横S↑ ダメージ=
 +
|横S↓ ダメージ
 +
 
 +
|上S 画像=[[ファイル:初登場映像_01分26秒a.jpg|x80px]]
 +
|上S 名前=
 +
|上S ダメージ=
 +
|上S 解説=
 +
 
 +
|下S 画像=[[ファイル:デモプレイ撮影(IGN)@E3 2013_00分52秒a.jpg|x80px]]
 +
|下S 名前=
 +
|下S ダメージ=
 +
|下S 解説=
 +
 
 +
|空N 画像=[[ファイル:公式 ルイージ8.jpg|x80px]]
 +
|空N 名前=
 +
|空N ダメージ=
 +
|空N 解説=
 +
 
 +
|空前 画像=[[ファイル:NintendoSoftwareLineup5.jpg|x80px]]
 +
|空前 名前=
 +
|空前 ダメージ=
 +
|空前 解説=
 +
 
 +
|空後 画像=[[ファイル:WiiU SuperSmashBros Items Screen 42.jpg|x80px]]
 +
|空後 名前=
 +
|空後 ダメージ=
 +
|空後 解説=
 +
 
 +
|空上 画像=[[ファイル:公式_マリオ5.jpg|x80px]]
 +
|空上 名前=
 +
|空上 ダメージ=
 +
|空上 解説=
 +
 
 +
|空下 画像=[[ファイル:デモプレイ撮影(IGN)@E3 2013_00分10秒a.jpg|x80px]]
 +
|空下 名前=
 +
|空下 ダメージ=
 +
|空下 解説=
   −
=== 弱攻撃 ===
+
|空掴み 画像=
{{キャラギャラリー2
+
|空掴み 名前=
|キャラ=マリオ
+
|空掴み ダメージ=
|1=弱攻撃:左パンチ→右パンチ→蹴り上げ
+
|空掴み 解説=
|2=<gallery heights="72px" caption="1段目:左パンチ">
  −
公式_マリオ2.jpg
  −
公式_むらびと1.jpg
  −
公式_ソニック1.jpg
  −
NintendoSoftwareLineup7.jpg
  −
2013 Developer Direct@E3_00分36秒a.jpg
  −
</gallery>
  −
<gallery heights="72px" caption="2段目:右パンチ">
  −
2013 Developer Direct@E3_00分36秒b.jpg
  −
</gallery>
  −
<gallery heights="72px" caption="3段目:蹴り上げ">
  −
NintendoSoftwareLineup4.jpg
  −
</gallery>
  −
|3=*前作にもあったワザ。
  −
|4=(Wii U)「ソニック参戦」の0分07秒付近(全段)<br />
  −
(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の08分19秒付近(全段)<br />
  −
}}
     −
=== ダッシュ攻撃 ===
+
|掴み 画像=[[ファイル:デモプレイ撮影(IGN)@E3 2013_01分20秒a.jpg|x80px]]
{{キャラギャラリー2
+
|掴み 名前=
|キャラ=マリオ
+
|掴み 解説=
|1=ダッシュ攻撃:スライディング
  −
|2=<gallery heights="72px">
  −
2013 Developer Direct@E3_01分05秒a.jpg
  −
</gallery>
  −
|3=*前作にもあったワザ。
  −
*スーパーマリオ64のスライディングが元ネタとされる。
  −
|4=(3DS)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の04分15秒付近<br />
  −
(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の07分58秒付近<br />
  −
(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の09分30秒付近<br />
  −
(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の23分13秒付近<br />
  −
(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の23分17秒付近<br />
  −
(3DS フィールドスマッシュ)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の31分24秒付近<br />
  −
(3DS フィールドスマッシュ)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の33分02秒付近<br />
  −
}}
     −
=== 強攻撃 ===
+
|掴み攻撃 画像=
{{キャラギャラリー2
+
|掴み攻撃 名前=
|キャラ=マリオ
+
|掴み攻撃 ダメージ=
|1=横強攻撃:ミドルキック
+
|掴み攻撃 解説=
|2=<gallery heights="72px">
  −
2013 Developer Direct@E3_01分42秒b.jpg
  −
</gallery>
  −
|3=*前作にもあったワザ。
  −
|4=(3DS)「2013 Developer Direct@E3」の01分00秒付近<br />
  −
(Wii U)「2013 Developer Direct@E3」の07分02秒付近<br />
  −
(3DS)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の02分09秒付近<br />
  −
(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の09分10秒付近<br />
  −
(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の21分36秒付近<br />
  −
(3DS フィールドスマッシュ)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の31分27秒付近<br />
  −
(3DS フィールドスマッシュ)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の33分04秒付近<br />
  −
}}
     −
{{キャラギャラリー2
+
|前投げ 画像=[[ファイル:デモプレイ撮影(IGN)@E3 2013_00分21秒b.jpg|x80px]]
|キャラ=マリオ
+
|前投げ 名前=
|1=上強攻撃:アッパーカット
+
|前投げ ダメージ=
|2=<gallery heights="72px">
+
|前投げ 解説=
2013 Developer Direct@E3_01分42秒a.jpg
  −
</gallery>
  −
|3=*前作にもあったワザ。
  −
|4=(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の09分09秒付近<br />
  −
(3DS フィールドスマッシュ)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の31分25秒付近<br />
  −
}}
     −
{{キャラギャラリー2
+
|後投げ 画像=[[ファイル:ソニック参戦! 00分09秒a.jpg|x80px]]
|キャラ=マリオ
+
|後投げ 名前=
|1=下強攻撃:スピニングローキック
+
|後投げ ダメージ=
|2=<gallery heights="72px">
+
|後投げ 解説=
2013 Developer Direct@E3_01分44秒a.jpg
  −
</gallery>
  −
|3=*前作にもあったワザ。
  −
|4=(3DS フィールドスマッシュ)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の33分04秒付近<br />
  −
}}
     −
=== スマッシュ攻撃 ===
+
|上投げ 画像=[[ファイル:非公式サイト産 20130611 ステージ画像1.jpg|x80px]]
{{キャラギャラリー2
+
|上投げ 名前=
|キャラ=マリオ
+
|上投げ ダメージ=
|1=横スマッシュ:ファイア掌底
+
|上投げ 解説=
|2=<gallery heights="72px">
  −
公式_マリオ9.jpg
  −
NintendoSoftwareLineup3.jpg
  −
公式_サムス8.jpg|ファイア掌底の前動作。
  −
N3DS SuperSmashBros Stage04 Screen 08.jpg
  −
</gallery>
  −
|3=*前作にもあったワザ。
  −
|4=(WiiU)「初登場映像」の01分09秒付近<br />
  −
(WiiU)「初登場映像」の01分11秒付近<br />
  −
(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の06分49秒付近<br />
  −
(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の09分21秒付近<br />
  −
(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の21分37秒付近<br />
  −
(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の35分04秒付近<br />
  −
(Wii U)忍ぶものの01分51秒付近<br />
  −
}}
     −
{{キャラギャラリー2
+
|下投げ 画像=
|キャラ=マリオ
+
|下投げ 名前=
|1=上スマッシュ:スマッシュヘッドバッド
+
|下投げ ダメージ=
|2=<gallery heights="72px">
+
|下投げ 解説=
初登場映像_01分26秒a.jpg
  −
N3DS SuperSmashBros Stage09 Screen 02.jpg
  −
</gallery>
  −
|3=*前作にもあったワザ。
  −
|4=(Wii U)「初登場映像」の01分11秒付近<br />
  −
(Wii U)「ロックマン参戦」の33秒付近<br />
  −
(Wii U)「2013 Developer Direct@E3」の01分43秒付近<br />
  −
(Wii U)「ほうき星の使者」の01分42秒付近<br />
  −
(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の09分08秒付近<br />
  −
(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の09分32秒付近<br />
  −
(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の19分19秒付近<br />
  −
(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の21分21秒付近<br />
  −
}}
     −
{{キャラギャラリー2
+
|NB1 画像=[[ファイル:20140418 3DS 31.jpg|x80px]]
|キャラ=マリオ
+
|NB1 名前=ファイアーボール
|1=下スマッシュ:ダブルキック
+
|NB1 ダメージ=
|2=<gallery heights="72px">
+
|NB1 解説=
デモプレイ撮影(IGN)@E3 2013_00分52秒a.jpg
  −
</gallery>
  −
|3=*前作にもあったワザ。
  −
*「デモプレイ撮影(IGN)@E3 2013」の01分14秒付近では、ステージ中央の79%のロックマンをこの技で横バーストさせている。<br/>プレゼン用にふっ飛ばし力の設定を上げていただけかもしれないが、そうでないとしたら、ロックマンがカービィ程度の重量だとしても、前作と比べて大幅にふっ飛ばし力が増加していることになる。 <br />(なお、スマブラXの下スマッシュの場合、戦場中央に立たせた最軽量キャラのプリンを横バーストさせるには、プリンがふっ飛びベクトルを下に修正していたとしても、90%以上が必要)
  −
|4=(Wii U)「デモプレイ撮影(IGN)@E3 2013」の01分14秒付近
  −
(3DS)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の02分08秒付近<br />
  −
(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の09分33秒付近<br />
  −
}}
     −
=== 空中攻撃 ===
+
|NB2 画像=
{{キャラギャラリー2
+
|NB2 名前=高速ファイアーボール
|キャラ=マリオ
+
|NB2 ダメージ=
|1=空中ニュートラル攻撃:マリオキック
+
|NB2 解説=通常より小さく、弾速が速く連射がきき、重力を無視するが、ひるませられない小さい火球。
|2=<gallery heights="72px">
  −
公式_マリオ1.jpg
  −
公式 ルイージ8.jpg
  −
非公式サイト産 ソニック空後.jpg
  −
公式 ルカリオ4.jpg
  −
WiiU SuperSmashBros Stage11 Screen 04.jpg
  −
</gallery>
  −
|3=*前作にもあったワザ。
  −
|4=(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の21分31秒付近<br />
  −
}}
     −
{{キャラギャラリー2
+
|NB3 画像=
|キャラ=マリオ
+
|NB3 名前=巨大ファイアーボール
|1=空中前攻撃:メテオナックル
+
|NB3 ダメージ=
|2=<gallery heights="72px">
+
|NB3 解説=通常より大きく、進むのがとても遅い火球。こちらは重力の影響を受ける。
2013 Developer Direct@E3_07分02秒a.jpg
  −
公式_きょうの1枚_2013年10月21日.jpg
  −
NintendoSoftwareLineup5.jpg
  −
N3DS SuperSmashBros Stage08 Screen 05.jpg
  −
</gallery>
  −
|3=*前作にもあったワザ。
  −
*メテオワザ。
  −
|4=(3DS)「2013 Developer Direct@E3」の01分07秒付近<br />
  −
(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の06分44秒付近<br />
  −
(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の09分11秒付近<br />
  −
(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の09分34秒付近<br />
  −
}}
     −
{{キャラギャラリー2
+
|横B1 画像=[[ファイル:公式_マリオ10.jpg|x80px]]
|キャラ=マリオ
+
|横B1 名前=スーパーマント
|1=空中後ろ攻撃:ドロップキック
+
|横B1 ダメージ=
|2=<gallery heights="72px">
+
|横B1 解説=
WiiU SuperSmashBros Items Screen 42.jpg
  −
WiiU SuperSmashBros Stage01 Screen 04.jpg
  −
WiiU SuperSmashBros Stage12 Screen 03.jpg
  −
N3DS SuperSmashBros Stage05 Screen 04.jpg
  −
</gallery>
  −
|3=*前作にもあったワザ。
  −
|4=(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の09分57秒付近<br />
  −
(3DS フィールドスマッシュ)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の32分01秒付近<br />
  −
}}
     −
{{キャラギャラリー2
+
|横B2 画像=
|キャラ=マリオ
+
|横B2 名前=衝撃マント
|1=空中上攻撃:エアスラッシュ
+
|横B2 ダメージ=
|2=<gallery heights="72px">
+
|横B2 解説=電撃属性の強い攻撃。反射性能はない。
公式_マリオ5.jpg
  −
</gallery>
  −
|3=*前作にもあったワザ。
  −
|4=(3DS)「2013 Developer Direct@E3」の01分20秒付近
  −
(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の21分32秒付近<br />
  −
(3DS フィールドスマッシュ)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の31分25秒付近<br />
  −
}}
     −
{{キャラギャラリー2
+
|横B3 画像=
|キャラ=マリオ
+
|横B3 名前=突風マント
|1=空中下攻撃:マリオトルネード
+
|横B3 ダメージ=
|2=<gallery heights="72px">
+
|横B3 解説=風による押し出し効果がある。
デモプレイ撮影(IGN)@E3 2013_00分10秒a.jpg
  −
</gallery>
  −
|3=*前作にもあったワザ。
  −
*『初代』『DX』まで下必殺ワザであったワザを簡略化したもの。
  −
|4=(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の09分19秒付近<br />
  −
}}
     −
=== つかみ ===
+
|上B1 画像=[[ファイル:公式_きょうの1枚_2013年08月02日.jpg|x80px]]
{{キャラギャラリー2
+
|上B1 名前=スーパージャンプパンチ
|キャラ=マリオ
+
|上B1 ダメージ=
|1=つかみ
+
|上B1 解説=
|2=<gallery heights="72px">
  −
デモプレイ撮影(IGN)@E3 2013_00分21秒a.jpg|ダッシュつかみ。
  −
デモプレイ撮影(IGN)@E3 2013_01分20秒a.jpg|振り向きつかみ。
  −
</gallery>
  −
|3=*前作までは両手で抱きつくように掴んでいたが、今作では片手だけを伸ばして掴んでいる。
  −
|4=(Wii U)「ソニック参戦」の0分09秒付近(振り向きつかみ)
  −
(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の19分24秒付近(立ちつかみ)<br />
  −
}}
     −
{{キャラギャラリー2
+
|上B2 画像=
|キャラ=マリオ
+
|上B2 名前=スーパージャンプ
|1=前投げ:ヒコーキ投げ
+
|上B2 ダメージ=
|2=<gallery heights="72px">
+
|上B2 解説=ゆっくりだが、高く上昇する。攻撃判定はない。
デモプレイ撮影(IGN)@E3 2013_00分21秒b.jpg
  −
</gallery>
  −
|3=*前作にもあったワザ。
  −
|4=
  −
}}
     −
{{キャラギャラリー2
+
|上B3 画像=
|キャラ=マリオ
+
|上B3 名前=爆発ジャンプパンチ
|1=後ろ投げ:ジャイアントスイング
+
|上B3 ダメージ=
|2=<gallery heights="72px">
+
|上B3 解説=炎のエフェクトが発生し、上昇距離が向上し、最後に強く吹っ飛ばすようになる。
ソニック参戦! 00分09秒a.jpg
  −
</gallery>
  −
|3=*前作にもあったワザ。
  −
*スーパーマリオ64が元ネタ。
  −
|4=(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の13分10秒付近<br />
  −
(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の16分12秒付近<br />
  −
}}
     −
{{キャラギャラリー2
+
|下B1 画像=[[ファイル:ほうき星の使者 02分02秒a.jpg|x80px]]
|キャラ=マリオ
+
|下B1 名前=ポンプ
|1=上投げ:スルーアップ
+
|下B1 ダメージ=
|2=<gallery heights="72px">
+
|下B1 解説=
非公式サイト産 20130611 ステージ画像1.jpg
  −
</gallery>
  −
|3=*前作にもあったワザ。
  −
|4=
  −
}}
     −
{{キャラギャラリー2
+
|下B2 画像=
|キャラ=マリオ
+
|下B2 名前=熱湯ポンプ
|1=下投げ:スルーダウン
+
|下B2 ダメージ=
|2=<gallery heights="72px">
+
|下B2 解説=水ではなく熱湯を噴出する。ダメージ判定のついたポンプ。
   −
</gallery>
+
|下B3 画像=
|3=*前作にもあったワザ。
+
|下B3 名前=強圧ポンプ
|4=(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の21分33秒付近<br />
+
|下B3 ダメージ=
}}
+
|下B3 解説=通常よりも勢い良く水を噴出し、相手を押し出す。ため時間が長い。
   −
=== 必殺ワザ ===
+
|切り札 画像=[[ファイル:20140812 3DS 30.jpg|x80px]]
{{キャラギャラリー2
+
|切り札 名前=マリオファイナル
|キャラ=マリオ
+
|切り札 ダメージ=
|1=通常必殺ワザ:ファイアボール
+
|切り札 解説=
|2=<gallery heights="72px">
  −
公式_ピクミン&オリマー1.jpg
  −
公式_きょうの1枚_2013年10月24日.jpg
  −
2013 Developer Direct@E3 01分02秒c.jpg
  −
NintendoSoftwareLineup1.jpg
  −
WiiU SuperSmashBros Stage03 Screen 05.jpg
  −
20140418 3DS 31.jpg
  −
</gallery>
  −
|3=*前作にもあったワザ。
  −
*重力の影響を受け、地面に触れると跳ねる。
  −
*「2013 Developer Direct@E3」では、前作と比べて、火球の速度が速く、より遠くまで進んでいることがわかる。
  −
{{#eimage:pzfBMrS|x121|right|}}
  −
{{#eimage:KTs5w3j|x121|right|}}
  −
*カスタマイズ通常必殺ワザ1
  −
**通常のファイアボールよりもサイズが大きくなり、加えて対戦相手に当たっても消滅せず何度もヒットするようになるが、弾速が極めて遅くなる。
  −
*カスタマイズ通常必殺ワザ2
  −
**通常のファイアボールよりもサイズが小さくなるが、弾速が速くなり、弾が真横に飛ぶ。
  −
|4=(3DS)「2013 Developer Direct@E3」の00分21秒付近<br />
  −
(Wii U)「リングの王者」の01分26秒付近<br />
  −
(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の07分57秒付近<br />
  −
(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の08分13秒付近<br />
  −
(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の08分21秒付近<br />
  −
(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の14分41秒付近<br />
  −
(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の15分26秒付近<br />
  −
(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の21分30秒付近(シールド跳弾)<br />
  −
(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の30分20-24秒付近(カスタマイズ)<br />
  −
(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の30分28秒付近(カスタマイズ)<br />
  −
}}
     −
{{キャラギャラリー2
+
|あおむけ攻 画像=
|キャラ=マリオ
+
|あおむけ攻 名前=
|1=横必殺ワザ:スーパーマント
+
|あおむけ攻 ダメージ=
|2=<gallery heights="72px">
+
|あおむけ攻 解説=
公式_マリオ10.jpg
  −
公式_ピーチ10.jpg
  −
</gallery>
  −
|3=*前作にもあったワザ。
  −
*飛び道具を反射するだけでなく、相手に当てると相手の向きが逆になる。
  −
|4=(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の05分58秒付近<br />
  −
(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の05分58秒付近<br />
  −
(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の06分02-05秒付近<br />
  −
(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の09分21秒付近<br />
  −
(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の19分00秒付近<br />
  −
(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の19分20秒付近<br />
  −
(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の21分35秒付近<br />
  −
(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の21分38秒付近<br />
  −
(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の23分12秒付近<br />
  −
(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の24分15秒付近<br />
  −
(3DS フィールドスマッシュ)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の31分27秒付近<br />
  −
(Wii U)忍ぶものの01分47秒付近<br />
  −
}}
     −
{{キャラギャラリー2
+
|うつぶせ攻 画像=
|キャラ=マリオ
+
|うつぶせ攻 名前=
|1=上必殺ワザ:スーパージャンプパンチ
+
|うつぶせ攻 ダメージ=
|2=<gallery heights="72px">
+
|うつぶせ攻 解説=
公式_きょうの1枚_2013年08月02日.jpg
  −
WiiU SuperSmashBros Stage08 Screen 04.jpg
  −
</gallery>
  −
|3=*前作にもあったワザ。
  −
*ヒットするとコインのエフェクトが出る。
  −
*攻撃中に振り上げた拳が光るようになった。
  −
{{#eimage:YVgFZKE|x121|right|}}
  −
*カスタマイズ必殺ワザ
  −
**振り上げた拳が燃え、上昇量が大幅に伸びるものが確認されている。
  −
|4=(Wii U)「2013 Developer Direct@E3」の04分17秒付近
  −
(Wii U)「2013 Developer Direct@E3」の05分27秒付近
  −
(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の08分17秒付近<br />
  −
(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の30分37秒付近(カスタマイズ)<br />
  −
(3DS フィールドスマッシュ)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の31分29秒付近<br />
  −
(3DS フィールドスマッシュ)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の32分41秒付近<br />
  −
}}
     −
{{キャラギャラリー2
+
|転倒攻 画像=
|キャラ=マリオ
+
|転倒攻 名前=
|1=下必殺ワザ:ポンプ
+
|転倒攻 ダメージ=
|2=<gallery heights="72px">
+
|転倒攻 解説=
ほうき星の使者 02分02秒a.jpg
  −
公式 リザードン2.jpg
  −
</gallery>
  −
|3=*前作にもあったワザ。
  −
*「デモプレイ撮影(IGN)@E3 2013」では、前作よりも、水流の太さが増しているように見える。対戦相手に当たっていないので押し出しの力が増しているかどうかは不明。
  −
**試遊映像等で当てている映像は見つかっていないが、射程が短くなっているのが確認できる。
  −
|4=(Wii U)「デモプレイ撮影(IGN)@E3 2013」の00分21秒付近<br />
  −
(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の05分59秒付近<br />
  −
(Wii U)大乱闘スマッシュブラザーズ Direct 2014.4.9の16分45秒付近<br />
  −
}}
     −
=== 最後の切りふだ ===
+
|崖攻 画像=
{{キャラギャラリー2
+
|崖攻 名前=
|キャラ=マリオ
+
|崖攻 ダメージ=
|1=最後の切りふだ:マリオファイナル
+
|崖攻 解説=
|2=<gallery heights="72px">
  −
20140812 3DS 30.jpg
  −
</gallery>
  −
|3=*前作にもあったワザ。
  −
*渦を成すように水平方向に進む二つの火球を放つ。
  −
*炎が通った地面には炎が残る。
  −
|4=
   
}}
 
}}
    
=== アピール ===
 
=== アピール ===
{{キャラギャラリー2
+
*上アピール
|キャラ=マリオ
+
**巨大化する。
|1=上アピール
+
*横アピール
|2=<gallery heights="72px">
+
**帽子を脱ぐ
公式_カービィ10.jpg
+
*下アピール
</gallery>
+
**宙で回って背中から落ちる(『ドンキーコング』でヤラレたときのポーズ)
|3=*前作にもあったアピール。
  −
*巨大化する。
  −
|4=
  −
}}
     −
{{キャラギャラリー2
+
<gallery>
|キャラ=マリオ
+
公式_カービィ10.jpg|上アピール
|1=横アピール
+
公式_マリオ3.jpg|横アピール
|2=<gallery heights="72px">
+
N3DS SuperSmashBros Items Screen 08.jpg|下アピール
公式_マリオ3.jpg
  −
公式 ルイージ10.jpg
  −
WiiU SuperSmashBros Items Screen 08.jpg
   
</gallery>
 
</gallery>
|3=*前作にもあったアピール。
  −
*帽子を脱ぐ。
  −
|4=
  −
}}
     −
{{キャラギャラリー2
+
== 公式スクリーンショット ==
|キャラ=マリオ
+
{{スクリーンショット検索|検索ワード=マリオ}}
|1=下アピール
  −
|2=<gallery heights="72px">
  −
公式_ルイージ3.jpg
  −
公式_きょうの1枚_2013年09月02日.jpg
  −
公式_きょうの1枚_2013年09月09日.jpg
  −
N3DS SuperSmashBros Items Screen 08.jpg
  −
20140418 Wii U 59.jpg
  −
20140418 3DS 62.jpg
  −
公式_ピーチ7.jpg
  −
</gallery>
  −
|3=*前作にもあったアピール。
  −
*『ドンキーコング』でヤラレたときのポーズ。
  −
|4=
  −
}}
  −
 
  −
=== その他 ===
  −
<gallery heights="72px">
  −
公式_きょうの1枚_2013年10月25日.jpg|顔アップ。弟と。
  −
公式_きょうの1枚_2013年11月21日.jpg|キノコ王国のひとたちで。
  −
公式_きょうの1枚_2013年11月26日.jpg|レイガンを持った後ろ姿。
  −
公式_マリオ7.jpg|3DS版マリオ。
  −
公式_マリオ8.jpg|3DS版マリオ後ろ姿。
  −
公式_サムス1.jpg|ブレーキモーション。前作から変わった。
  −
公式_きょうの1枚_2013年06月28日.jpg|空中ジャンプ。WiiFitトレーナーと。
  −
公式_きょうの1枚_2013年10月04日.jpg|その場回避。
  −
公式_きょうの1枚_2013年06月12日.jpg|空中回避。ロックマンと。
  −
公式_フォックス9.jpg|おっとっと。
  −
WiiU SuperSmashBros Stage09 Screen 02.jpg|細い木の棒の上でおっとっと。
  −
公式_きょうの1枚_2013年09月20日.jpg|踏み台ジャンプ。
  −
公式_ドンキーコング4.jpg|攻撃を受けるマリオ。
  −
公式_きょうの1枚_2013年06月18日.jpg|仰向け倒れ。
  −
WiiU SuperSmashBros Items Screen 09.jpg|タルを投げるマリオ。
  −
N3DS SuperSmashBros Items Screen 09.jpg|ワープスターに乗ったマリオ。
  −
公式 きょうの1枚 2014年04月21日.jpg|ファイアバーを持ったマリオ。
  −
公式_マリオ4.jpg|燃えるマリオの手。ファイアボールか、はたまた、最後の切りふだか。
  −
</gallery>
      
== 登場演出 ==
 
== 登場演出 ==