コンテンツにスキップ
大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

「ダックハント」の版間の差分

主な登場作品節整理(バーチャルコンソールについての記述を脚注化・商品情報ページへのリンク除去)
編集の要約なし
(主な登場作品節整理(バーチャルコンソールについての記述を脚注化・商品情報ページへのリンク除去))
 
(3人の利用者による、間の9版が非表示)
19行目: 19行目:
|シンボル=[[ファイル:シンボル ダックハント.png|50px|link=光線銃シリーズ]]
|シンボル=[[ファイル:シンボル ダックハント.png|50px|link=光線銃シリーズ]]
|出典=[[光線銃シリーズ|ダックハント]]
|出典=[[光線銃シリーズ|ダックハント]]
|デビュー=ダックハント<br />(1984年4月21日/FC)
|デビュー=ダックハント<br>(1984年4月21日/FC)
|出演64=
|出演64=
|出演DX=1
|出演DX=1
32行目: 32行目:
『ダックハント』はファミコンのゲームソフトの名前で、『光線銃』シリーズと呼ばれる銃の形をしたコントローラー「ガン(Zapper)」を使用するゲームの一つ。
『ダックハント』はファミコンのゲームソフトの名前で、『光線銃』シリーズと呼ばれる銃の形をしたコントローラー「ガン(Zapper)」を使用するゲームの一つ。


『光線銃』シリーズは「ガン」をゲーム画面上のマトなどに向けて撃つことによってゲーム側がそれに反応するというもの。<br />仕組みは「ガン」の引き金を引くことで画面が一瞬だけ、当てるべき場所だけを残して真っ黒になり、銃口についているセンサーが当てるべき場所に向いているかどうかによってゲームにレスポンスするようになっている。同じようなシステムが『[[ロボット|ファミリーコンピュータロボット]]』にも使われている。<br />ちなみに「ガン」は日本ではリボルバー型の銃で、海外ではオレンジを基調とした近代銃風になっている。<br />
『光線銃』シリーズは「ガン」をゲーム画面上のマトなどに向けて撃つことによってゲーム側がそれに反応するというもの。<br />仕組みは「ガン」の引き金を引くことで画面が一瞬だけ、当てるべき場所がを残して真っ黒になり、銃口についているセンサーが当てるべき場所に向いているかどうかによってゲームにレスポンスするようになっている。同じようなシステムが『[[ロボット|ファミリーコンピュータロボット]]』にも使われている。<br />ちなみに「ガン」は日本ではリボルバー型の銃だが、海外では実銃との混同を避けるため、オレンジを基調とした近代銃風になっている。<br />


しかしこの『ダックハント』、元は『光線銃・光線銃SP』シリーズというおもちゃや、それらに連なる製品群の一つで、プロジェクターで壁にカモの影を投影してそれを銃で撃ち落とすというものだった。<br />これをファミコンゲームとして作り直したものが『スマブラ』にも登場するイヌの出てくる『ダックハント』になる。
しかしこの『ダックハント』、元は『光線銃・光線銃SP』シリーズというおもちゃや、それらに連なる製品群の一つで、プロジェクターで壁にカモの影を投影してそれを銃で撃ち落とすというものだった。<br />これをファミコンゲームとして作り直したものが『スマブラ』にも登場するイヌの出てくる『ダックハント』になる。
77行目: 77行目:
:『ダックハント』に加え、『ワイルドガンマン』、『ホーガンズアレイ』と、光線銃シリーズの全作品が出演する、賑やかな切りふだ。荒野に連れていかれた相手は無数の銃の標的になり、場外に勢いよくふっとんでいく。最初のカモがヒットしないと、ただカモが通り過ぎるだけになってしまうので注意だ。
:『ダックハント』に加え、『ワイルドガンマン』、『ホーガンズアレイ』と、光線銃シリーズの全作品が出演する、賑やかな切りふだ。荒野に連れていかれた相手は無数の銃の標的になり、場外に勢いよくふっとんでいく。最初のカモがヒットしないと、ただカモが通り過ぎるだけになってしまうので注意だ。


 
== 使用ワザの名称一覧 ==
=== 使用ワザの名称一覧 ===
*通常攻撃のワザ名は公式攻略本より引用。
*通常攻撃のワザ名は公式攻略本より引用。
{| class="wikitable"
{| class="wikitable"
108行目: 107行目:
|colspan="2"| 防衛ザッパー  
|colspan="2"| 防衛ザッパー  
|-
|-
| ニュートラル空中攻撃
| 通常空中攻撃
|colspan="2"| ワンワン車輪  
|colspan="2"| ワンワン車輪  
|-
|-
187行目: 186行目:
|}
|}


=== 動作などの元ネタ ===
== 動作などの元ネタ ==
==== ワザ ====
=== ワザ ===
*通常必殺ワザ:トリックショット
*通常必殺ワザ:トリックショット
**『ホーガンズアレイ』より。「GAME C」では空き缶をトリックショットで落とさずに移動させるゲームがある。
**『ホーガンズアレイ』の「GAME C」より。空き缶を撃って跳ね上げ、落とさずに移動させるゲーム。
*横必殺ワザ:クレー射撃
*横必殺ワザ:クレー射撃
**『ダックハント』より。「GAME C」では弾3つでクレー射撃をするゲームがある。
**『ダックハント』の「GAME C」に収録されている、実在する競技。クレーと呼ばれる、空中に投射された素焼きの皿をショットガンで撃ち落とす。
*上必殺ワザ:ダックジャンプ
*上必殺ワザ:ダックジャンプ
**飛行している間のSEは『ダックハント』でカモが飛んで逃げているとき、落下するときのSEは『ダックハント』でカモを撃ち落としたときと同じ。
**飛行している間のSEは『ダックハント』でカモが飛んで逃げているとき、落下するときのSEは『ダックハント』でカモを撃ち落としたときと同じ。
*下必殺ワザ:ワイルドガンマン
*下必殺ワザ:ワイルドガンマン
**同名のゲームより。『ワイルドガンマン』は「FIRE!」という敵の掛け声と共に銃を発射する早撃ちゲーム。<br />悪漢ガンマンたちは原作と同じドット絵で登場する。原作では正面に向けて射撃するが、『スマブラ』では横に射撃するため、原作に横向きのドット絵が存在しないヒゲの悪漢以外は『スマブラ』用に書き起こしされたオリジナルのドット絵が使われている。
**同名のゲームより。『ワイルドガンマン』は「FIRE!」という敵の掛け声と共に銃を発射する早撃ちゲーム。<br />悪漢ガンマンたちは原作と同じドット絵で登場する。原作では正面に向けて射撃するが、『スマブラ』では横に射撃するため、ヒゲの悪漢以外は原作に横向きのドット絵が存在しないため新たに描き下ろされている。
*最後の切りふだ:光線銃セット
*最後の切りふだ:光線銃セット
**『ワイルドガンマン』、『ホーガンズアレイ』、そして『ダックハント』の要素が散りばめられている。またここでは、イヌとカモもドット絵で描かれている。原作ではイヌは草むらに隠れているため、下半身は『スマブラ』用に書き起こしされたオリジナルのドット絵が使われている。
**『ワイルドガンマン』、『ホーガンズアレイ』、そして『ダックハント』の要素が散りばめられている。演出中はイヌとカモもドット絵で描かれている。原作ではイヌは草むらに隠れているため、下半身は『スマブラ』用に描き下ろされたオリジナルのドット絵が使われている。


==== その他 ====
=== その他 ===
*[[歩行]]
*[[歩行]]
**『ダックハント』の冒頭でイヌが歩いているときと同じ。
**『ダックハント』の冒頭でイヌが歩いているときと同じ。
209行目: 208行目:


== 主な登場作品 ==
== 主な登場作品 ==
*ダックハント (1984/FC) 【[http://www.nintendo.co.jp/wiiu/software/vc/fehj/ Wii Uバーチャルコンソール]】
*ダックハント (1984/FC<ref name="VC4" />)
*VS.Duck Hunt (1984/AC)
*VS.Duck Hunt<ref>北米・欧州でのみ稼働したアーケード版。</ref> (1984/AC)
**日本未発売。
*Barker Bill's Trick Shooting<ref name="BBTS" /> (1990/NES)
*Barker Bill's Trick Shooting (1990/NES)
**
**北米、欧州のみ発売の光線銃を使ったゲーム。風船を射撃する面でダックハントのイヌが登場する。カモは登場せず。
ほか、『メイド イン ワリオ』シリーズなどで外部出演している。
ほか、『メイド イン ワリオ』シリーズなどで外部出演している。


219行目: 217行目:
<references>
<references>
<ref name="same">[]内は以前と同じ。</ref>
<ref name="same">[]内は以前と同じ。</ref>
<ref name="VC4">Wii Uでバーチャルコンソールが配信された。</ref>
<ref name="BBTS">北米・欧州のみ発売の光線銃を使ったゲーム。風船を射撃する面で『ダックハント』のイヌが登場する。カモは登場せず。</ref>
</references>
</references>
== 関連項目 ==
*[[スマブラforの参戦ムービー・プロット集]] - {{PAGENAME}}の[[参戦ムービー]]のプロット書き起こしや元ネタなどを解説。


== 外部リンク ==
== 外部リンク ==
49,906

回編集