コンテンツにスキップ
大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

「ミュウ」の版間の差分

22行目: 22行目:
全ての『スマブラ』で[[モンスターボール]]から登場している。『スマブラfor』からは[[マスターボール]]からも登場する。声の担当は、『劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲』に登場した個体と同じく[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E5%AF%BA%E5%AE%8F%E4%B8%80 山寺宏一]が務める。
全ての『スマブラ』で[[モンスターボール]]から登場している。『スマブラfor』からは[[マスターボール]]からも登場する。声の担当は、『劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲』に登場した個体と同じく[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E5%AF%BA%E5%AE%8F%E4%B8%80 山寺宏一]が務める。


モンスターボールからは非常に低い確率で登場するよう設定されている。登場すると、「'''そらをとぶ'''」で何もせずに飛び去って行く。[[トサキント]]同様に対戦に一切影響を与えない。『スマブラ64』と『スマブラDX』では専用の[[ボーナス]]スコアを獲得、『スマブラX』以降はコレクション系のアイテムを落としていく。
モンスターボールからは非常に低い確率で登場するよう設定されている。登場すると、「'''そらをとぶ'''」で何もせずに飛び去って行く。[[トサキント]]同様に対戦に一切影響を与えない。
 
『スマブラ64』と『スマブラDX』では専用の[[ボーナス]]スコアを獲得、『スマブラX』と『スマブラfor』ではコレクション系のアイテムを落としていく。


==== 64 ====
==== 64 ====
35行目: 37行目:
==== 3DS / Wii U ====
==== 3DS / Wii U ====
[[フィギュア]]か[[カスタムパーツ]]、[[CD]](Wii U版のみ)を1つ落として去って行く。
[[フィギュア]]か[[カスタムパーツ]]、[[CD]](Wii U版のみ)を1つ落として去って行く。
==== SP ====


=== フィギュア ===
=== フィギュア ===
49,905

回編集