大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
サイズ変更なし 、 2019年7月31日 (水) 08:06
→‎ファイターの簡単な紹介: 殆どの人がゼニガメかリザードンのどちらかを持て余してるというか、まんべんなく使える人いないよね…
232行目: 232行目:  
| 32 || <span style="display:none">アイク</span>{{頭アイコン|g=SP|c=アイク|s=32px|cl=01}} アイク || <span style="display:none">2</span><b style="color:#F80;">■</b> || 攻撃力と攻撃範囲が大きいものの、剣士系の中では動きが遅い。複数の相手を同時にふっとばしやすいので、乱戦には強い。意外と空中ワザも強力。
 
| 32 || <span style="display:none">アイク</span>{{頭アイコン|g=SP|c=アイク|s=32px|cl=01}} アイク || <span style="display:none">2</span><b style="color:#F80;">■</b> || 攻撃力と攻撃範囲が大きいものの、剣士系の中では動きが遅い。複数の相手を同時にふっとばしやすいので、乱戦には強い。意外と空中ワザも強力。
 
|-
 
|-
| rowspan="4" |  33-35 || <span style="display:none">ポケモントレーナー</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ポケモントレーナー|s=32px|cl=01}} ポケモントレーナー || <span style="display:none">3</span><b style="color:#EE0;"></b> || ゼニガメ、フシギソウ、リザードンの3体のポケモン=別々のファイターを切り替えながら戦う。<br/>3体分の特徴を理解し、うまく切り替えて幅広い状況に対応しよう。
+
| rowspan="4" |  33-35 || <span style="display:none">ポケモントレーナー</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ポケモントレーナー|s=32px|cl=01}} ポケモントレーナー || <span style="display:none">3</span><b style="color:#F80;"></b> || ゼニガメ、フシギソウ、リザードンの3体のポケモン=別々のファイターを切り替えながら戦う。<br/>3体分の特徴を理解し、うまく切り替えて幅広い状況に対応しよう。
 
|-
 
|-
 
|| <span style="display:none">ゼニガメ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ゼニガメ|s=32px|cl=01}} ゼニガメ || <span style="display:none">2</span><b style="color:#0F0;">◎</b> || 3体の中では挙動がかなり素直。横必殺ワザは大半の攻撃をノーダメージで防ぎつつ突っ込める。<br/>身軽さを活かしたラッシュや逃げをこなしやすいが、小柄なりの体重の軽さと、ふっとばし力の弱さが短所。<br/>ダメージを稼いだらフシギソウにチェンジして撃墜を狙いたい。
 
|| <span style="display:none">ゼニガメ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ゼニガメ|s=32px|cl=01}} ゼニガメ || <span style="display:none">2</span><b style="color:#0F0;">◎</b> || 3体の中では挙動がかなり素直。横必殺ワザは大半の攻撃をノーダメージで防ぎつつ突っ込める。<br/>身軽さを活かしたラッシュや逃げをこなしやすいが、小柄なりの体重の軽さと、ふっとばし力の弱さが短所。<br/>ダメージを稼いだらフシギソウにチェンジして撃墜を狙いたい。

案内メニュー