差分

268 バイト追加 、 2019年7月31日 (水) 07:54
→‎ファイターの簡単な紹介: 今作のシークはむり(真顔)
154行目: 154行目:  
! [[大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL#ファイター|参戦No.]] !! ファイター !! 使いやすさ !! 端的な紹介
 
! [[大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL#ファイター|参戦No.]] !! ファイター !! 使いやすさ !! 端的な紹介
 
|-
 
|-
| 01 || <span style="display:none">マリオ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=マリオ|s=32px|cl=01}} マリオ || <span style="display:none">1</span><b style="color:#0CC;">★</b> || スピード寄りの万能ファイター。主に地上の通常ワザが総じて取り回しやすい。<br/>'''スマブラの基本が詰まっているため、基礎を学びたい人にオススメ。'''<br/>'''『SP』のアドベンチャーでは5体目の敵から必ず使えるようになる'''。
+
| 01 || <span style="display:none">マリオ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=マリオ|s=32px|cl=01}} マリオ || <span style="display:none">1</span><b style="color:#0CC;">★</b> || スピード寄りの万能ファイター。コンボや立ち回りの強さが大きな魅力。<br/>'''スマブラの基本が詰まっているため、基礎を学びたい人にオススメ。'''ただし全体的にワザのクセが強めなのはネック。<br/>'''『SP』のアドベンチャーでは5体目の敵から必ず使えるようになる'''。
 
|-
 
|-
 
| 18 || <span style="display:none">ドクターマリオ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ドクターマリオ|s=32px|cl=01}} ドクターマリオ || <span style="display:none">2</span><b style="color:#0F0;">◎</b> || マリオに似ているようで段違いの撃墜力を持つ、パワータイプ寄りのファイター。<br/>素早さの抑えが絶妙で、速さに振り回されることが起きにくい。反面、攻め込む能力以上に復帰力が意外なほどに落ち込んでいる。
 
| 18 || <span style="display:none">ドクターマリオ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ドクターマリオ|s=32px|cl=01}} ドクターマリオ || <span style="display:none">2</span><b style="color:#0F0;">◎</b> || マリオに似ているようで段違いの撃墜力を持つ、パワータイプ寄りのファイター。<br/>素早さの抑えが絶妙で、速さに振り回されることが起きにくい。反面、攻め込む能力以上に復帰力が意外なほどに落ち込んでいる。
200行目: 200行目:  
| 15 || <span style="display:none">アイスクライマー</span>{{頭アイコン|g=SP|c=アイスクライマー|s=32px|cl=01}} アイスクライマー || <span style="display:none">4</span><b style="color:#F80;">■</b> || 二人一組のファイターで、プレイヤーの動きに合わせてもう片方も動く。空中では横に動きづらい点を除けば、普通に使うだけならわりと問題は無い。<br/>しかし相方がやられると攻撃力の半分と復帰力の殆どを失うので、攻撃を防ぐのではなく受けないような立ち回りが重要。
 
| 15 || <span style="display:none">アイスクライマー</span>{{頭アイコン|g=SP|c=アイスクライマー|s=32px|cl=01}} アイスクライマー || <span style="display:none">4</span><b style="color:#F80;">■</b> || 二人一組のファイターで、プレイヤーの動きに合わせてもう片方も動く。空中では横に動きづらい点を除けば、普通に使うだけならわりと問題は無い。<br/>しかし相方がやられると攻撃力の半分と復帰力の殆どを失うので、攻撃を防ぐのではなく受けないような立ち回りが重要。
 
|-
 
|-
| 16 || <span style="display:none">シーク</span>{{頭アイコン|g=SP|c=シーク|s=32px|cl=01}} シーク || <span style="display:none">4</span><b style="color:#F80;"></b> || 非常に素早く、判定も強め。通常必殺ワザの針も高速かつ見切られにくいと便利。<br/>その一方で全体的に火力がないため撃墜にはもれなく苦労する。
+
| 16 || <span style="display:none">シーク</span>{{頭アイコン|g=SP|c=シーク|s=32px|cl=01}} シーク || <span style="display:none">4</span><b style="color:#F00;"></b> || 非常に素早く、判定も強め。通常必殺ワザの針も高速かつ見切られにくいと便利。<br/>一方で全体的に火力がなく、撃墜には非常に苦労する。
 
|-
 
|-
 
| 17 || <span style="display:none">ゼルダ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ゼルダ|s=32px|cl=01}} ゼルダ || <span style="display:none">3</span><b style="color:#EE0;">●</b> || 必殺ワザが強力で、中~遠距離に強い。イメージ通り軽くふっとばされやすい方だが、魔法攻撃は見た目によらずかなりパワフル。
 
| 17 || <span style="display:none">ゼルダ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ゼルダ|s=32px|cl=01}} ゼルダ || <span style="display:none">3</span><b style="color:#EE0;">●</b> || 必殺ワザが強力で、中~遠距離に強い。イメージ通り軽くふっとばされやすい方だが、魔法攻撃は見た目によらずかなりパワフル。
 
|-
 
|-
| 21 || <span style="display:none">マルス</span>{{頭アイコン|g=SP|c=マルス|s=32px|cl=01}} マルス || <span style="display:none">3</span><b style="color:#EE0;">●</b> || 速さとリーチの長さを兼ね揃えたスピード剣士で、剣先ギリギリで当てると重量級にも匹敵する破壊力を生む。<br />挙動自体は素直だがややクセのあるワザほど強い傾向にあるため、間合い取りに慣れるまで撃墜に困ることが多い。<br />飛び道具がなく、復帰性能も控えめなのも懸念点。
+
| 21 || <span style="display:none">マルス</span>{{頭アイコン|g=SP|c=マルス|s=32px|cl=01}} マルス || <span style="display:none">3</span><b style="color:#EE0;">●</b> || 速さとリーチの長さを兼ね揃えたスピード剣士で、剣先ギリギリで当てると重量級にも匹敵する破壊力を生む。<br />挙動自体は素直だがややクセのあるワザほど強い傾向にあるため、間合い管理に慣れるまでは撃墜に困ることも多い。<br />飛び道具がなく、復帰性能も控えめなのも懸念点。
 
|-
 
|-
| 21´ || <span style="display:none">ルキナ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ルキナ|s=32px|cl=01}} ルキナ || <span style="display:none">1</span><b style="color:#0CC;">★</b> || マルスの[[ダッシュファイター]]でワザ自体はマルスとほぼ同じだが、どの部分が当たっても威力は一定。<br />マルスでは扱いづらそうなワザがやや強化されており、かなりシンプルな性能になっている。撃墜力自体はは少し控えめなことには注意。
+
| 21´ || <span style="display:none">ルキナ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ルキナ|s=32px|cl=01}} ルキナ || <span style="display:none">1</span><b style="color:#0CC;">★</b> || マルスの[[ダッシュファイター]]でワザ自体はマルスとほぼ同じだが、どの部分が当たっても威力は一定。<br />マルスでは扱いづらい傾向のワザもやや強化されており、かなりシンプルで'''スマブラの基礎に忠実なファイター。'''ただし、撃墜力自体は少し控えめ。
 
|-
 
|-
| 25 || <span style="display:none">ロイ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ロイ|s=32px|cl=01}} ロイ || <span style="display:none">2</span><b style="color:#0F0;">◎</b> || マルスと似ているようで全然違う剣技を使い、マルスとは逆に剣の根本が強い。<br/>フルパワーでふっとばすにはリーチではなく素早さを使ったインファイトを仕掛ける必要がある。復帰やシールド対策の投げがあまり強くないのも注意。
+
| 25 || <span style="display:none">ロイ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ロイ|s=32px|cl=01}} ロイ || <span style="display:none">2</span><b style="color:#0F0;">◎</b> || マルスと似ているようで全然違う剣技を使う。また、マルスとは逆に剣の根本が強い。<br/>フルパワーでふっとばすにはリーチではなく素早さを使ったインファイトを仕掛ける必要がある。復帰やシールド対策の投げがあまり強くないのも注意。
 
|-
 
|-
 
| 25´ || <span style="display:none">クロム</span>{{頭アイコン|g=SP|c=クロム|s=32px|cl=01}} クロム || <span style="display:none">3</span><b style="color:#0F0;">◎</b> || ロイの[[ダッシュファイター]]。ルキナ同様根本のクリティカルがないぶん小技が強力な傾向にあり、コンボのしやすさも決定力も上々。<br/>ただし横の復帰力が極端に低く、シールド対策の投げも弱い。地上戦重視のリトル・マックに似た攻撃重視タイプだが、空中ワザ自体はなかなかのもの。
 
| 25´ || <span style="display:none">クロム</span>{{頭アイコン|g=SP|c=クロム|s=32px|cl=01}} クロム || <span style="display:none">3</span><b style="color:#0F0;">◎</b> || ロイの[[ダッシュファイター]]。ルキナ同様根本のクリティカルがないぶん小技が強力な傾向にあり、コンボのしやすさも決定力も上々。<br/>ただし横の復帰力が極端に低く、シールド対策の投げも弱い。地上戦重視のリトル・マックに似た攻撃重視タイプだが、空中ワザ自体はなかなかのもの。
 
|-
 
|-
| 23 || <span style="display:none">ガノンドロフ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ガノンドロフ|s=32px|cl=01}} ガノンドロフ || <span style="display:none">2</span><b style="color:#0F0;">◎</b> || あらゆるワザが撃墜に繋がるスーパー・パワータイプの重量級ファイター。<br/>全体的に動作や隙が大きいものの、動き自体はファルコン並みにシンプルでリーチもそれなり。
+
| 23 || <span style="display:none">ガノンドロフ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ガノンドロフ|s=32px|cl=01}} ガノンドロフ || <span style="display:none">2</span><b style="color:#0F0;">◎</b> || あらゆるワザが撃墜に繋がる超パワータイプの重量級ファイター。<br/>全体的に動作や隙が大きいものの、動き自体はファルコン並みにシンプルでリーチもそれなり。
 
|-
 
|-
| 24 || <span style="display:none">ミュウツー</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ミュウツー|s=32px|cl=01}} ミュウツー || <span style="display:none">3</span><b style="color:#EE0;">●</b> || 飛び道具も含め、多くのワザの攻撃力・ふっとばし力が高めの超火力万能キャラ。その代わり、軽い割に体が大きいなど、防御面はかなりもろい。
+
| 24 || <span style="display:none">ミュウツー</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ミュウツー|s=32px|cl=01}} ミュウツー || <span style="display:none">3</span><b style="color:#EE0;">●</b> || 飛び道具も含め、多くのワザの攻撃力・ふっとばし力が高めの超火力万能キャラ。その代わり、軽い割に体が大きいなど、防御面はもろい。
 
|-
 
|-
 
| 26 || <span style="display:none">Mr.ゲーム&ウォッチ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=Mr.ゲーム&ウォッチ|s=32px|cl=01}} Mr.ゲーム&ウォッチ || <span style="display:none">1</span><b style="color:#0CC;">★</b> || 機動力が良好で、攻撃力・判定の強さが比較的強めのワザも揃っている。必殺ワザは癖が強いほうだが、横必殺ワザは運次第で凶悪な威力に。<br/>攻撃の出の遅さと空中攻撃の扱いにくさ、そして意外なほどの軽さ・ふっとばされやすさがネック。
 
| 26 || <span style="display:none">Mr.ゲーム&ウォッチ</span>{{頭アイコン|g=SP|c=Mr.ゲーム&ウォッチ|s=32px|cl=01}} Mr.ゲーム&ウォッチ || <span style="display:none">1</span><b style="color:#0CC;">★</b> || 機動力が良好で、攻撃力・判定の強さが比較的強めのワザも揃っている。必殺ワザは癖が強いほうだが、横必殺ワザは運次第で凶悪な威力に。<br/>攻撃の出の遅さと空中攻撃の扱いにくさ、そして意外なほどの軽さ・ふっとばされやすさがネック。
220行目: 220行目:  
| 27 || <span style="display:none">メタナイト</span>{{頭アイコン|g=SP|c=メタナイト|s=32px|cl=01}} メタナイト || <span style="display:none">3</span><b style="color:#EE0;">●</b> || 多段ジャンプで復帰力が高く、動きがより素早いファイターの一人。ただやはり小柄故かパワーや攻撃範囲が剣士にしては狭めで、大技のメリハリが激しい。
 
| 27 || <span style="display:none">メタナイト</span>{{頭アイコン|g=SP|c=メタナイト|s=32px|cl=01}} メタナイト || <span style="display:none">3</span><b style="color:#EE0;">●</b> || 多段ジャンプで復帰力が高く、動きがより素早いファイターの一人。ただやはり小柄故かパワーや攻撃範囲が剣士にしては狭めで、大技のメリハリが激しい。
 
|-
 
|-
| 28 || <span style="display:none">ピット</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ピット|s=32px|cl=01}} ピット || <span style="display:none">1</span><b style="color:#0CC;">★</b> || 長めのリーチと3段ジャンプを持った、軽量寄りの万能ファイター。<br/>飛び道具・反射&押し出し・強引な突撃・高い復帰力と、Bボタンのお手軽万能性が魅力。
+
| 28 || <span style="display:none">ピット</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ピット|s=32px|cl=01}} ピット || <span style="display:none">1</span><b style="color:#0CC;">★</b> || リーチと持続に優れるワザや3段ジャンプを持った万能ファイター。'''マリオ以上にシンプルで、スマブラの基本を学びやすい。'''<br/>飛び道具・反射&押し出し・強引な突撃・高い復帰力と、Bボタンのお手軽万能性が魅力。ただし気軽に振り回せるワザは少ない。
 
|-
 
|-
| 28´ || <span style="display:none">ブラックピット</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ブラックピット|s=32px|cl=01}} ブラックピット || <span style="display:none">1</span><b style="color:#0CC;">★</b> || 基本的な性能はピットと同じ万能型だが、通常/横必殺ワザがより攻撃的で初心者向けの性能。<br>最後の切りふだだけはピットとはまるきり別物になっている。
+
| 28´ || <span style="display:none">ブラックピット</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ブラックピット|s=32px|cl=01}} ブラックピット || <span style="display:none">1</span><b style="color:#0CC;">★</b> || 基本的な性能はピットと同じ万能型だが、通常/横必殺ワザがより攻撃的。最後の切りふだはピットとまるきり別物。<br>ピットより苦手な相手を拒否しやすく、Bワザでも撃墜が狙えるためより初心者向けの性能に。
 
|-
 
|-
 
| 29 || <span style="display:none">ゼロスーツサムス</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ゼロスーツサムス|s=32px|cl=01}} ゼロスーツサムス || <span style="display:none">3</span><b style="color:#EE0;">●</b> || 素早い体術とリーチの長い武器を駆使するスピードタイプ。つかみ間合いも広いが、その分外したときの隙も大きい。
 
| 29 || <span style="display:none">ゼロスーツサムス</span>{{頭アイコン|g=SP|c=ゼロスーツサムス|s=32px|cl=01}} ゼロスーツサムス || <span style="display:none">3</span><b style="color:#EE0;">●</b> || 素早い体術とリーチの長い武器を駆使するスピードタイプ。つかみ間合いも広いが、その分外したときの隙も大きい。