カラーバリエーション (SP)/64-82

2021年10月31日 (日) 16:30時点におけるSuna (トーク | 投稿記録)による版 (Suna がページ「カラーバリエーション (SP)/64-」を「カラーバリエーション (SP)/64-82」に、リダイレクトを残さずに移動しました)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
カラーバリエーション > カラーバリエーション (SP)/64-82
警告.png この項目「カラーバリエーション (SP)/64-82」に記載される情報は、すべてが公式による出典とは限らないため、曖昧でないようにしています。以下の一覧では、公式により出典が言及された配色については太字で表記しています。デフォルトカラーはカラーバリエーションではないため、通常説明は不要です。それらのデザインについては、各キャラクターの紹介ページをご覧ください。


インクリング

1Pと7P以外は、配色が『スマブラ』でのプレイヤーカラーと一致している。なお、原作の通常ゲームではキャラクターカラーがチームごとにランダムになり、一定しない。

  ガール/オレンジ 『スプラトゥーン1』のPVやアートワークなどで登場した基本的な衣装のガール。装備ことギアはダテコンタクト・イカホワイト・ピンクビーンズ。
  ボーイ/青 基本的な衣装のボーイ。ギアはダテコンタクト・アイロニックレイヤード・シーホースHi パープル。
  ガール/黄色 いわゆる「New!カラストンビ部隊 隊員3号」。『スプラトゥーン1』の1人用モードの衣装と配色。
  ボーイ/黄緑 ブキチセレクションVol.2に描かれているボーイ。イカスカルマスク、アーマージャケット レプリカ、モトクロスブーツ装備。
  ガール/ピンク ヤコメッシュ、イカノメT ブラック、ラバーソール ホワイト装備。アートワークの1つと同じ組み合わせ。
  ボーイ/水色 アローバンドブラック、ベイビークラゲシャツ、スリッポン ブルー装備。アートワークの1つと同じ組み合わせだが、色は異なる。
  ガール/紫 『スプラトゥーン1』版ガール、または『スマブラ』版インクリングのamiibo特典で入手できるスクールギアシリーズを装備。
  ボーイ/青紫 スケボーメット、タコT、タコゾネスブーツ装備。タコ関連のギアとタコのような見た目のヘルメットの組み合わせで、唯一アートワークなどを元にしていないカラー。

リドリー

  薄紫 デザインは『スーパーメトロイド』のゲーム内グラフィックに近い。
  メタリドリー/黒 『メトロイドプライム』シリーズに登場するメタリドリー
  『スーパーメトロイド』のアートワークを意識した配色[1]
  『メトロイドフュージョン』のネオリドリーを意識した配色。
  『メトロイド ゼロミッション』のアートワークを意識した配色。
  初代『メトロイド』のゲーム内グラフィックを意識した配色。
  黄色 『スーパーメトロイド』に登場する、金色像を意識した配色。
  メタリドリー/銀色 『メトロイド ゼロミッション』のメカリドリーを意識した配色。

シモン

  茶色
  『ドラキュラII 呪いの封印』を意識した配色[2]
  黄色 SFC版『悪魔城ドラキュラ』の国外向けアートワークでの配色を意識している。
  黒+赤 『悪魔城年代記 悪魔城ドラキュラ』を意識した配色。
  SFC版『悪魔城ドラキュラ』の日本向けアートワークでの配色を意識している。
  『悪魔城ドラキュラ黙示録外伝 LEGEND OF CORNELL』の主人公コーネルを意識した配色。
  オレンジ 初代『悪魔城ドラキュラ』のゲーム内グラフィックを意識した配色。
  黒+紫

リヒター

 
  『ドラキュラ伝説 ReBirth』におけるクリストファー・ベルモンドを意識した配色。
 
  『悪魔城ドラキュラX 血の輪廻』や『悪魔城ドラキュラXX』で呪いを受けた時の配色。
  黄色 『バンパイアキラー』の主人公の一人、ジョニー・モリスを意識した配色。
  藍色 『悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲』および『悪魔城ドラキュラ Xクロニクル』を意識した配色。
  アルカードを意識した配色。
  PS2『キャッスルヴァニア』の主人公レオン・ベルモンドを意識した配色。

キングクルール

 
  オレンジ 『スーパードンキーコング3』に登場するリコイルに似た配色。
  水色 『スーパードンキーコング』などに登場するクラッシャに似た配色。『スーパードンキーコング』時代の公式イラストに最も近い配色でもある。
  黄色 『スーパードンキーコング2』に登場する黄色のカットラスに似た配色。
  ピンク 『スーパードンキーコング3』に登場するスキッダに似た配色。
  『スーパードンキーコング』に登場する黒いクリッターに似た配色。
  えんじ色 『スーパードンキーコング』シリーズにおけるクランプの体色に似ている。
  『スーパードンキーコング2』に登場するグラッバに似た配色。

しずえ

  夏服/黄緑 『とびだせ どうぶつの森』で季節が春・夏の時に着用する、黄緑色のチェッカー模様のベスト
  冬服/黄色 『とびだせ どうぶつの森』で季節が秋・冬の時に着用する、黄色のジャケット
  夏服/ピンク 『どうぶつの森 ハッピーホームデザイナー』でのカジュアルコーデを意識した配色。また、ベストとスカートの配色はぺりこも彷彿とさせる。
  冬服/赤 しずえの弟ケントや『ハッピーホームデザイナー』から登場するタクミが着ている、ハッピーホームのスーツを意識した配色。
  夏服/薄紫 ベストの色は、ぺりみぺりこに通じるものがある。また、季節が異なるものの、冬至でしずえが外に出ている時は紫色のボアつきのコートを着ている。
  冬服/緑 上着の色は、『とびだせ どうぶつの森』でたぬきちが着ているベストと同じ。
  夏服/灰色 大晦日のカウントダウンでしずえが外に出ている時は黒いタキシードを着ている。
  冬服/水色 一部のイベントではしずえが外に出ているときは水色の服を着る。夏至ではひまわりのふく、お盆でははながらのゆかたを着ている。

ガオガエン

  通常
 
  反転 通常カラーの配色反転版。やや青みがかっている。
 
  オレンジ ゴウカザルに似た配色。
 
 
  紅白 色違いのガオガエンを意識した配色。

パックンフラワー

カラーによって容器が異なり、奇数カラーは植木鉢、偶数カラーは土管になる。

  植木鉢/赤 容器は『スーパーマリオ 3Dワールド』の茶色い植木鉢
  土管/緑 『スーパーマリオブラザーズ』の頃の配色。容器はお馴染みの緑色の土管。
  植木鉢/黄色 『スーパープリンセスピーチ』に登場するパックンフラワー・喜に似た配色。
  土管/ピンク 『スーパーマリオ 3Dワールド』に登場するのびのびパックンに似た配色。
  植木鉢/黒 『スーパーマリオ 3Dランド』に登場するインクパックンに似た配色。
  土管/白 『New スーパーマリオブラザーズ2』に登場するほねパックンに似た配色。
  植木鉢/紫 『スーパーマリオギャラクシー』に登場するトゲトゲパックンに似た配色。
  土管/水色 『スーパーマリオブラザーズ』の地下ステージで青色に変化するのが元ネタ。

ジョーカー

  怪盗/黒
  怪盗/紫 紫色は、『女神異聞録ペルソナ』の作品全体のテーマカラーに使われている。
  怪盗/青 青色は、『ペルソナ3』の作品全体のテーマカラーに使われている[3]
  怪盗/黄色 黄色は、『ペルソナ4』の作品全体のテーマカラーに使われている[3]
  怪盗/赤 通常カラーの配色反転版。赤と黒の配色は、『ペルソナ2』と『ペルソナ5』の作品全体のテーマカラーに使われている[3]また、『ペルソナ2 罰』における周防達哉の衣装の配色にも通じる点がある。達哉とは「ジョーカー」という名に縁がある。また、ジョーカーのメインペルソナであるアルセーヌの色にも似ている。
  怪盗/白 『ペルソナ5』のクロウ/明智吾郎の怪盗服を意識した配色。
  学生/黒 主人公が通う秀尽学園高校の学生服。ペルソナはメガネを取って発現させる。
  学生/白

勇者

歴代『ドラゴンクエスト』から4人の勇者を選ぶことができ、それぞれ2パターン用意されている。また、各種スマッシュ攻撃や「まじん斬り」の「かいしんのいちげき」発生時の効果音が各原作と同じ物になる。

  DQ11/通常 『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』の主人公。デフォルトネームはイレブン。
  DQ3/通常 『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』の男性主人公。デフォルトネームはアルスなど。
  DQ4/通常 『ドラゴンクエストIV 導かれし者たち』の男性主人公。デフォルトネームはソロ。
  DQ8/通常 『ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君』の主人公。デフォルトネームはエイト。
  DQ11/赤 『ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君』のククールを意識した配色。『ドラゴンクエストX オンライン』のアートワークやプロモーションムービーなどに登場する、主人公を代弁した戦士を意識した配色ともとれる。
  DQ3/紫 『ドラゴンクエストV 天空の花嫁』の主人公を意識した配色。
  DQ4/オレンジ 初代『ドラゴンクエスト』の主人公を意識した配色。耳に付けているスライムのイヤリングは、メタルスライムと同じ銀色になる。
  DQ8/青 『ドラゴンクエストVI 幻の大地』のテリーを意識した配色。

バンジョー&カズーイ

  茶色&オレンジ
  ピンク&オレンジ バンジョーはマンボ・ジャンボを意識した配色。カズーイは『ガレージ大作戦』でのデザインと同じ配色。
  黒&青紫 バンジョーはボトルズを意識した配色。カズーイは『バンカズ2』のマルチプレイヤーモードに色合いは異なるが青色の色変えがある。
  茶色&紫 バンジョーは『ディディーコングレーシング』でのコンカーを意識した配色。カズーイは『バンカズ2』のマルチプレイヤーモードに紫色の色変えがある。
  白&黒 バンジョーは白熊のボギーに、カズーイは現実におけるペンギン"ジェンツーペンギン"に似た配色。
  黄色 バンジョーは『バンカズ2』のマルチプレイヤーモードに黄色の色変えがある。
  青&赤 『バンカズ2』に登場するギミックのセパレートパッドのバンジョーとカズーイの色と同じ。バンジョーは『バンカズ2』のマルチプレイヤーモードに青色の色変えがある。
  バンジョー、カズーイ共にグランチルダを意識した配色。バンジョーのズボンがストライプ柄なのは、グランチルダのマフラーと同じ。
または『バンカズ』スタッフがその精神的続編として作ったゲーム『Yooka-Laylee』の主人公ユーカとレイリーを意識した可能性もある。

テリー

カラーによって帽子のデザインが異なる。

  帽子には、『餓狼伝説スペシャル』以降の多くの作品で用いられる「FATAL FURY」(餓狼伝説の海外版タイトル名)のロゴが入っている。
  『餓狼伝説』シリーズ、『THE KING OF FIGHTERS』シリーズの多くに登場する2Pカラーを意識した配色。帽子には「FATAL FURY」のロゴが入っている。
  『THE KING OF FIGHTERS 2002』の3Pカラーを意識した配色。帽子は何も書かれていない無地のもの。『餓狼 MARK OF THE WOLVES』では、茶色のフライトジャケットを着た姿で登場した。
  『THE KING OF FIGHTERS 2002』の4Pカラーを意識した配色。帽子は何も書かれていない無地のもの。
  朱色 『リアルバウト餓狼伝説』までの初期作品のテリーは、今と比べて明るい色合いだった。帽子には、初期作品と同じ「NEO GEO」の文字が書かれている。
  灰色 『餓狼伝説スペシャル』『THE KING OF FIGHTERS '98』の色変え及び2Pカラーを意識した配色。帽子のデザインは『餓狼伝説3』と『リアルバウト餓狼伝説』のもの。書かれている文字は原作でははっきりと確認できないが、『スマブラ』では「KING OF THE FIGHTERS」の文字が入っている。
  『THE KING OF FIGHTERS XIV』の色替えに似た配色。このカラーのみ、ジーンズの素材がデニムから革に変わる。アニメ『バトルファイターズ 餓狼伝説』シリーズのテリーは、メタルプレート付きの帽子を被っていた。
  黄色 『THE KING OF FIGHTERS 2000』『THE KING OF FIGHTERS XIV』の色替えに似た配色。帽子には、『THE KING OF FIGHTERS XIV』で用いられた「HUNGRY WOLF」のロゴが入っている。

ベレト

  ベレト/黒
  ベレス/黒
  ベレト/青 ディミトリを意識した配色[4]
  ベレス/赤 エーデルガルトを意識した配色[4]
  ベレト/黄 クロードを意識した配色[4]
  ベレス/緑 ソティスを意識した配色[4]
  ベレト/緑髪 髪と目の色は、原作のEP.10のあるイベントで変化して以降のシチュエーションを想定したものとなっている[4]
  ベレス/緑髪 髪と目の色は、原作のEP.10のあるイベントで変化して以降のシチュエーションを想定したものとなっている[4]

ミェンミェン

  緑+橙
  桃色+水色 原作のキャラクターセレクト画面で、左スティック押し込み+右で選択した時のカラー
  赤+白 原作のキャラクターセレクト画面で、左スティック押し込み+下で選択した時のカラー
  黒+黄 原作のキャラクターセレクト画面で、左スティック押し込み+左で選択した時のカラー
  緑+青青 ニンジャラや、スプリングマン左スティック押し込み+下選択時のカラーに少し似た配色。
  黄+緑 ドラゴン」のアームに合わせた配色。また、ツインテーラの左スティック押し込み+左選択時のカラーと同じ配色。
  白+桃色 ツインテーラの左スティック押し込み+下選択時のカラーに似た配色。
  黒+橙 フェニックス」のアーム、またはバイト&バークの左スティック押し込み+左選択時のカラーに似た配色。

スティーブ

カラーによってスキン(外観)が変化する。内、3色はアレックス、残る2色はゾンビエンダーマンとなっている。

  スティーブ/通常
  アレックス/通常
  スティーブ/白 マーケットプレイスで『Minecraft』公式から無料配布されているレガシー スキン パック収録の「スティーブ(テニス ウェア)」。
  アレックス/白 レガシー スキン パック収録の「アレックス(テニス ウェア)」。
  スティーブ/黒 レガシー スキン パック収録の「スティーブ(スコットランド風)」。
  アレックス/紺 レガシー スキン パック収録の「アレックス(スウェーデン風)」。
  ゾンビ マーケットプレイスで『Minecraft』公式から販売されているスキン パック 1には、ゾンビのスキンが含まれている。
  エンダーマン 頭身はスティーブ/アレックスに合わせて低くなっている。なお、『Minecraft』公式から販売されているスキン パック 2には、エンダーマンのスキンが含まれている。

セフィロス

  通常/黒
  通常/紫 『FFVII』本編のクラウドや一般的なソルジャー・クラス1stの制服を意識した配色。
  通常/緑 配色に緑と黄色が含まれている点が共通しているため、リバース・セフィロスを意識しているのかもしれない。
  通常/茶 ソルジャー・クラス2ndの制服を意識した配色。
  通常/灰 色の明度を上げると白くなるため、宝条などセフィロスのルーツに関する神羅カンパニーの科学者が着けている白衣、もしくは、セフィロスと関わりの深い『FFVII AC』のシャドウクリーパーバハムート震、『FFVII リメイク』のフィーラーといった灰色のクリーチャーを意識しているのかもしれない。
  通常/紺 『クライシス コア -ファイナルファンタジーVII-』でのソルジャー・クラス3rdの制服を意識した配色。
  半裸/黒 『FFVII』最終決戦時の姿。デザインは1Pカラーと同様『FFVII AC』に準拠している。PSP版『ディシディア ファイナルファンタジー』ではフォームチェンジ(コスチューム変更)でこの姿になるアナザーフォーム「ベリオルクローズ」が存在する。
  半裸/赤紫 ズボンの色は、アーケード・PS4版『ディシディア ファイナルファンタジー』における2Pカラーのロングコートに近い。また、赤系統色の衣装に黒いベルト、金の金具という配色が共通しているため、『FFVII リメイク』のエアリスのジャケットを意識しているのかもしれない。

ホムラ/ヒカリ

   通常 2人共に原作からデザインが少しアレンジされている。ヒカリは本作でスピリットとして登場した時の多人数戦闘用衣装となっている。
   2人共に、プネウマを意識した配色[5]ホムラのカラーのみ、原作でもエキスパンション・パス収録のチャレンジモードのアイテム交換で入手できるアシストコア(装備品)を装備することで見られるカラーバリエーション「ブルースカイなホムラ」として登場するが、『スマブラ』ではより本物に近い配色に変更されている。
   緑/赤 ヒカリちゃんっぽいホムラ」と「ホムラ色になるヒカリ[5]原作でも上記のチャレンジモードのアイテム交換で入手できるアシストコアを装備することで見られるカラーバリエーションとして登場するが、『スマブラ』では2人共にオリジナルデザインのストッキングの色が反映されている他、より本物に近い配色に変更されている。
   茶/黄 ホムラは第二話で変装した時に着けていた耳付きポンチョ、ヒカリはニアを意識した配色[5]ホムラのポンチョ姿は、上記のチャレンジモードのアイテム交換で入手できるアシストコアを装備することでも見られる。
   ヴィラン風の配色[5]ハナJDや『ゼノギアス』に登場する機体のヴェルトールに似た配色。
   トリコロール 『ゼノギアス』に登場する同名の機体のゼノギアスに似た配色。
   リアル調 ホムラのカラーはシュルクの武器として『ゼノブレイド』等に登場するモナドや『ゼノブレイド ディフィニティブ・エディション』の追加エピソード『つながる未来』に登場するモナド・R・EXに似た配色。
   金/銀 ホムラのカラーは『ゼノギアス』や『ゼノサーガ』シリーズに登場するゾハルに似た配色。

カズヤ

  道着/白 『鉄拳1』から着けている道着。デザインは『鉄拳5』以降の火炎刺繍が入ったものに準拠。
  コート/黒 『鉄拳7』のデフォルトコスチュームで着けているコート。
  道着/茶 『鉄拳5 DARK RESURRECTION』の1Pカラーを意識した配色。
  コート/銀 『鉄拳5 DARK RESURRECTION』の2Pカラーを意識した配色。『鉄拳6 BLOODLINE REBELLION』オープニング『鉄拳タッグトーナメント2』家庭用オープニングで着用したスーツにも配色は一部異なるが似ている。
  道着/青 『鉄拳1』と『鉄拳2』の2Pカラーで着けているジーンズ・ズボンを意識した配色。
  コート/紫 『鉄拳2』で着用したタキシードを意識した配色[6]『鉄拳5』『鉄拳6』の2Pカラーも同様。
  道着/黒 風間仁の道着を意識した配色[6]
  コート/金 『鉄拳7』において、DLC「シーズンパス1」の購入特典として入手出来る「メタリックコスチューム」を再現した配色。

ソラ

  KH/通常 初代『キングダム ハーツ』のコスチューム
  KHII/通常 『キングダム ハーツII』のコスチューム。細部のデザインや配色は原作の2Dアートワークに準じている。
  KH3D/通常 『キングダム ハーツ ドリーム ドロップ ディスタンス』のコスチューム
  KHIII/通常 『キングダム ハーツIII』のコスチューム
  KH/TR 『キングダム ハーツII』に登場した、『蒸気船ウィリー』などディズニー初期のモノクロアニメを題材にしたワールド「タイムレス・リバー」における姿。服装は初代『キングダム ハーツ』と同じだが、一部装飾が省略され、表情がデフォルメされたものになる。
  KHII/赤 『キングダム ハーツII』のブレイヴフォームを意識した配色[7]
  KH3D/青 『キングダム ハーツII』のウィズダムフォームを意識した配色[7]
  KHIII/白 『キングダム ハーツIII』のアルティメットフォームを意識した配色[7]

脚注