カラーバリエーション

2016年6月23日 (木) 23:49時点におけるSuna (トーク | 投稿記録)による版
執筆の途中です この項目「カラーバリエーション」は、まだ書きかけの項目です。加筆、訂正などをして下さる協力者を求めています。


Miiファイター以外の全てのファイターには8種類(#リトル・マックのみ16)のカラーバーリエ―ションが用意されている。キャラクターセレクトでファイターにカーソルを重ねるか選択した状態でX・Yボタンを押すか立ち絵をタッチ(3DS)、または選択したファイターの立ち絵の上でAボタンを押すことでカラーを変更することができる。カラーによって性能が異なることは無い。

Wii U版のローカル対戦では誰かが既に選んでいるカラーは選択することができない。オンライン対戦・ローカル通信対戦(3DS)では通信相手と同じカラーを選択することが可能。その場合、対戦が始まるとプレイヤー番号が大きい方のファイターは色の濃さが僅かに変わる。一般的にはこれはカラーバリエーションには含まない。

Miiファイターだけはカラーバリエーションが無いが、豊富なコスチュームが用意されている。

カラーバリエーションの一覧


マリオ

  通常
  ファイアマリオ 原作シリーズにおいてアイテムを取るとこの色に変身する。
  水色 『マリオブラザーズ』日本版パッケージイラストを意識したカラー。画像
  黄色 ワリオのオーバーオール姿を意識したカラー。
  『レッキングクルー』の敵キャラ、ブラッキーを意識したカラー。
  『レッキングクルー』日本版パッケージイラストの配色に似ている。画像
  アメリカンストライプ 『ゴルフUSコース』『マリオオープンゴルフ』の衣装。
  ワルイージを意識したカラー。ちなみに、『ペーパーマリオRPG』では、特定のバッジの組み合わせで再現できる。


ルイージ

  通常
  オレンジ 『ピンボール』海外版パッケージイラストに似た配色。ただし、そちらの帽子は青い。画像
  『レッキングクルー』におけるルイージを意識した配色。画像
  水色 『マリオブラザーズ』海外版パッケージイラストのマリオに似ている。画像
  ファイアルイージ 原作シリーズにおいてアイテムを取るとこの色に変身する。
  ワルイージを意識したカラー。ただし、そちらの帽子は「L」マークも紫になっている。
  『ルイージマンション2』のマルチプレイモード「テラータワー」のルイージの色変えの一つ。また、アニメ映画『スーパーマリオブラザーズ ピーチ姫救出大作戦!』のルイージにも似ている。
  黄色


ピーチ

  通常
  黄色 サラサ・ランドの姫、デイジーを意識したカラー。
  『ドンキーコング』のヒロイン、ポリーンに似ている。
  『マリオゴルフ』の色変えに似ている。また、銀色の王冠はロゼッタと同じ。
  『マリオゴルフ』の色変えに似ている。また、『マリオオープンゴルフ』のキャディー姿にも似ている。
  『スーパーペーパーマリオ』のウェディングドレス姿。
  紅白 『スーパーマリオブラザーズ』のドット絵の配色。また、『スーパーマリオ3Dワールド』においてアイテムを取ると変身するファイアピーチの配色。
 


クッパ

  通常
 
 
  『スーパーマリオワールド』における配色。
  モートンを意識したカラー。
  青緑 『スーパーマリオ』2・3・ワールドでは髪は赤色だがこれに通じるものがある。
  ロイを意識したカラー。『マリオゴルフ』の色変えに似た物がある。
  クッパアオ 青クッパとも。『スーパーマリオブラザーズ2』で本物のクッパの前座として登場する偽物[1]。元は『1』の裏技でクッパの色が変わるものだったが、『2』で正規のキャラクターになった。


ヨッシー

原作では別の個体として様々な色のヨッシーが登場する。

  通常 マリオたちと行動を共するヨッシーや『ヨッシーアイランド』など主人公として登場するヨッシーはこの色。
 
 
  黄色
  ピンク
  水色
 
 


ロゼッタ&チコ

  通常
  ピンク 『スーパーマリオギャラクシー』に登場するハラペコチコを意識したカラー。また、ピーチの服装の色とも同じ。
  黄色
  『スーパーマリオギャラクシー』の試練の銀河(チャレンジギャラクシー)にいる緑色のチコを意識したカラー
  ファイアロゼッタ 『スーパーマリオ3Dワールド』でアイテムを取って変身した時の配色。
  『スーパーマリオギャラクシー2』に登場する大柄な紫色のチコ、ルーバを意識したカラー。
  ピーチにも似たカラーバリエーションがある。
  『スーパーマリオギャラクシー』の子供時代のロゼッタの衣装に似ている。また、ピーチにも同じカラーバリエーションがある。


クッパJr.

クッパJr.のカラーバリエーションはクッパ7人衆による全色、別キャラクターで構成されている。

クッパJr.クラウンはピエロのような顔になっているが、クッパ7人衆のクラウンは機械的な顔になっている。どちらも攻撃やダメージ時に表情が変わるのは同じ。

  クッパJr. 『New スーパーマリオブラザーズ Wii』で初登場したクッパJr.クラウンに搭乗する。
  ラリー 『NewスーパーマリオブラザーズWii』のデザインに準拠し、『スマブラ』オリジナルの量産型クッパクラウンに搭乗する。以下の6人も同様。
  ロイ
  ウェンディ
  イギー
  モートン
  レミー
  ルドウィッグ


ワリオ

ワリオマンはすれちがい伝説ではピンク色として扱われる。

  通常 『メイド イン ワリオ』シリーズのバイカー姿をベースにしたデザイン。
 
 
 
  オーパーオール 『マリオ』シリーズなどにおけるお馴染みの服装。
  オーバーオール赤 『ドンキーコング』や『スーパーマリオブラザーズ』でのマリオの色合いに似ている。
  オーバーオール青 『マリオブラザーズ』日本版パッケージイラストのマリオに似ている。画像
  オーバーオール緑 『レッキングクルー』日本版パッケージイラストのマリオに似ている。また、アーケード版『マリオブラザーズ』のルイージの色にも似ている。画像


Mr.ゲーム&ウォッチ

  通常
  バーチャルボーイの色。ゲーム画面も同じ。
  ゲームボーイの液晶画面を意識したカラー。
 
  ティール
  シアン ゲームボーイライトのバックライト画面を意識したカラー。
 
  ゲーム&ウォッチの液晶画面を意識したカラー。


ドンキーコング

  通常
  黄色のネクタイは『スーパードンキーコング』の2人対戦の黄チームのドンキーが着けている。
  初代『ドンキーコング』に似ている。このドンキーは初代(クランキーコング)で、『スマブラ』に登場する2代目とは別人。
  『ドンキーコング64』や『マリオゴルフ』に青い色変えがある。
  『ドンキーコング リターンズ』の「おてほんプレイ」で自動的に進んでいく時の色違い、スーパーコングに基づいている。また、『マリオゴルフ』の色変えや『マリオvs.ドンキーコング2 ミニミニ大行進!』のミニDKがファイアフラワーで変身したファイアミニDKのカラーに似ている。
  『ぶらぶらドンキー』の色変え。
  黄色 『ドンキーコング リターンズ』で購入すると10回分のダメージを無効化することができるバナナジュースの効果が発揮している時の状態に似ている。
  ピンク 『ドンキーコングJR.の算数遊び』での"ドンキーコングJr."の2Pカラーに似ている。


ディディーコング

  通常
  黄色 『スーパードンキーコング』対戦モードの2P風カラー。帽子の色は異なる。
  ピンク ディクシーコングを意識したカラー。
  『スーパードンキーコング2』対戦モードの2P風カラー。
  『ドンキーコング64』の対戦モード「コングバトル」での色変え。赤みがかった毛はドンキーコングの赤い色変えとも一致する。
  ディンキーコングを意識したカラー。
  オレンジ
  水色 『ドンキーコングJR.』に登場する初代ドンキー(クランキーコング)の息子、ドンキーコングJR.に似ている。なお、ディディーの相棒である2代目ドンキーとの関係は明かされていない。


リンク

  通常
  初代『ゼルダの伝説』でレッドリング装備時のリンク。また、『時のオカリナ』のゴロンの服の色。
  『時のオカリナ』のゾーラの服の色。
  初代『ゼルダの伝説』でブルーリング装備時のリンクの色。また、ゲームキューブ版『ソウルキャリバーII』に登場したリンクには紫色の色変えがある。
  黄色 『トワイライトプリンセス』に登場する「大妖精の雫」使用時のカラー。
  『リンクの冒険』『時のオカリナ』などに登場するダークリンクを意識したカラー。
  騎士見習い 『スカイウォードソード』の騎士見習いを意識した配色。
  鬼神リンク 『ムジュラの仮面』に登場するリンクの変身のひとつ「鬼神リンク」の配色。顔に模様が入ったり白目になるのも再現。


ゼルダ

  通常
  初代『ゼルダの伝説』でレッドリングを装備してゼルダを助けた時のカラー。
  初代『ゼルダの伝説』でブルーリングを装備してゼルダを助けた時のカラー。また、『神々のトライフォース』のデザインに近い。
  『時のオカリナ』のゼルダ(大人時代)を意識したカラー。
  初代『ゼルダの伝説』で指輪を装備せずゼルダを助けた時のカラー。
  『神々のトライフォース』1・2でのゼルダを意識したカラー。
  ピンク
  『スカイウォードソード』でのゼルダを意識したカラー。
この作品のゼルダは「姫」ではなく、ハイリアの白い衣装が意識されている。


シーク

  通常 『トワイライトプリンセス』ではシークを登場させる予定があったが、実際に登場することはなかった。『スマブラX』からのデザインはその開発当初に製作されたグラフィックを下地にしている。
 
  青紫 『時のオカリナ』でのデザインに基づいたカラー。
 
 
 
  黄色
  『風のタクト』に登場するゼルダの子孫で海賊団の頭領"テトラ"を意識したカラー。


ガノンドロフ

  通常
 
  青紫
 
  『風のタクト』のガノンドロフの配色に基づいている。
  『時のオカリナ』のガノンドロフの配色に基づいている。
  灰色 『神々のトライフォース2』のロウラルの司祭"ユガ"に近い。
  水色 初代『ゼルダの伝説』や『神々のトライフォース』、『時のオカリナ』などのガノンに基づいている。画像


トゥーンリンク

  通常
  『4つの剣』『4つの剣+』の2Pカラー。
  『4つの剣』『4つの剣+』の3Pカラー。
  『4つの剣』『4つの剣+』の4Pカラー。
  黄緑 初代『ゼルダの伝説』のリンクを意識したカラー。
  『4つの剣+』のシャドウリンクを意識したカラー。シリーズ全体ではダークリンクとも。
  青紫 初代『ゼルダの伝説』のブルーリング装備時のリンクを意識したカラー。
  青緑 『神々のトライフォース』及び『神々のトライフォース2』のリンクを意識したカラー。


サムス

  通常 バリアスーツをベースにしたデザイン。
  水色 『フュージョン』のフュージョンスーツを意識したカラー。
  ピンク 『スーパーメトロイド』版グラビティスーツを意識したカラー。
  茶色 『プライム2』のダークスーツを意識したカラー。
  『プライム』のグラビティスーツを意識したカラー。
  通称、量産型サムス。『スマブラ64』のスマブラ拳で呼ばれていた。
  『メトロイドプライム2』のライトスーツを意識したカラー。
  『プライム』2・3に登場するダークサムスを意識したカラー。


ゼロスーツサムス

  通常
  『プライム2』のゼロスーツに似ている。画像
  初代『メトロイド』のスーツを脱いだサムスの色。画像
  『スーパメトロイド』のスーツを脱いだサムスの色。画像
 
  色は『フュージョン』のクリアイラストのいくつかに描かれる幼いサムスを元にしている。画像
  ショートパンツ/オレンジ 『ゼロミッション』のクリアイラストのいくつかに見られる衣装。画像
  ショートパンツ/青 『フュージョン』のクリアイラストのいくつかに見られる衣装。画像


ピット

  通常
  黄色 『光神話 パルテナの鏡』で攻撃力3の時のカラー。
  『光神話 パルテナの鏡』で攻撃力2の時のカラー。
  『光神話 パルテナの鏡』で攻撃力5の時のカラー。
 
  『スマブラX』からある堕天使風のカラーで、ブラックピットの原型ともいえる。
  水色
  ピンク


パルテナ

  通常
  ピンク 『光神話 パルテナの鏡』のドット絵の色合いに似ている。画像
  『新・光神話 パルテナの鏡』に登場する、女戦士パンドーラを意識したカラー。
  『光神話 パルテナの鏡』の醜い姿に変えられる前のメデューサのドット絵に似ている。画像)
  『新・光神話 パルテナの鏡』の、邪神パンドーラを意識したカラー。
  『光神話 パルテナの鏡』に登場する、自然王ナチュレを意識したカラー。
 
  『新・光神話 パルテナの鏡』の、冥界女王メデューサを意識したカラー。


マルス

  通常
  『暗黒竜と光の剣』『紋章の謎』に登場する、カインを意識したカラー。また、原作シリーズの敵ユニットを示す色。ほか、シーダに似ている。
  『暗黒竜と光の剣』『紋章の謎』に登場する、アベルを意識したカラー。また、原作シリーズのNPCユニットを示す色。
  『暗黒竜と光の剣』『紋章の謎』に登場する、カミュを意識したカラー。
  『トラキア776』の主人公、リーフを意識したカラー。
  ルキナを意識したカラー。
 
  ロイを意識したカラー。原作の配色よりも『スマブラDX』の物に近い。


アイク

  通常
  黄色 『蒼炎の軌跡』に登場するアイクの父、グレイルを意識したカラー。
  原作シリーズで敵ユニットを示す色。
  『聖戦の系譜』の主人公シグルドを意識したカラー。
  『蒼炎の軌跡』のジョフレを意識したカラー。
  茶色 『暁の女神』に登場するミカヤを意識したカラー。
  『蒼炎の軌跡』『暁の女神』に登場する漆黒の騎士を意識したカラー。マントの配色は『暁の女神』版のもの。
  『覚醒』の主人公"クロム"を意識したカラー。


ルフレ

  男性/通常
  女性/通常
  男性/緑 『暗黒竜と光の剣』『紋章の謎』に登場する"アベル"を意識したカラー。また、『烈火の剣』に登場する軍師(マーク)のマップ画面のグラフィックに似ている。
  女性/赤 "アンナ"を意識したカラー。
  男性/青 『新・紋章の謎』に登場するマイユニット(クリス)を意識したカラー。
  女性/黄色 『トラキア776』に登場する"ブリギッド"を意識したカラー。
  男性/紅白 元ネタではないが『ファイナルファンタジー』シリーズの白魔道士を思わせる配色。
  女性/ピンク 『烈火の剣』に登場する"セーラ"を意識したカラー。


カービィ

  通常
  黄色 ビームカービィとニードルカービィのカラー、またはさまざまなシリーズでの2Pカラー。
  アイスカービィのカラー。
  ファイアカービィのカラー。
  『ウルトラスーパーデラックス』版プラズマカービィのカラー。
  モノクロ 初代『星のカービィ』に対応するゲーム機、ゲームボーイの画面がモノクロだったことに由来している。
  オレンジ 『鏡の大迷宮』で「オレンジ」のカラースプレーを使用した時の色。
  メタナイトを意識したカラー。


デデデ

  通常
  ピンク 『星のカービィ64』のミニゲームでの色変え。
  『カービィのエアライド』の色変え。腹巻きのワドルディは『毛糸のカービィ』のデザインに似ている。
  『カービィのエアライド』の色変えに似ている。
  水色 腹巻きは『星のカービィ64』のメニュー画面を意識している。
  セピア 初代『星のカービィ』のゲームボーイ画面を再現したカラー。
  『星のカービィ64』のミニゲームでの色変え。
  『カービィのエアライド』の色変えに似ている。


メタナイト

  通常
  『カービィのエアライド』におけるメタナイトの色変え。
  『カービィのエアライド』におけるメタナイトの色変え。
  『カービィのエアライド』におけるメタナイトの色変え。
  メタナイトの初登場作品である『夢の泉の物語』での公式イラストを意識したカラー。
  ピンク カービィを意識したカラー。
  赤紫 『ウルトラスーパーデラックス』などに登場する、ギャラクティックナイトを意識したカラー。
  灰色 『鏡の大迷宮』などに登場する"ダークメタナイト"を意識したカラー。



リトル・マック

リトル・マックは以下の8色に加え、アーケード版『パンチアウト!!』を再現したワイヤーフレームカラーの8色で、ファイターの中で最多の計16色のカラーバリエーションを持つ。ワイヤーフレームマックにすると、ボイスが無くなり、ノイズのようなSEになるほか、勝利時のドック・ルイスのセリフが変化する。

  通常
  黄色 Wii版『PUNCH-OUT!!』のタイトル防衛戦でのボクサー姿
  ファミコン版から登場する"ピストン・ホンドー"を意識したカラー。白いグローブはWii版の防衛戦で着用している。
  Wii版のワールドサーキットでのボクサー姿
  Wii版のメジャーサーキットでのボクサー姿
  オレンジ Wii版の対戦モードの2Pカラーに似ている
  『スーパーパンチアウト!!』の主人公を意識したカラー
  スウェット パスワード表示画面やトレーニング時の衣装。


フォックス

  通常
 
 
  『スターフォックスアサルト』のバトルモードでの衣装を意識したカラー。
  オレンジ
 
  黄色 スリッピーを意識したカラー。
  ウルフ・オドネルを意識したカラー。


ファルコ

  通常
  オレンジ 『スターフォックス64』及び『スターフォックス643D』のデザインに似ている。
 
  『スターフォックスアサルト』の衣装を意識したカラー。
  『スターフォックスアサルト』のバトルモードでの衣装を意識したカラー。
 
 
  ピンク 『スターフォックスコマンド』のクリスタルを意識したカラー。



ピカチュウ

カラーによってピカチュウの体色が若干異なる。

  通常
  『ポケットモンスター 赤・緑』の主人公"レッド"の赤と白のつば付帽子
  『ポケットモンスター エメラルド』の男の子主人公"ユウキ"が付ける緑のバンダナ
  シアン 青いゴーグル。『スマブラDX』に登場したピチューの色替えのひとつ
  黄色 『ポケットモンスター 金・銀』の主人公"ヒビキ"(『ハートゴールド・ソウルシルバー』での名前)の黄色と黒のつば付帽子
  青いパーティ帽子。初代『スマブラ』に登場していたカラー。『スマブラX』にてカットされたが今作にて復活
  原作シリーズに登場するアイテム"こだわりハチマキ"
  『ポケットモンスター X・Y』の男の子主人公"カルム"の赤いつば付帽子とサングラス


リザードン

  通常
  リザードンの一つ進化前"リザード"に似ている。
 
  ピンク
  黄色 進化前のヒトカゲとリザードの色違いカラー。
  "プテラ"を意識したカラー。
  "ゴルバット"を意識したカラー。
  『ポケットモンスター 金・銀・クリスタル』での色違いリザードンのカラー。


ルカリオ

  通常
  赤紫
  ルカリオの進化前"リオル"に似ている。
  灰色
  青緑
 
 
  薄紫


プリン

今作は『スマブラX』までとは違い、体色が変化することはない。

  通常
  ハイビスカスの飾りは、『ルビー・サファイア・エメラルド』に登場する四天王のフヨウがつけている。
  『ファイアレッド・リーフグリーン』の女の子主人公が被っている白いつば付帽子。
  むしとりしょうねんが被っている麦わら帽子。
  『星のカービィ』シリーズのカービィがコピー能力「スリープ」で被るナイトキャップ。
  ピンク 赤いリボン。
  ナース 『X・Y』のポケモンセンターの看護師(アニメ版におけるジョーイ)が被っている。また、アニメ『ポケットモンスター XY』作中にて進化系であるプクリンがポケモンセンター配属のナースとして登場し、ほぼ同デザインの物を被っている。
  サングラス 『ポケットモンスター X・Y』の女の子主人公"セレナ"が被っている赤いつば付帽子とサングラス。


ゲッコウガ

  通常
  "シザリガー"を意識したカラー。ゲッコウガとは、同じみず/あくタイプという点で共通している
  ピンク "ベロベルト"を意識したカラー。大きな舌という特徴で共通している。
  原作の色違いゲッコウガに黒いカラーがあるが、『スマブラ』ではオレンジがかった舌で、原作の方の舌は赤い。
 
  "カクレオン"を意識したカラー。長い舌という特徴で共通している。
 
  "シェルダー"を意識したカラー。舌を出している同じみずタイプポケモンという点で共通している。


ダックハント

一部は現実の犬種や鳥類の体色を基にしている。

  通常
  イヌはロットワイラーなどに、カモはアオヤマガモに似ている。
  イヌはアメリカン・ピット・ブル・テリアやボーダー・コリーに似ている。
  茶色 イヌはラブラドール・レトリバーのチョコレートの毛色に、カモはアメリカガモに似ている。
  イヌはダルメシアンに似ている。
  黄褐 イヌはビーグルに、カモはメスのマガモに似ている。
  黄色 カモは原作で現れる3羽の内一つと同じ。また、イヌはゴールデンレトリバーに、カモはオスのマガモに似ている。
  カモは原作で現れる3羽の内一つと同じ。ちなみに、かつて任天堂が販売をてがけていた『バンジョーとカズーイの大冒険』シリーズの主人公のバンジョーとカズーイと同じ色の組み合わせでもある。クマのバンジョーと鳥のカズーイは一心同体となって行動し、『スマブラ』のダックハントはそれに通じるところがある。


ロボット

  ファミコンロボ 日本版のデフォルトカラー。日本で発売された『ファミリーコンピュータロボット』と同じ配色。
  R.O.B 北米版ファミコンロボ『R.O.B.』の配色。海外のファミコン(NES)の色に合わせてグレーを基調としたカラーリングになっている。このカラーのみ、台座部の表示が変更されている。海外版ではデフォルトカラーとして入れ替わっている。
  黄色 『ブロックセット』の敵キャラ"フリッパー"を意識したカラー。
  『ブロックセット』の敵キャラ"スパイク"を意識したカラー。
  ゲームボーイアドバンスSPの「アズライトブルー」カラーを意識している。
  『スマブラX』の「亜空の使者」に登場した敵キャラ"ロボットランチャー"に似ている。
  水色 ニンテンドー3DS LLの「ミント×ホワイト」カラーを意識している。
  赤×黒 バーチャルボーイの配色。


ネス

  通常
  『MOTHER3』に登場する"クラウス"とリュカの友人"フエル"を意識したカラー。
  『スマブラ64』からある色。当時のスマブラ拳では「阪神ファン」という通称が付けられていた。また、シャツの配色は敵キャラの"きょだいアリ"に似ている。
 
  原作のマジカントにいる幼いネスを意識している。また、シャツの配色は物語で最初に見るネスのパジャマに似ている。
  シャツには"どせいさん"のドット絵がプリントされている。
  シアン 敵キャラの"ゲップー"を意識したカラー。
  ファイルセレクト画面の背景を意識している。


キャプテン・ファルコン

  通常
  灰色 『F-ZERO X』実写CMのコスチュームカラー。また、『F-ZERO X』の拡張キット『F-ZERO X EXPANSION KIT』の配色に近い。
  『F-ZERO X』から登場するファルコンの遺伝子から生まれたクローン"ブラッド・ファルコン"を意識した配色。ヘルホークとはブラッドファルコンの愛機の日本版での名前。『F-ZERO GX/AX』からはブラットホークだが、海外版ではヘルホークのままである。
  初代『F-ZERO』から登場する"ピコ"を意識したカラー。
  アニメ『F-ZERO ファルコン伝説』でのデザインを意識した配色。
  ピンク 『F-ZERO X』から登場する"ジョディ サマー"を意識したカラー。
  黄色 初代『F-ZERO』から登場する"ドクター スチュワート"を意識したカラー。
  水色 アニメ『F-ZERO ファルコン伝説』の主人公"リュウ スザク"に通じるものが少しある。


むらびと

全て異なる性別、顔、服装の別人。これらは原作の『おいでよ どうぶつの森』及び『街においでよ どうぶつの森』で設定できる顔、目、髪型、服で構成されている。

  男の子1 No.1のふく。この服を着た男の子が『街においでよ』のパッケージイラストに描かれている。
  女の子1 フラワーなふく
  男の子2 ゼッケン6のふく
  女の子2 みどりのカーディガン
  男の子3 ブルーハワイのふく
  女の子3 めだつボーダーのふく
  男の子4 4ばんだまのふく
  女の子4 なのはなのボレロ


ピクミン&オリマー

  オリマー/通常
  オリマー/赤
  オリマー/緑
  オリマー/灰
  アルフ/通常
  アルフ/緑 『ピクミン3』に登場するアルフの仲間"チャーリー"を意識したカラー。
  アルフ/ピンク 『ピクミン3』に登場するアルフの仲間"ブリトニー"を意識したカラー。
  アルフ/赤 "オリマー"を意識したカラー。


Wii Fit トレーナー

Wii Fit トレーナーは女性と男性、それぞれ4色ずつ色変えを持っている。

  女性/通常 デザインは、ヨガウェアは『Wii Fit』に、髪型は『Wii Fit plus』に基づいている。
  男性/通常 デザインは『Wii Fit』に準拠している。
  女性/黄緑 『Wii Fit plus』及び『Wii Fit U』のヨガウェアのカラー。
  男性/黄緑 『Wii Fit plus』及び『Wii Fit U』のヨガウェアのカラー。
  女性/赤
  男性/赤
  女性/黄色
  男性/黄色


ドクターマリオ

  通常
 
 
 
 
  黄色
 
  ピンク ナースピーチを意識したカラー。


ブラックピット

  通常
 
  褐色 マグナを意識したカラー。
 
 
 
  ピット風カラー。赤いスカーフと黒い翼で見分けることができる。
 


ルキナ

全て原作の『ファイアーエムブレム 覚醒』に登場する女性キャラクターを意識したカラーになっている[2]

  通常 「ロード」クラスの衣装。背中のマントにはイーリス聖王国の紋章が描かれているが、原作では素性を隠していたため、無地である。
  ノノを意識したカラー。
  灰色 セルジュを意識したカラー。
  ティアモを意識したカラー。
  ピンク チキを意識したカラー。
  リズを意識したカラー。
  サーリャを意識したカラー。マントの紋章がギムレー教団のものに変わっている。
  スミアを意識したカラー。


シュルク

 
シュルクのカラーバリエーション。

2P~7Pカラーは、原作の『ゼノブレイド』に登場する仲間キャラクターを意識している。

  通常
  フィオルン"を意識したカラー。
  ダンバン"を意識したカラー。
  オレンジ ライン"を意識したカラー。
  カルナ"を意識したカラー。
  メリア"を意識したカラー。
  リキ"を意識したカラー。
  海パン姿 原作で防具を全てはずした時の姿。


パックマン

  通常
  足にはいている魔法の靴は『パックランド』で入手できるアイテム。
  黄色
 
 
 
 
  チェック


ロックマン

  通常
  『ロックマン3』ラッシュコイルなどを装備したときのカラー。『ロックマン6』や『ロックマン7』でラッシュと合体した時のカラーリングでもある。
  『ロックマン』ハイパーボム、『ロックマン2』リーフシールド、『ロックマン3』サーチスネーク、『ロックマン5』ジャイロアタック、『ロックマン6』ケンタウロスフラッシュ、『ロックマン&フォルテ』コピービジョンを装備したときのカラー。
  茶色 『ロックマン2』メタルブレード、『ロックマン4』リングブーメラン、『ロックマン5』スタークラッシュを装備したときのカラー。
  水色 『ロックマン2』エアーシューター、『ロックマン3』ジェミニレーザー、『ロックマン4』スカルバリアー、『ロックマン5』クリスタルアイ、『ロックマン6』ブリザードアタック、『ロックマン7』フリーズクラッカー、『ロックマン9』ジュエルサテライトを装備したときのカラー。
  黄緑 『ロックマン4』レインフラッシュ、『ロックマン7』スラッシュクローを装備したときのカラー。
  朱色 『ロックマン』ファイヤーストーム、『ロックマン2』アトミックファイヤー、『ロックマン6』フレイムブラスト、『ロックマン8』フレイムソード、『ロックマン&フォルテ』ウェーブバーナー、『ロックマン9』マグマバズーカ、『ロックマン10』ソーラーブレイズを装備したときのカラー。
  灰色 『ロックマン3』タップスピン、『ロックマン10』サンダーウールを装備したときのカラー。


ソニック

  通常
  色は『ナイツ』シリーズの主人公"ナイツ"を、腕輪はカオスエメラルドを意識している。
  水色 色は『ソニックジェネレーションズ』に登場した"クラシックソニック"を、腕輪は『ソニックアドベンチャー』のパワーアップアイテムの一つ、クリスタルリングを意識している。
  "シルバー・ザ・ヘッジホッグ"を意識したカラー。
  アニメ『ソニックX』で見せた怒りに満ちた黒いスーパーソニックに似ている。
  黄色 腕輪はシルバーが着けている物に似ている。
  腕輪は『ナックルズインソニック2』のスペシャルステージで見せるものに似ている。
  オレンジ 腕輪は『ソニック・ザ・ヘッジホッグ2』のスペシャルステージで見せるものに似ている。


ミュウツー

  通常
  オレンジ 『赤・緑・青』のゲーム中での色。
  『ポケモンスタジアム』の色変えに青いカラーがある。
 
  ピンク
  黄色
  シアン
  『ポケモンXD 闇の旋風ダーク・ルギア』に登場する"ダークルギア"に似ている。また、『スマブラfor』発売後にリリースされた『ポッ拳 POKKÉN TOURNAMENT』に登場する"ダークミュウツー"とは黒い色で共通している点がある。


リュカ

  通常
  オレンジ 双子の兄"クラウス"を意識したカラー。
 
 
  グレー ブタマスクの指揮官"かめんのおとこ"を意識したカラーで、頭髪は仮面と同じような灰色。服の中央にはかめんのおとこの顔のドット絵がプリントされている。
  シアン 第2章の主人公でリュカの仲間のひとり"ダスター"を意識したカラー。
  飼い犬で仲間の一人(匹)"ボニー"の顔のドット絵がプリントされた緑色のシャツに茶色のズボン。色はボニーが人間に扮する時の「イヌてきなおにいさん」が意識されている。
  シャツにプリントされているのはドラゴのこども。


ロイ

  通常
  『封印の剣』に登場する"アレン"を意識したカラー。また、原作シリーズの敵ユニットを示す色。『封印の剣』の通信闘技場モードに赤い色変えがある。
  『封印の剣』に登場する"ランス"を意識したカラー。また、原作シリーズのNPCユニットを示す色。『封印の剣』の通信闘技場モードに緑の色変えがある。
  バイオレット 『封印の剣』に登場する"マーカス"を意識したカラー。
  シアン 『封印の剣』の過去を描いた続編『烈火の剣』に登場する主人公の一人で、後にロイの父となる"エリウッド"を意識したカラー。
  『封印の剣』に登場する"ゼフィール"を意識したカラー。
  ピンク 『封印の剣』に登場する"セシリア"を意識したカラー。
  『封印の剣』に登場する"ボールス"を意識したカラー。


リュウ

  通常
  グレー 『ストリートファイターII'』の2Pカラー。
  シアン 『ストリートファイターII'ターボ』の1Pカラー。及び『ストリートファイターZERO』シリーズの1Pカラー。
  『スーパーストリートファイターIIX』でリュウを小パンチボタンで選択した時のカラー。後にリリースされた『ストリートファイターV』では2Pカラーとして登場している。
  オレンジ 『スーパーストリートファイターIIX』でリュウを小キックボタンで選択した時のカラー。
  『スーパーストリートファイターIIX』でリュウを中キックボタンで選択した時のカラー。
  『スーパーストリートファイターIIX』でリュウを大キックボタンで選択した時のカラー。
  『スーパーストリートファイターIIX』でリュウをスタートボタンで選択した時のカラー。


クラウド

  通常 原作『FFVII』のコスチューム。2008年版『ディシディア ファイナルファンタジー』に近いタッチのデザイン。ソルジャー・クラス1st。バスターソードを持つ。
  アドベント 『FFVII』から2年後を描いた映像作品『ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン』のコスチューム。合体剣を持つ。左腕の星痕を袖で隠している。
  『FFVII』のソルジャー・クラス3rdを意識したカラー。
  アドベント/青 『クライシス コア ファイナルファンタジーVII』のソルジャー・クラス3rdの制服の色に基づいている。
  『FFVII』のソルジャー・クラス2ndを意識したカラー。
  アドベント/ティール(袖なし) 『FFVIIAC』ではエアリスをイメージしたピンクのリボンを仲間たちとともに身に着けており、クラウドは左腕に付けている。
  『CCFFVII』のソルジャー・クラス1stの制服の色に基づいている。
  アドベント/紫(袖なし) 『FFVIIAC』ではエアリスをイメージしたピンクのリボンを仲間たちとともに身に着けており、クラウドは左腕に付けている。


カムイ

  男性 公式イラストなどにおけるデフォルトの男性マイユニットに基づいている。
  女性 男性カムイにおける黒いズボンに似たものを身に着けているが、公式イラストなどにおけるデフォルトの女性マイユニットに基づいている。ポーズも同じ。
  男性/赤 原作シリーズにおける敵ユニットを示す色。
  女性/オレンジ オボロを意識したカラー。
  男性/青 『新・紋章の謎』におけるマイユニット、クリスを意識したカラー。原作シリーズにおけるプレイヤーユニットを示す色。
  女性/ピンク
  男性/緑 ススカゼを意識したカラー。また、原作シリーズにおけるNPCユニットを示す色。
  女性/黒 闇夜王国の王族を意識したカラー。


ベヨネッタ

 
ジャンヌカラーでは髪に合わせてウィケッドウィーブの色も変化。

ベヨネッタは通常の第2作のデザインと第1作のデザインのパターンがあり、一部を除くワザの攻撃エフェクトが『2』では青、『1』では赤を基調としたものになる。また日本版のみ、『2』は日本語音声で喋る仕様になっている。

  通常 『ベヨネッタ2』のデザイン。ラブイズブルーを銃に持つ。このデザインのカラーは日本版のみ、田中敦子による日本語音声で喋る。
  『2』 / 黄
  『2』 / 赤 ジャンヌを意識したカラー。このカラーでは各種スマッシュ攻撃と最後の切りふだのウィケッドウィーブが、彼女が契約している魔人マダム・スティクスをイメージした白いものになる。
  『2』 / 白 『ベヨネッタ2』のオープニングシーンで着けていた衣装を意識している。
  『1』 第1作『ベヨネッタ』のデザイン。記憶を失った魔女。スカボロウフェアを銃に持つ。ヘレナ・テイラー(Hellena Taylor)による英語音声。
  『1』 / 緑 『マックス アナーキー』の色変えに基づいている。
  『1』 / ピンク
  『1』 / 青 『マックス アナーキー』の色変えに基づいている。


備考

  • カラーバリエーションの制作には原作側から制約が課されることがある。例えばポケモンでは使える体色の範囲に制限があり、そのためにピカチュウとプリンは体色の違いだけでは充分に区別できるカラーバリエーションを用意することができなかった。この2体のカラーバリエーションがどれもアクセサリーを身に着けているのは、体色以外の点で区別しやすくするためである[3][4]
  • 3DS版ではプレイヤーが最後に使用したカラーを記憶し、次回からそれがデフォルトカラーになる。

脚注

  1. スマちしき(Wii U版) - にせクッパ!?
    『スーパーマリオブラザーズ2』には、青いクッパが登場する。倒すとその先にいつもの緑のクッパがいる。『スマブラ』では8Pカラーで青いクッパになる。
  2. Miiverse Sakuraiさんの投稿 2014/10/27
    (中略)ルキナも、『ファイアーエムブレム 覚醒』の女性キャラの色合いを下敷きにしています。
  3. アンケート集計拳!!
    “色の部分にだけフォローを。ピカチュウとプリンの色ちがいが、帽子やリボンで表現されているのは、決しておしゃれをしているわけではありません。ポケモンは、生き物としての体色が個性としてどれだけの範囲で認められているかということがあらかじめ決められており、充分に異なって見えるカラーバリエーションを作れなかったというのが理由です。”
  4. アンケート集計拳!!
    “えーと、ポケモンには個体差として許されているカラーの範囲があります。色相の緑ぎりぎりが緑ピカチュウ、赤ぎりぎりが赤ピカチュウというわけです。 ”

外部リンク