Miiシリーズ
Miiシリーズ | |
---|---|
![]() ![]() |
|
主な開発元 | 任天堂 |
発売元 | 任天堂 |
スマブラ への出典 | スマブラXスマブラforスマブラSP |
ここでは、任天堂から発売されているコンピュータゲームの内、Miiが主役として登場するシリーズからスマブラに出典された要素について解説する。各シリーズは独立したタイトルではあるが、本項ではそれらをまとめてMiiシリーズとして解説する。以下に記載するシリーズの一覧の他にも、Wii FitシリーズとMiiverseもMiiを主軸にしたタイトルと見做せるが、前者はMiiではないキャラクターが出演、後者はインターネットサービスである都合上、各々の解説は専用のページにて記載する。
Mii自身の出演
詳細は「Mii」を参照
『スマブラX』では、オンラインで使用できるプロフィールアイコンとして登場していた。『スマブラfor』と『スマブラSP』ではMiiファイターとして参戦しているほか、ステージキャラクターなど様々な場面でMiiが登場している。なお、Miiファイターはシンボルによる分類上はスマブラシリーズのオリジナルキャラクターとして扱われている。
フィギュア
「すれちがいMii広場#フィギュア」を参照
『スマブラ3DS』にフィギュアが収録されている。すべて『すれちがいMii広場』内のゲームから出典されている。
スピリット
詳細は「スピリット一覧」および「Miiシリーズのスピリットの一覧/対戦データ」を参照
『スマブラSP』では『Mii』として分類されており、スピリッツを管理する画面でシンボルがあるのを確認できる。アタッカースピリットをMiiファイターにセットすると、シリーズボーナスが発生する。
- 1,079 - セバスチャン・テトリ
- 1,080 - ウーピー
- 1,081 - 全てのやみの王
- 1,082 - シーラ・ベル
- 1,083 - ゴールド・ボーン
- 1,084 - コペラ
- 1,085 - シノブ
- 1,086 - リョウタ
- 1,087 - ニコ・ファイア
- 1,088 - 飛行機
- 1,089 - モニータ
Miiが主役として登場するゲームシリーズの一覧
Miitopia
Miitopia | |
---|---|
ジャンル | みまもりシミュレーション |
主な開発元 | 任天堂 |
発売元 | 任天堂 |
公式サイト | Miitopia(3DS版) ミートピア(Miitopia)(Switch版) |
Wikipedia の記事 | Miitopia - Wikipedia |
スマブラ への出典 | スマブラSP |
Miitopia(ミートピア)は、2016年12月8日に発売されたニンテンドー3DS用ゲームソフト。2021年5月21日にはSwitch版が発売された。
- SP音楽「決戦! ボス」「決戦! 真超魔王」が収録されている。
Nintendo Land
Nintendo Land | |
---|---|
ジャンル | テーマパークアトラクション |
主な開発元 | 任天堂 |
発売元 | 任天堂 |
公式サイト | Nintendo Land |
Wikipedia の記事 | Nintendo Land |
スマブラ への出典 | スマブラWii UスマブラSP |
Nintendo Land(ニンテンドーランド)は、2012年12月8日に発売されたWii U用ゲームソフト。Wii Uのローンチタイトル。
- WiiUSP案内役のモニータが、それぞれフィギュアとスピリットとして登場している。
- WiiUSP音楽「Nintendo Land:タイトルBGM」の原曲と、アレンジ曲「Nintendo Land メドレー」が収録されている。
Wii Music
Wii Music | |
---|---|
ジャンル | 音楽ゲーム |
主な開発元 | 任天堂 |
発売元 | 任天堂 |
公式サイト | Wii Music |
Wikipedia の記事 | Wii Music |
スマブラ への出典 | スマブラSP |
Wii Music(ウィー・ミュージック)は、2008年10月16日に発売されたWii用ゲームソフト。
- SP進行役のセバスチャン・テトリがスピリットとして登場している。
Wii Partyシリーズ
Wii Partyシリーズ | |
---|---|
ジャンル | パーティゲーム |
主な開発元 | 任天堂 エヌディーキューブ |
発売元 | 任天堂 |
公式サイト | Wii Party Wii Party U |
Wikipedia の記事 | Wii Party Wii Party U |
スマブラ への出典 | スマブラWii UスマブラSP |
Wii Party(ウィー・パーティ)シリーズは、2010年7月8日に発売されたWii用ゲームソフト『Wii Party』を1作目とするゲームシリーズ。続編については下記を参照。
- WiiUSP音楽「結果発表(Wii Party U)」が収録されている。
- SP進行役のウーピーがスピリットとして登場している。
作品一覧
- 『Wii Party』(2010.7.8/Wii)
- 『Wii Party U』(2013.10.31/Wii U)
Wii Sportsシリーズ
詳細は「Wii Sportsシリーズ」を参照
すれちがいMii広場
詳細は「すれちがいMii広場」を参照
トモダチコレクションシリーズ
詳細は「トモダチコレクションシリーズ」を参照
パイロットウイングスシリーズ
詳細は「パイロットウイングスシリーズ」を参照
Miiを起源としていないゲームシリーズではあるが、『パイロットウイングス リゾート』ではキャラクターにMiiが使われており、『スマブラSP』でスピリット「飛行機」が『Mii』に分類されている。
はじめてのWii
はじめてのWii | |
---|---|
ジャンル | Wiiリモコンの操作入門 |
主な開発元 | 任天堂 |
発売元 | 任天堂 |
公式サイト | はじめてのWii |
Wikipedia の記事 | はじめてのWii |
スマブラ への出典 | スマブラXスマブラSP |
はじめてのWii(英題: Wii Play)は、2006年12月2日に発売されたWii用ゲームソフト。Wiiのローンチタイトル。
- XSP音楽「牛ダッシュ」が収録されている。
ゲームシリーズ | |
スマブラ | スマブラ |
ファイター出典 | マリオ - ドンキーコング - ゼルダの伝説 - メトロイド - ヨッシー - カービィ - スターフォックス - ポケモン - MOTHER - F-ZERO - アイスクライマー - ファイアーエムブレム - ゲーム&ウオッチ - パルテナの鏡 - ワリオ - メタルギア - ソニック - ピクミン - ファミコンロボ - どうぶつの森 - ロックマン - Wii Fit - パンチアウト!! - パックマン - ゼノブレイド - ダックハント - ストリートファイター - ファイナルファンタジー - ベヨネッタ - スプラトゥーン - 悪魔城ドラキュラ - ペルソナ - ドラゴンクエスト - バンジョーとカズーイの大冒険 - 餓狼伝説 - ARMS - Minecraft - 鉄拳 - キングダム ハーツ |
ステージ出典 | ピクトチャット - エレクトロプランクトン - バルーンファイト - nintendogs - すれちがいMii広場 - トモダチコレクション - レッキングクルー - パイロットウイングス - Wii Sports - Miiverse |
その他 | Mii - その他のシリーズ一覧 (ナムコ - SNK) |