編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン及びファイターページの編集をご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。また、デスクトップビューではモバイルビューよりも高機能な編集が可能です。
大乱闘スマッシュブラザーズDX
(DXから転送)
ナビゲーションに移動
検索に移動
大乱闘スマッシュブラザーズDX | |
---|---|
ジャンル | アクション |
対応機種 | ニンテンドーゲームキューブ |
発売元 | 任天堂 |
主な開発元 | ハル研究所 |
発売日 |
『大乱闘スマッシュブラザーズDX』(英題: Super Smash Bros. Melee)は、2001年12月7日にニンテンドーゲームキューブで発売された、大乱闘スマッシュブラザーズシリーズの2作目。公式の略称は『スマブラDX』。海外での略称は『SSBM』『Melee』。
キャラクター
前作よりも多い14体(シークを含む)のキャラクターが参戦し、その総勢は26体(キャラクターセレクト画面上では25体)になった。
11体の隠しキャラクターの内、ドクターマリオ、こどもリンク、ガノンドロフ、ファルコ、ピチュー、ロイの6体は、別のキャラクターの骨格を流用して制作されたモデル替えキャラである。
- 以下の表でキャラクター名が「太字」のものは、隠しキャラクターであることを示している。
既存キャラクター(12体) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() マリオ |
![]() ![]() ドンキーコング |
![]() ![]() リンク |
![]() ![]() サムス |
![]() ![]() ヨッシー |
![]() ![]() カービィ |
||||||||
![]() ![]() フォックス |
![]() ![]() ピカチュウ |
![]() ![]() ルイージ |
![]() ![]() ネス |
![]() ![]() キャプテン・ファルコン |
![]() ![]() プリン |
||||||||
新規参戦キャラクター(14体) | |||||||||||||
![]() ![]() ピーチ |
![]() ![]() クッパ |
![]() ![]() ドクターマリオ |
![]() ![]() ![]() ゼルダ / シーク |
![]() ![]() こどもリンク |
![]() ![]() ガノンドロフ | ||||||||
![]() ![]() ファルコ |
![]() ![]() ピチュー |
![]() ![]() ミュウツー |
![]() ![]() アイスクライマー |
![]() ![]() マルス |
![]() ![]() ロイ |
![]() ![]() Mr.ゲーム&ウォッチ |
ステージ
基本ステージ | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() キノコ王国 “ピーチ城” |
![]() ![]() キノコ王国 “レインボークルーズ” |
![]() ![]() DKアイランド “コンゴジャングル” |
![]() ![]() DKアイランド “ジャングルガーデン” |
![]() ![]() タルミナ “グレートベイ” |
![]() ![]() ハイラル “神殿” | ||||||
![]() ![]() 惑星ゼーベス “ブリンスタ” |
![]() ![]() ヨッシーアイランド “ヨースター島” |
![]() ヨッシーアイランド “ヨッシーストーリー” |
![]() ![]() プププランド “夢の泉” |
![]() ![]() プププランド “グリーングリーンズ” |
![]() ![]() ライラット系 “惑星コーネリア” | ||||||
![]() ![]() ライラット系 “惑星ベノム” |
![]() ![]() カントー地方 “ポケモンスタジアム” |
![]() ![]() F-ZEROグランプリ “ミュートシティ” |
![]() ![]() イーグルランド “オネット” |
![]() ![]() いにしえの “王国” |
![]() ![]() 無限氷山 “アイシクルマウンテン” | ||||||
隠しステージ | |||||||||||
![]() ![]() 惑星ゼーベス “ブリンスタ深部” |
![]() ![]() カントー地方 “ポケモン亜空間” |
![]() ![]() F-ZEROグランプリ “ビッグブルー” |
![]() ![]() イーグルランド “フォーサイド” |
![]() ![]() いにしえの “王国II” |
![]() ![]() 超平面 “フラットゾーン” | ||||||
![]() ![]() スペシャル “戦場” |
![]() ![]() スペシャル “終点” |
![]() ![]() 旧ステージ 64“プププランド” |
![]() ![]() 旧ステージ 64“ヨッシーアイランド” |
![]() ![]() 旧ステージ 64“コンゴジャングル” |
ゲームモード
詳細は「ゲームモード」を参照
公式サイト
詳細は「公式サイト」を参照
ギャラリー
大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ | |
64ニンテンドウオールスター! 大乱闘スマッシュブラザーズ - DX大乱闘スマッシュブラザーズDX - X大乱闘スマッシュブラザーズX - 3U大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U - SP大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL |
ファイター (DX) | |
基本キャラクター | マリオ - クッパ - ピーチ - ヨッシー - ドンキーコング - リンク - ゼルダ / シーク - サムス - カービィ - フォックス - ピカチュウ - キャプテン・ファルコン - ネス - アイスクライマー |
隠しキャラクター | ドクターマリオ - ルイージ - ガノンドロフ - こどもリンク - ファルコ - プリン - ピチュー - ミュウツー - マルス - ロイ - Mr.ゲーム&ウォッチ |
ステージ (DX) | |
基本ステージ | ピーチ城 - レインボークルーズ - コンゴジャングル - ジャングルガーデン - グレートベイ - 神殿 - ブリンスタ - ヨースター島 - ヨッシーストーリー - 夢の泉 - グリーングリーンズ - 惑星コーネリア - 惑星ベノム - ポケモンスタジアム - ミュートシティ - オネット - いにしえの王国 - アイシクルマウンテン |
隠しステージ | ブリンスタ深部 - ポケモン亜空間 - ビッグブルー - フォーサイド - いにしえの王国II - フラットゾーン - 戦場 - 終点 |
旧ステージ | プププランド - ヨッシーアイランド - コンゴジャングル |
ゲームモード (DX) | |||||||||
ひとりゲーム |
| ||||||||
対戦ゲーム | 大乱闘 - トーナメント乱闘 - スペシャル乱闘 - 名前の変更 | ||||||||
フィギュア | フィギュア名鑑 - フィギュポン - ディスプレイ | ||||||||
オプション | オプション | ||||||||
データ集 | スナップ写真 - ギャラリー - サウンドテスト - 戦いの記録 (対戦記 - ボーナス一覧 - カウント集)- お知らせ |