カラーバリエーション (SP)/01-26

2021年7月19日 (月) 21:56時点におけるSuna (トーク | 投稿記録)による版 (「カラーバリエーション (SP)/01-26」の保護レベルを変更しました ([編集=管理者のみ許可] (2022年1月9日 (日) 15:00(UTC)で自動的に解除) [移動=管理者のみ許可] (2022年1月9日 (日) 15:00(UTC)で自動的に解除)))
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
カラーバリエーション > カラーバリエーション (SP)/01-26
警告.png この項目「カラーバリエーション (SP)/01-26」に記載される情報は、すべてが公式による出典とは限らないため、曖昧でないようにしています。以下の一覧では、公式により出典が言及された配色については太字で表記しています。デフォルトカラーはカラーバリエーションではないため、通常説明は不要です。それらのデザインについては、各キャラクターの紹介ページをご覧ください。

マリオ

 
  ストライプ 『ゴルフUSコース』『マリオオープンゴルフ』で見せたゴルフスーツを意識した配色[1]
  水色+ピンク ファミコン版『マリオブラザーズ』パッケージイラストにおける配色。
 
  『マリオブラザーズ』のアートワークなどにおけるルイージを意識した配色だが、オーバーオールと服の色が逆になっている。近い配色は他にも『レッキングクルー』パッケージイラストのマリオがいるが、ヘルメットとオーバーオールは赤みがかっている。
  ワルイージを意識した配色。ちなみに『ペーパーマリオRPG』では、特定のバッジの組み合わせで再現できる。
  ビルダー 『スーパーマリオメーカー』で見せたヘルメットをかぶったマリオ、通称"ビルダーマリオ"。
  ウェディング 『スーパーマリオ オデッセイ』で見せたウェディングスタイルのマリオ

ドンキーコング

  茶色
  体色は現実世界のゴリラに似ている。黄色のネクタイは『スーパードンキーコング』の交代プレイ時において、2P側のドンキーが付けている。
  ファミコン時代(先代ドンキー)の毛色を意識した配色。
  青紫 『スマブラX』までは青色だったが、前作『スマブラfor』から紫味が強くなり、本作でも踏襲されている。
  前作『スマブラfor』から毛の色が明るくなり、本作でも踏襲されている。
  通称「雪山ドンキー」[2]で、イエティを意識した配色。『スマブラ』以外では、『マリオvs.ドンキーコング』シリーズのミニDKがファイアフラワーで変身したファイアミニDKや『ドンキーコング リターンズ』の「おてほんプレイ」で登場するスーパードンキーの体色も白い。ただし、スーパードンキーのネクタイは青色。
  黄色 ディンキーコングに似た配色。
  ピンク 『ドンキーコングJR.の算数遊び』の2P側のジュニアに似た配色。

リンク

  英傑/水色 『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』におけるリンクで、その代表的な衣装である英傑の服を着た姿。
  息吹/緑 『ブレス オブ ザ ワイルド』の息吹の勇者シリーズ防具一式。
  英傑/赤 『ブレス オブ ザ ワイルド』のハイリアの服を意識した配色。
  息吹/青緑 『ムジュラの仮面』の鬼神リンクを意識した配色[3]で、顔の模様も再現。本作ではチュニックが青緑色に変更され、元ネタにより近づいた。『ブレス オブ ザ ワイルド』には防具として鬼神シリーズが存在する。
  英傑/青 『ブレス オブ ザ ワイルド』の近衛兵の服を意識した配色。盾も近衛兵の盾と同じ色。
  息吹/深緑 『トワイライトプリンセス』のリンクを意識した配色。
  英傑/白 『スカイウォードソード』のリンクの私服を意識した配色[4]本作では帽子がない関係でより原作に近くなった。
  息吹/黒 ダークリンクを意識した配色。『ブレス オブ ザ ワイルド』には防具として『スマブラ』と同配色のダークリンクシリーズが存在する。他の『ゼルダの伝説』シリーズのファイターにもこれとお揃いの銀髪黒服カラーが用意されている。

サムス

  オレンジ 『METROID Other M』のバリアスーツをベースにしたデザイン[5][6]
  水色 『メトロイドフュージョン』のフュージョンスーツを意識した配色[6]
  ピンク 『スーパーメトロイド』のグラビティスーツを意識した配色[6]
  茶色 『メトロイドプライム2 ダークエコーズ』のダークスーツを意識した配色[6]
  『メトロイドプライム』のグラビティスーツを意識した配色[6]
  通称「量産型サムス」[7]アニメ『機動戦士ガンダム』に登場する量産型モビルスーツ「ザク」が緑色であることにちなんだネタと思われる。
  『メトロイドプライム2 ダークエコーズ』のライトスーツを意識した配色[6]
  『メトロイドプライム』に登場するパワートゥルーパーに似た配色。このカラーのみ排気口や溝の部分が蛍光色になっている。前作ではダークサムス風のカラーだったが、本作で本人が参戦したことに伴い変更された。

ダークサムス

  紺色 『メトロイドプライム3 コラプション』をベースにしたデザイン。
  原種のメトロイドが変態した姿のカラーに似ている。
  『メトロイドプライム3 コラプション』に登場するガンドレイダに似た配色。
  茶色 『メトロイドプライム ハンターズ』に登場するトレースに似た配色。
  金色 『スーパーメトロイド』に登場する金色の鳥人像を意識した配色。
  銀色 『メトロイドプライム2 ダークエコーズ』のコンセプトアートの一つに、これに似た配色のダークサムスが描かれている。
  『メトロイドプライム』に登場するオレンジ色のフェイゾンや、メトロイドプライムのスパイダー形態を想起させる配色。
  ピンク

ヨッシー

2~7Pカラーの靴の色は、『ヨッシーストーリー』以降のほとんどの作品における設定に合わせている。

  みどりヨッシーマリオたちと行動を共にしたり主人公として登場するヨッシーはこの色。
  あかヨッシーの配色[7]
  あおヨッシーの配色[7]
  黄色 きいろヨッシーの配色[7]
  ピンク ピンクヨッシーの配色[7]
  水色 みずいろヨッシーの配色[7]
  むらさきヨッシーの配色で、『スマブラ』の色違いヨッシーの中では唯一『ヨッシーストーリー』に登場しない色。当初はピンク色の靴だったが、『キャッチ!タッチ!ヨッシー!』以降は茶色い靴になっている。なお、茶色い靴を履いているのはSFC版『ヨッシーアイランド』の操作中の場面の時点で存在していた。[8]
  ぬいぐるみ風 『ヨッシークラフトワールド』におけるぬいぐるみのような質感のヨッシー本作発売時点では発売前作品からの先行登場という扱いだった。

カービィ

  ピンク
  黄色 通称「キービィ[7]。多人数プレイモードの2Pカラーでもおなじみ。『スーパーデラックス』などのビームカービィや、『夢の泉デラックス』のニードルカービィもこれに近い。
  水色 主に多人数プレイモードに登場する水色のカービィ。『スーパーデラックス』などのアイスカービィ[7]にも似ているが、足の色合いで違いがある。
  『夢の泉デラックス』や『鏡の大迷宮』、『トリプルデラックス』などにおける、赤紫色の足を持つ赤色のカービィ
  『夢の泉デラックス』『鏡の大迷宮』などに登場する、オレンジ色の足を持つ緑色のカービィ。『ウルトラスーパーデラックス』のプラズマカービィもこのカラー。「くさもちカービィ[7]も同じ緑色だが、色の足が異なる。
  灰色 ゲームボーイ作品のモノクロ表現を意識した配色[9]ちなみに初代『星のカービィ』の海外版パッケージイラストでは全身白色で描かれているが、これはゲームボーイにカラー表現が搭載されていなかったことが原因で海外スタッフが勘違いしてしまったという余談がある[10]
  オレンジ 『鏡の大迷宮』や『参上! ドロッチェ団』などに登場するオレンジ色のカービィに少し似ている。また、開発初期のアートワークには配色を間違えてオレンジ色にしてしまったものがあり、開発者もこれに言及している[10]
  紺色 『星のカービィ 夢の泉の物語』にて、仮面が割れた素顔のメタナイトを意識した配色。『スーパーデラックス』以降の作品では胴体の色が青くなっている。

フォックス

  『スターフォックス ゼロ』のデザインをベースに、過去作の『スマブラ』のデザイン要素が取り入られている。
 
 
  緑のジャケットは、初代『スターフォックス』のコンセプトアートに通じるものがある。
  オレンジ 『アサルト』でのペッピーに通じるものがある。
  灰色
  黄色 『アサルト』『コマンド』でのスリッピーに通じるものがある。
  ウルフに似た配色。本作ではウルフの衣装デザインが一新された事により、より本人に近づいた。

ピカチュウ

  通常/オス
  赤い帽子/オス 『赤・緑』の主人公(レッド)赤と白のつば付帽子。体色は『ポケモンスタジアム』シリーズにおけるカラーバリエーションの1つを意識したもので、色違いピカチュウにも似ている。
  緑のバンダナ/オス 『エメラルド』の男の子主人公(ユウキ)の緑のバンダナ。体色は『ポケモンスタジアム』シリーズにおけるカラーバリエーションの1つを意識したもの。
  黄色い帽子/オス 『ハートゴールド・ソウルシルバー』の男の子主人公(ヒビキ)の黄色と黒のつば付帽子
  三角帽子/オス 『スマブラ64』から存在する、青色のパーティー帽子。白い星柄がついている。『スマブラX』でのみ登場しなかった。
  帽子+サングラス/オス 『X・Y』の男の子主人公(カルム)の赤いつば付帽子とサングラス。体色は3DSで発売された本編作品のゲーム内グラフィックと同じ淡い彩色。
  ニット帽/メス 尻尾がハートの形をしたメスのピカチュウ。『サン・ムーン』の女の子主人公(ミヅキ)のニットキャップ
  覆面レスラー/メス 『オメガルビー・アルファサファイア』に登場するおきがえピカチュウの一つであるマスクド・ピカチュウ。メスのピカチュウで、尻尾の先が黒い。

ルイージ

 
  オレンジ 『ピンボール』海外版パッケージイラストマリオに似た配色。ただし、あちらの帽子は青い。
  ピンク 通称「いちごルイージ」[7]また、『レッキングクルー』での配色にも通じる点がある。
  水色 『マリオブラザーズ』海外版パッケージイラストマリオに似た配色。後に『ルイージマンション3』のマルチプレイで同じ配色のルイージが登場する。
  『スーパーマリオ』シリーズにおいてファイアフラワーを取ると変身するファイアルイージの配色。さらに元を辿ればファミコン版『マリオブラザーズ』のグラフィックで、『スマブラ』でも『スマブラDX』まではこの配色を意識したカラーが採用されていた[7]
  ワルイージを意識した配色。ただし、帽子の「L」マークは紫になっている。
  紺色+黄緑 『ルイージマンション2』におけるマルチプレイで使用できるカラーのひとつ
  黄色 帽子の「L」マークは前作『スマブラfor』と同じく青緑色だが、アートワークでは黄色になっている。

ネス

 
  『MOTHER3』に登場するフエルを意識した配色。
  黄色 通称「阪神ファン」[7]こと、プロ野球球団「阪神タイガース」を意識したトラ柄の配色。また、敵キャラのもっときょだいアリもこの配色。
 
  原作のマジカントにいる幼いネスに似た配色。
  赤紫 シャツにはどせいさんのドット絵がプリントされている。
  青緑 敵キャラのゲップーを意識したデザインのシャツ。
  『MOTHER2 ギーグの逆襲』のファイルセレクト画面の背景を意識した、チェッカー柄のシャツ。

キャプテン・ファルコン

ブラッド・ファルコンカラーはジャケットのエンブレムが変わる。

  藍色
  『F-ZERO X』のCMで見られる実写ファルコンを意識した配色[7]
  赤+紫 『F-ZERO X』から登場するファルコンの遺伝子から生まれたクローン、ブラッド・ファルコンを意識した配色[7]このカラーのみ、背中のエンブレムも変化する。なお、背中には彼の愛機の名前「HELL HAWK(ヘルホーク)」も書かれているが、これは日本版『F-ZERO X』のみの設定で、『F-ZERO GX/AX』以降は海外版と同じブラッドホークに変更されている。
  緑+黄色の配色は、ピコや彼の愛機ワイルドグースに通じるものがある。
  濃水 初代『F-ZERO』アニメ『F-ZERO ファルコン伝説』を意識した配色。服装は1Pカラーと差別化を図るため彩度が変わっているが、金色の肩当てや赤みがかった袖が特有の配色となっている。
  白+ピンク ジョディ・サマーを意識した配色。あまりにもミスマッチな配色から、プレイヤーからは「愛の戦士」と呼ばれることも。
  金色 金色のスーツで、他のカラーよりも輝きが強い。黄色系統の配色は、ドクター・スチュワートや彼の愛機ゴールデンフォックスに通じるものがある。
  水色 スーツやスカーフの色合いは、『F-ZERO ファルコン伝説』の主人公リュウ・スザクに通じるものがある。

プリン

  通常
  赤いハイビスカス 赤いハイビスカスを付けたプリンの初出は『スマブラDX』だが、後に発売された『ポケットモンスター ルビー・サファイア』に登場する四天王の一人であるフヨウが、『スマブラ』のプリンが付けているものに似た赤いハイビスカスを頭に付けている。
  白い帽子 『ファイアレッド・リーフグリーン』の女の子主人公(リーフ)の白いつば付帽子
  麦わら帽子 むしとりしょうねんの麦わら帽子。体色は『ポケモンスタジアム』シリーズにおけるカラーバリエーションの1つを意識したもの。
  ナイトキャップ 『星のカービィ スーパーデラックス』でのカービィ「スリープ」のコピー能力で被るナイトキャップと同じデザイン。体色は『ポケモンスタジアム』シリーズにおけるカラーバリエーションの1つを意識したもの。
  ピンクのリボン 『スマブラ64』から存在するリボンのアクセサリー。『スマブラ64』では赤、青、緑の3色、『スマブラDX』では青のみ。『スマブラX』のみ存在していなかった。
  ナースキャップ 『X・Y』のポケモンセンターの看護師が被っているナースキャップ。また、アニメ『ポケットモンスター XY』作中にて、進化系であるプクリンがポケモンセンター配属のナースとして登場し、ほぼ同デザインのものを被っている。
  赤い帽子+サングラス 『X・Y』の女の子主人公(セレナ)が被っている赤いつば付帽子とサングラス

ピーチ

  ピンク
  金色 前作までは黄色系でデイジー風のカラーだったが、今回は本人が参戦したことに伴い変更された。メタリックな色彩は、『マリオカート8』のピンクゴールドピーチを多少彷彿とさせる。
  赤いドレスは、初代『ドンキーコング』のレディポリーン)に通じるものがある。
  直接の関係性は無いが、『マリオゴルフ64』の色変えに青色のものがある。
  『マリオオープンゴルフ』のタイトル画面で見られるキャディー姿に似ている。
  ウェディングドレスを意識した配色[11]『スーパーペーパーマリオ』のオープニング『スーパーマリオ オデッセイ』では実際に着たことがあり、公式サイトなどではウェディングスタイルのマリオと並んだスナップも多く見受けられる。
  白+赤 『スーパーマリオ3Dワールド』においてファイアフラワーを取ると変身するファイアピーチの配色。原作では髪を束ねてポニーテールになる。さらに元を辿れば『スーパーマリオブラザーズ』のグラフィック
  直接の関係性は無いが、『ペーパーマリオRPG』で黒いドレスを着たことがある。

デイジー

  オレンジ
  『マリオオープンゴルフ』のタイトル画面で見られるピーチのキャディー姿の服装の色に似ている。
  ピンク ピーチを意識した配色。
  『マリオオープンゴルフ』のタイトル画面で見られるデイジーのキャディー姿の服装の色を意識した配色。
  赤+黒
  『マリオテニス64』におけるデイジーの2Pカラーは紫色だった。
  ウェディングドレスを彷彿とさせる配色。なお、イラストでは王冠の全体色は他カラーと同じ金色だが、3Dモデルでは銀色となっている。
 

クッパ

  山吹色+緑
  茶色+黒 体色と黒い甲羅の配色は、モートンに似ている。
  黄色+赤紫
  『スーパーマリオワールド』のゲーム内グラフィックを意識した配色。
  灰色 灰色の肌は『スーパーマリオブラザーズ』のパッケージに描かれているクッパに通じるものがある。
  オレンジ+ピンク 本作のギガクッパのアートワークはこのカラーに近い配色になっている。
  配色は異なるが、『マリオゴルフ64』にも赤い色変えがある。
  『スーパーマリオブラザーズ2』で本物のクッパの前座として出現する偽クッパを意識した配色[12]元は『1』のバグでクッパの色が変わるものだったが、『2』で正規のキャラクターになった。

アイスクライマー

1~4Pカラーはポポ、5~8Pカラーはナナが操作キャラになり、イメージイラストでのキャラクターの位置(顔)が変わる。

  青紫&ピンク
  青&水色 『スマブラX』の3Pカラーと同系統の配色だが、服の色が区別されている。
  緑&黄色
  紺色&薄青緑
  赤&灰色 海外版『アイスクライマー』のパッケージのプレイヤーキャラのグラフィックは赤色である。
  茶色&薄灰色 『スマブラX』の4Pカラーと同系統の配色だが、ナナの服の色が変更されている。
  薄い青 どちらも薄い青の服だが手袋の色が異なる。ナナがピンクでポポが青。
  オレンジ&薄紫

シーク

2P・4~7Pカラーは『ブレス オブ ザ ワイルド』における「忍びシリーズ」のカラーバリエーションを意識したもの。原作ではメインとなる部分の色合いが変わるのみで、紋章や金具など細部の色は変化しない。

  『ブレス オブ ザ ワイルド』でリンクが装備できる忍びシリーズの防具を基にしたデザイン。『ブレス オブ ザ ワイルド』ではこのシリーズの防具一式と「シークのぼうし」を組み合わせると本作でのシークを再現できる。
  赤色の染料を使用した時の配色
  青紫 『時のオカリナ』を意識した配色。
  紫色の染料を使用した時の配色
  緑色の染料を使用した時の配色
  黒色の染料を使用した時の配色
  黄色 黄色の染料を使用した時の配色
  前作『スマブラfor』の8Pカラーを踏襲した配色であるが、『スマブラfor』より後に登場した『ゼルダ無双』のインパにも似ている。

ゼルダ

  ピンク 『神々のトライフォース』のゼルダ『神々のトライフォース2』の要素を取り入れたデザインとなっている。
  初代『ゼルダの伝説』でレッドリングを装備してゼルダを助けると赤色になる。髪色も初代におけるゼルダと同じ栗色。
  『神々のトライフォース』のアートワークで見られる私服姿に似た配色。
  『時のオカリナ』の大人時代ゼルダを意識した配色。
  初代『ゼルダの伝説』で指輪を装備せずゼルダを助けると緑色になる
  黒+紫 過去作の銀髪黒服カラーとは異なり、紫色の要素が加えられている。『神々のトライフォース2』のヒルダに似ているが、配色は全くの別物。
  紫+茶色 『トワイライトプリンセス』のゼルダを意識した配色で、髪の色が茶色になっている。ちなみに、前作『スマブラfor』では7Pカラーが『神々のトライフォース』を意識したものだった。
  『神々のトライフォース1』のゲーム内グラフィックや、『スカイウォードソード』の白装束に似た配色。

ドクターマリオ

主に医療用に用いられる白衣を意識した色彩となっている。ちなみに、白衣は必ずしも白とは限らず、白以外の色が付いていても白衣と呼ぶ。

 
  原作『ドクターマリオ』では、敵キャラの赤いウイルスが登場する。
  原作『ドクターマリオ』では、敵キャラの青いウイルスが登場する。
  手術服に似ている。
  無免許医とのウワサありなカラー[13]恐らく漫画『ブラック・ジャック』の主人公ブラック・ジャックを意識したものと思われる。
  黄色 原作『ドクターマリオ』では、敵キャラの黄色のウイルスが登場する。
 
  ピンク 『ドクターマリオ』の説明書に描かれているナース服ピーチに似た配色。

ピチュー

  通常
  ゴーグル かいパンやろうのゴーグル『スマブラDX』からある装飾だが、首にスカーフは巻いていない。なお、『スマブラX』と『スマブラfor』では4Pカラーのピカチュウ付けていた
  赤いスカーフ こちらも『スマブラDX』からある装飾だが、耳に1つ付けているだけで、首にスカーフは巻いていない。
  スカル団の帽子 『サン・ムーン』に登場する集団「スカル団」のしたっぱが被っている白い帽子
  アクア団のバンダナ 『ルビー・サファイア』に登場する組織「アクア団」のしたっぱが被っている青いバンダナ
  ギザみみ 『劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド&パール アルセウス 超克の時空へ』で登場したギザみみピチュー。左耳の先がギザギザしている。ゲームでは『ハートゴールド・ソウルシルバー』のみに登場した限定ポケモンだった。
  白い花
  きあいのハチマキ 原作シリーズに登場するアイテムのきあいのハチマキ。ちなみに、前作『スマブラfor』では7Pカラーのピカチュウがこだわりハチマキを付けていた

ファルコ

  『スターフォックス ゼロ』のデザインをベースに、過去作の『スマブラ』のデザイン要素が取り入られている。
  オレンジ
 
  『スターフォックスアサルト』にて赤いスーツ姿で登場したことにちなんだ配色。
 
  現実世界の黒いキジやカラスに似た配色。
  水色+青緑 前作の水色系統と同じ配色だが、基本カラーとの区別のためか、上着の水色だった部分が青緑色に変わっている。
  クリスタル『スターフォックス コマンド』におけるスーツ姿に近い配色。

マルス

  『新・紋章の謎』をベースにしたデザイン。
  黒+赤 赤は原作シリーズで敵軍ユニットを示す色
  緑は原作シリーズの殆どで同盟軍ユニットを示す色
  黒+黄色 『暗黒竜と光の剣』『紋章の謎』に登場するカミュに似た配色。
  『スマブラX』までは『トラキア776』の主人公リーフを意識した配色[14]であったが、『スマブラfor』からほぼ白一色になっている。
  藍色 SFC版『紋章の謎』を意識した配色。前作からマントの配色が変更されている。
  黄色 黄は『聖戦の系譜』で中立軍ユニットを示す色として登場したのが初出。『蒼炎の軌跡』『暁の女神』では同盟軍、『無双』『風花雪月』では第三勢力を示す色となっている。
  水色+紫 FC版『暗黒竜と光の剣』を意識した配色。

ルキナ

2~8Pカラーは、原作の『ファイアーエムブレム 覚醒』に登場する女性キャラクターを意識した配色になっている[15]。ただし、8Pカラーは前作から配色が変更されている。

  「ロード」クラスの衣装。背中のマントにはイーリス聖王国の紋章が描かれているが、原作では素性を隠していたため、無地である。
  黄緑 ノノを意識した配色。
  灰色 セルジュを意識した配色。
  濃赤+白 ティアモを意識した配色。
  赤+ピンク 『覚醒』のチキを意識した配色。このカラーではマントに神竜の意匠が描かれている。
  黄色 リズを意識した配色。
  黒+黄色 サーリャを意識した配色。このカラーでは、マントの紋章がギムレー教団のものに変わる。
  前作『スマブラfor』ではスミアを意識した配色であったが、本作ではサイリを意識した配色になった。

こどもリンク

  『時のオカリナ』と『ムジュラの仮面』におけるリンク。
  『時のオカリナ』のゴロンの服の色。初代『ゼルダの伝説』でレッドリングを装備した時のリンクも赤色である。
  『時のオカリナ』のゾーラの服の色。
  薄青 初代『ゼルダの伝説』でブルーリングを装着した時の色。
  ピンク 『ムジュラの仮面』に登場するはぐれ妖精の一種に、ピンク色の妖精がいる。
  水色 『ブレス オブ ザ ワイルド』の英傑の服着用時のリンクを意識した配色。このカラーのみ、ズボンの下にタイツを履いている。
  オレンジ ゴロン族に近しい色彩。
  他のリンクにも用意されているダークリンク風カラー。なお、『時のオカリナ』のダークリンクは全身黒一色だった。

ガノンドロフ

  茶色 『時のオカリナ』時代の姿がベースになっており、頭部の装飾品やマントが大人時代で登場した時のものに変わっている。
  赤茶色

『ブレス オブ ザ ワイルド』の厄災ガノンと、赤みの強い髪色、額や全身に点在するオレンジ色の部分、黒と土色をベースにした装甲が共通している。マントおよび衣装の暗い紫色は、アートワークや戦闘時での体色を彷彿とさせる。

  青色の肌は、『神々のトライフォース』『ふしぎの木の実』などのガノンのアートワークと共通している。
  直接の関係性は薄いが、『神々のトライフォース』に登場するアグニムのゲーム内グラフィックに通じるものがある。
  紫色のマントは、『4つの剣+』のガノンに通じるものがある。
  赤茶色の髪、胴部のあずき色と土色の部分、緑色と黄色の装飾品が、『風のタクト』のガノンドロフを彷彿とさせる。
  青紫 水色の肌は、初代『ゼルダの伝説』のアートワーク『神々のトライフォース』のゲーム内グラフィックを多少彷彿とさせる。白髪はコタケ&コウメに通じるものがある。
  『トワイライトプリンセス』時代の姿を意識した配色。

ミュウツー

 
  オレンジ 『ポケモンスタジアム』シリーズにおけるカラーバリエーションにオレンジ色のものがある。
  『ポケモンスタジアム』シリーズにおけるカラーバリエーションに青色のものがある。
  茶色
  色違いのルギアに通じるものがある。
  黄色 『金・銀・クリスタルバージョン』の色違いのミュウツーに似た配色。
  青緑 『ルビー・サファイア』以降の色違いのミュウツーに多少似た配色。
  関連性は薄いが、『ポケモンXD 闇の旋風ダーク・ルギア』に登場するダークルギアに配色が似ている。ちなみに『ポッ拳 POKKÉN TOURNAMENT』には、体の色が漆黒のダークミュウツーが登場している。

ロイ

  『封印の剣』『覚醒』に登場した「異界のロイ」の総合解釈によるオリジナルデザイン。『スマブラfor』よりも後にサービス開始した『ヒーローズ』のロイにも、このデザインの要素が組み込まれている。
  赤は原作シリーズで敵軍ユニットを示す色『封印の剣』の通信闘技場モードでは、3P側のユニットは赤色になる。
  緑は原作シリーズの殆どで同盟軍ユニットを示す色『封印の剣』の通信闘技場モードでは、2P側のユニットは緑色になる。
  赤紫 『封印の剣』に登場するマーカスを意識した配色。
  水色 『封印の剣』の過去を描いた続編『烈火の剣』に登場する主人公の一人で、後にロイの父となるエリウッドを意識した配色。
  濃紫+茶色 『封印の剣』に登場するゼフィールを意識した配色。
  薄紫 『封印の剣』に登場するセシリアを意識した配色。
  黄色 『封印の剣』に登場するボールスを意識した配色。

クロム

2~7Pカラーは、原作の『ファイアーエムブレム 覚醒』に登場する男性キャラクターを意識した配色になっている。ただし、ルキナとは違い髪色は変わらない。

 
  ヴァルハルトを意識した配色。
  ソールを意識した配色。
  黄色 ウードを意識した配色。
  ロンクーを意識した配色。
  レンハを意識した配色。似た配色のキャラは他にも、ルフレマークヘンリーがいる。
  カラムを意識した配色。
  黒+水色

Mr.ゲーム&ウォッチ

 
  バーチャルボーイの本体・ゲーム画面に似た配色。
  黄色 ゲームボーイの液晶画面に似た配色。
 
  濃水
  青緑 ゲームボーイライトのバックライト画面に似た配色。
  深緑
  灰色 ゲーム&ウオッチの液晶画面に似た配色。


脚注

  1. ディレクターズルームの投稿 2014/7/10
    “マリオは、まさかの出典『ゴルフUSコース』のデザインです。『マリオオープンゴルフ』の方が有名かも?”
  2. スマブラ拳 (X):色変え
  3. ディレクターズルームの投稿 2014/11/11
  4. ディレクターズルームの投稿 2014/6/24
    “きょうの一枚。『スカイウォードソード』に出てくる、私服のリンクをイメージしたリンク! 絵柄が変わっているけれど、いつものチュニックだったりします。”
  5. 大乱闘スマッシュブラザーズ 3DS / Wii U 2013 Developer Direct@E3 1分50秒付近~
    “サムスは今まで『スーパーメトロイド』版をベースにしたデザインだったんですが、今回は大幅リニューアルして『Other M』版のデザインに近づけています。”
  6. 6.0 6.1 6.2 6.3 6.4 6.5 ディレクターズルームの投稿 2014/9/3
    “サムスはバリアスーツ、フュージョンスーツ風、『スーパーメトロイド』時のグラビティスーツ風、ダークスーツ風と続きまして……。『メトロイド プライム』などのグラビティスーツ風、『スマブラ』には昔からある緑サムス、ライトスーツ風、そしてダークサムス風カラー。合計、8色です。”
  7. 7.00 7.01 7.02 7.03 7.04 7.05 7.06 7.07 7.08 7.09 7.10 7.11 7.12 7.13 スマブラ拳!! (64):色ちがいのひみつ
  8. これは当時の色違いヨッシーがアートワーク・オープニングデモ・操作時のものでそれぞれ靴の色が異なり設定が統一されていなかったため。
  9. 速報スマブラ拳!!:アンケート集計拳!!
  10. 10.0 10.1 桜井 政博 Twitter 2011/3/3[インターネットアーカイブ]
  11. 速報スマブラ拳!!:アンケート集計拳!!
  12. スマちしき - にせクッパ!?
    『スーパーマリオブラザーズ2』には、青いクッパが登場する。倒すとその先にいつもの緑のクッパがいる。『スマブラ』では8Pカラーで青いクッパになる。
  13. 速報スマブラ拳!! :ドクターマリオ
  14. 速報スマブラ拳!! : アンケート集計拳!!
  15. ディレクターズルームの投稿 2014/10/27
    “ルキナも、『ファイアーエムブレム 覚醒』の女性キャラの色合いを下敷きにしています。”