クラッカーランチャー
クラッカーランチャー | |
---|---|
![]() |
|
出典 | 大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ |
デビュー | 大乱闘スマッシュブラザーズX (2008年1月31日/Wii) |
スマブラ への出演 | スマブラX |
クラッカーランチャー(Cracker Launcher)は、『スマブラX』に登場する射撃アイテム。
弧を描く花火を発射する。上下の方向入力で発射する角度を変更できる。弾は全16発。着弾すると爆発する。浅い角度で壁に当たると跳ね返る。最後の1発だけ威力が少し高く、また、煙が尾を引くので最後だとわかりやすい。
持っている間は発射とアイテム投げ以外の攻撃はできない。また、移動が独特なものになる。地上移動はゆっくりした歩行とステップのような一足飛びでの移動でしかできない。方向転換をするためには弾き入力をしなければならず、普通に後ろに方向入力した場合は後ろ向きに歩く。また、空中ジャンプができず、崖を掴むこともできないので、クラッカーランチャーを持ったまま場外に出た場合は捨てないと復帰できない。
攻撃を受けると必ず落とす。
X | |
---|---|
弾 | ?% |
フィギュア
- [Xフィギュア名鑑] クラッカーランチャー
- 小脇に抱えるランチャー。中から巨大なミサイルが発射! というわけではなく、派手に爆発する花火が連続で発射される。しかも、構えたときにスティックを上下させることで射出角度の変更が可能。前方にいるアイツはもちろん、斜め上にいるアイツにも攻撃できる優れもののアイテム。振り向きは後ろにはじきで。
- (Wii) 大乱闘スマッシュブラザーズX
備考
- 『スマブラX』で初登場したアイテムで、『スマブラfor』以降に登場しなかった唯一のアイテム。
- 『カービィのエアライド』のアイテム「クラッカー」はこれによく似ている。
外部リンク
アイテム (X) | |
一般 | アシストフィギュア - ウサギずきん - ウニラ - おとしあなのタネ - カプセル - くす玉 - クラッカーランチャー - 激辛カレーライス - ケムリ玉 - ゴールデンハンマー - サッカーボール - サンダー - サンドバッグくん - スーパースター - スーパーキノコ - スーパースコープ - スクリューアタック改 - スターロッド - スプリング - スマートボム - スマッシュボール - センサー爆弾 - タイマー - たべもの - タル - チーム回復だま - チューインボム - デクの実 - 毒キノコ - どせいさん - ドラグーン - ハートのうつわ - 爆薬箱 - 箱 - パサラン - バナナのかわ - はりせん - バンパー - ハンマー - ビームソード - ファイアフラワー - フランクリンバッヂ - フリーザー - ホームランバット - ボムへい - マキシムトマト - ミドリのこうら - 緑ブロック - モンスターボール - リップステッキ - レイガン - ワープスター |
一部ステージ限定 | サイドステッパー - シェルクリーパー - ペレット - 野菜 - りんご |
亜空の使者 | 生命の珠 - カギ - スマッシュプレート |
収集要素 | CD - シール - フィギュア |
その他 | アロアロス - ウソハチ - コイン - マルマイン |
大乱闘スマッシュブラザーズシリーズの要素 | |||||
ファイター | Miiファイター(Mii):for/SP (格闘タイプ:for/SP - 剣術タイプ:for/SP - 射撃タイプ:for/SP) | ||||
ステージ | メタ・クリスタル - デュエルゾーン - 終点 - 戦場 - 大戦場 - 小戦場 - トレーニング | ||||
アイテム |
| ||||
ボスキャラ | マスターハンド:64/DX/X/for/SP - クレイジーハンド:DX/X/for/SP - ギガクッパ:SP - ガレオム:X/SP - デュオン:X - タブー:X - マスターコア - キーラ - ダーズ | ||||
敵キャラ | 謎のザコ敵軍団/謎のMii軍団 - 亜空軍 | ||||
音楽 | 大乱闘スマッシュブラザーズシリーズの音楽の一覧 | ||||
スピリット | 大乱闘スマッシュブラザーズシリーズのスピリットの一覧/対戦データ |