編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン及びファイターページの編集をご覧ください。
スマートフォン利用の方は最下部のリンクにて、モバイル/デスクトップ表示の切り替えが可能です。また、デスクトップビューではモバイルビューよりも高機能な編集が可能です。
亜空軍
ナビゲーションに移動
検索に移動
![]() |
この項目「亜空軍」は、まだ書きかけの項目です。加筆、訂正などをして下さる協力者を求めています。 |

亜空軍のシンボル。
亜空軍(Subspace Army)とは、『スマブラX』の「亜空の使者」に登場する敵キャラクターの総称。
亜空軍の目的は、世界を切り取り、"亜空間"に取り込むこと。エインシャント卿が指揮をし、独自の兵器を使って侵略する。一部のファイターが亜空軍に加担している。
敵キャラの一覧
ザコ敵
大多数のザコ敵は『スマブラ』オリジナルのキャラクター。この他にも、エインシャント卿が指揮するロボット軍団や、亜空軍に加担するクッパが率いるクッパ軍団が出現する。
名前 | 簡易解説 | スコア | 所属 |
---|---|---|---|
プリム | 徒手空拳で襲い掛かってくる、亜空軍の一般戦闘兵。 | 300 | 亜空軍 |
ソードプリム | 剣を持ったプリム。ビームソードをよく落とす。 | 400 | 亜空軍 |
ブーメランプリム | ブーメランを持ったプリム。投擲のほか、ブーメランで打撃をしてくることもある。 | 500 | 亜空軍 |
バズーカプリム | バズーカを持ったプリム。連続射撃とタメ撃ちをする。 | 500 | 亜空軍 |
ビッグプリム | 巨大なプリム。攻撃・吹っ飛ばし共に優秀。 | 100 | 亜空軍 |
メタルプリム | メタル化したプリム。ひるまない。 | 400 | 亜空軍 |
ファイアプリム | 赤いプリム。炎を吐いて攻撃してくる。 | 400 | 亜空軍 |
ガルサンダー | 地形に沿って移動し、電気を放出する回転生命体。弱点は特にない。 | 400 | 亜空軍 |
ガルファイア | 地形に沿って移動し、炎を放出する回転生命体。弱点は氷結属性。 | 400 | 亜空軍 |
ガルアイス | 地形に沿って移動し、冷気を放出する回転生命体。弱点は炎属性。 | 400 | 亜空軍 |
ポッパラム | 赤いズボンからプレゼントやりんごをばらまく。プレイヤーを見ると逃げ出し、たいていは穴に落ちてしまう。 | 1000 | 亜空軍 |
バイタン | 体当たりで攻撃してくる。ポケモンのマルマインに似ているが、光っても爆発はせずに増える。大・小2つのサイズがある。 | 小:200 大:1500 |
亜空軍 |
ローダ | バイクのような敵。突進してくる。 | 800 | 亜空軍 |
ボンヘッド | 頭が爆弾の人型の敵。頭を投げたあと、逃げ出す。頭があるときに炎の攻撃を当てると一撃で倒せる。 | 500 | 亜空軍 |
ギラーン | 巨大な二つの鎌を振って攻撃。刃が地面に刺さったら攻撃のチャンス。丸い頭が弱点。 | 1500 | 亜空軍 |
ブチュルス | 地面に埋まっていて、近づくと吸い付いてくる。レバガチャで脱出すると、跳ね回る。この時倒すと高確率でマキシマムトマトを落とす。 | 800 | 亜空軍 |
タウタウ | 普段は眠っているが、攻撃を受けると起きて高い威力の突進を繰り出すヒツジの敵。起こさないように、そっと通りすぎよう。 | 2000 | 亜空軍 |
フロウス | 亡霊の敵。放っておくとHPが自動で回復してしまう。大軍にハメられないよう注意。残りHPに関わらずスマッシュプレートでフィギュア化できる。 | 800 | 亜空軍 |
アロアロス | 飛んできて急降下し、地面に突き刺さる鳥のような敵。地面に刺さっている時はアイテムとして使える。なお、刺さっている時は無敵。 | 400 | 亜空軍 |
ボトロン | 上空を飛行し、バケツから焼けた鉄くずを落として攻撃するロボット。 | 400 | 亜空軍 |
ギャムギャ | ベースの上からビームを放つ。一番上が本体。ベースにスマッシュプレートを当てないよう注意。 | 本体:1500 ベース:一段ごとに300 |
亜空軍 |
パッチ | 空飛ぶ一つ目の魚。触手による電撃や締め付け攻撃をしてくる。 | 400 | 亜空軍 |
ファウロン | 波打つ形状の板のような敵。バンパーのような腕でファイターを引っ掛け上に乗せると、上昇して連れ去ろうとする。乗ったまま画面外に運ばれると即ミス。 | 600 | 亜空軍 |
デスポッド | 回転して狙いをつけ、二門の砲身から弾を連射してくる。移動しないので真下に潜り込めば安全。 | 1500 | 亜空軍 |
スパー | 雷弾を放ってくる雲。ダメージを与えると黒くなり、攻撃が激化する。 | 400 | 亜空軍 |
コッコン | 木でできた操り人形風の敵。近づいての切り裂き攻撃やビームを放つ。 | 500 | 亜空軍 |
ジェイダス | 霧状の体を持ち、両手が刃になっている。素早い切り裂き攻撃を行う。真ん中のコアが弱点。 | 900 | 亜空軍 |
マイト | 頭が亜空軍のマークになっている棒人間。非常に弱いが徒党を組んで襲ってくる。赤黄緑の三色がいるが、性質は同じ。 | 100 | 亜空軍 |
シェリー | 甲虫のような敵。角による突き上げ攻撃を行う。ダメージを与えていくるとアーマーが剥がれる。 | 1500 | 亜空軍 |
ンガゴグ | 関取のような敵。肉弾戦しかしてこないが、ダメージを与えると色が変わり巨大化、強化されていく。動きは遅くなる。 | 2000 | 亜空軍 |
サイマル | 空中に固定されている鉄球のような敵。近寄ると刃を出して切り裂いてくる。 | 700 | 亜空軍 |
テキン | 太ったニワトリ。空を飛ぶことができ、トサカでついたり踏みつけてくる。踏みつけを食らうと埋められる。大きな体は実は鎧で、倒すと小さなヒヨコのような姿を見せる。 | 1000 | 亜空軍 |
アラモス卿 | 画面奥から笑いながら飛んでくる。浮遊しており、2本の剣による巧みな剣術や、剣投げも使う。 | 1000 | 亜空軍 |
ブーバス | ラッパのような頭を持ち、風を吹かせて押し出してくる。風を吹かす瞬間にだけ頭に攻撃判定がある。 | 600 | 亜空軍 |
キャタガード | 西洋兜の頭にキャタピラをつけた敵。遠距離では槍を投げ、近距離では槍で直接攻撃する。ダメージを与えると兜が剥がれ、弱点が露出する。 | 1300 | 亜空軍 |
アーマン | 巨大なアームがついた機械。弱点は緑の球体部分。攻撃が激しく、耐久力も高い強敵。 | 3000 | 亜空軍 |
クリボー | 見つけると体当たりで攻撃。踏みつけて倒せるおなじみのクッパ軍団の一員。 | 200 | クッパ軍団 |
ノコノコ | ゆっくり近づいてきて頭突きで攻撃。倒すとこうらになる。 | 200 | クッパ軍団 |
パタパタ | 羽の付いたノコノコ。踏むと羽が取れてノコノコに。 | 200 | クッパ軍団 |
キラー | 顔と手が付いた砲弾。直進と追尾の2つの発射パターンがある。実は飛び道具判定なので、反射できる。 | 500 | クッパ軍団 |
デカクリボー | 大きなクリボー。しかし、元のクリボーと同じように踏めばすぐ倒せる。 | 1000 | クッパ軍団 |
ハンマーブロス | ハンマーを投げるクッパ軍団の一員。時折ジャンプはするが、移動はしない。 | 500 | クッパ軍団 |
ロボットアタッカー | ロボットと同様の姿をしている。素早く近寄ってきて直接攻撃を行う。 | 300 | ロボット軍団 |
ロボットランチャー | 緑のロボット。移動はしないがミサイル発射用の頭部を持ち、追尾ミサイルを撃ってくる。 | 600 | ロボット軍団 |
ロボットブラスター | グレーのロボット。中距離からビームを撃ってくる。移動型と固定型がおり、移動型は動きが速く、近づいてくる時も、常にファイターと一定の距離を保とうとする。 | 400 | ロボット軍団 |
ボス
以下の一覧のうち、レックウザとポーキーとリドリーは、亜空軍の一員であるかは不明。
ギミック
ステージに出現するギミックのうち、複数のステージで出現する亜空軍独自のギミックを紹介。
その他の敵
- ファイターの偽物:影虫で作られたファイターたちの偽物。劇中で登場した偽のファイターについては、影虫のページにて。
- 巨大ロボットアタッカー:エインシャント遺跡外部のステージ開始時に挿入されるムービーに登場した、巨大なロボットアタッカー。
- ミズオ:戦艦ハルバード 外部に展示されている。戦うことはない。
亜空軍の構成員
劇中での役割については、それぞれの専用ページにて。
亜空軍の兵器
以下の他にも湿地のムービーなどで小型飛行船があるのを確認できる。
亜空軍 (X) | |||||||||||
ボス敵 | ガレオム:攻略 - タブー:攻略 - デュオン:攻略 - ボスパックン:攻略 - ポーキー:攻略 (キングのぞう) - リドリー:攻略 (メタリドリー:攻略) - レックウザ:攻略 | ||||||||||
ザコ敵 |
| ||||||||||
構成員 | エインシャント卿 - ガノンドロフ - クッパ - マスターハンド - ワリオ | ||||||||||
兵器 | 亜空砲戦艦 - 亜空間爆弾 - 影虫 - カーゴ - ダークキャノン |
大乱闘スマッシュブラザーズシリーズの要素 | |||||
ファイター | Miiファイター(Mii):for/SP (格闘タイプ:for/SP - 剣術タイプ:for/SP - 射撃タイプ:for/SP) | ||||
ステージ | メタ・クリスタル - デュエルゾーン - 終点 - 戦場 - 大戦場 - 小戦場 - トレーニング | ||||
アイテム |
| ||||
ボスキャラ | マスターハンド:64/DX/X/for/SP - クレイジーハンド:DX/X/for/SP - ギガクッパ:SP - ガレオム:X/SP - デュオン:X - タブー:X - マスターコア - キーラ - ダーズ | ||||
敵キャラ | 謎のザコ敵軍団/謎のMii軍団 - 亜空軍 | ||||
音楽 | 大乱闘スマッシュブラザーズシリーズの音楽の一覧 | ||||
スピリット | 大乱闘スマッシュブラザーズシリーズのスピリットの一覧/対戦データ |