大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
24行目: 24行目:  
近距離では超能力キャラのお約束通り吹っ飛ばし能力が優れ、140%程から撃墜圏内に入る[[#後投げ]]や[[#上投げ]]を持ち、遠距離ではファイターが扱う[[飛び道具]]としては破格のふっとばし力を誇る「[[#通常必殺ワザ|シャドーボール]]」が使え、空中では隙の少なさと威力の性能が特に高い[[#前空中攻撃]]を筆頭とした、あらゆる距離で撃墜を狙える実用的かつ強力なワザを習得している。
 
近距離では超能力キャラのお約束通り吹っ飛ばし能力が優れ、140%程から撃墜圏内に入る[[#後投げ]]や[[#上投げ]]を持ち、遠距離ではファイターが扱う[[飛び道具]]としては破格のふっとばし力を誇る「[[#通常必殺ワザ|シャドーボール]]」が使え、空中では隙の少なさと威力の性能が特に高い[[#前空中攻撃]]を筆頭とした、あらゆる距離で撃墜を狙える実用的かつ強力なワザを習得している。
   −
しかし、常に浮いているからという理由<ref>[http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/flash/0108/ 速報スマブラ拳!! : ミュウツー]</ref>で[[体重]]が極めて軽く設定されており、{{for|プリン}}に次いでワースト2位。また体が大きいために攻撃を受けやすく、空中ジャンプの初速が遅いため連携から逃げにくいという、大きな長所に見合った大きな弱点を抱え常に立ち回りを意識しないとうまく活躍させることができない。
+
しかし、常に浮いているからという理由<ref>[http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/flash/0108/ 速報スマブラ拳!! : ミュウツー]</ref>で[[体重]]が極めて軽く設定されており、{{for|プリン}}に次いでワースト2位。また体が大きいために攻撃を受けやすく、空中ジャンプの初速が遅いため連係から逃げにくいという、大きな長所に見合った大きな弱点を抱え常に立ち回りを意識しないとうまく活躍させることができない。
    
また、尖った性能のワザが特徴ではあるが、全体としては動きが緩やかで、コンボこそしやすいが、脱出もされやすい欠点がある。空中攻撃はニュートラル空中攻撃以外持続が短いものもあり、空対空の打ち合いには負けやすい。
 
また、尖った性能のワザが特徴ではあるが、全体としては動きが緩やかで、コンボこそしやすいが、脱出もされやすい欠点がある。空中攻撃はニュートラル空中攻撃以外持続が短いものもあり、空対空の打ち合いには負けやすい。
268行目: 268行目:  
*ミュウツーの前から上、後ろへと広くカバーする攻撃範囲。ダメージは小さ目。
 
*ミュウツーの前から上、後ろへと広くカバーする攻撃範囲。ダメージは小さ目。
 
*前に比べると後ろは当たり判定が小さく、当てにくい。
 
*前に比べると後ろは当たり判定が小さく、当てにくい。
*出始めの攻撃判定下部はふっとばし力が弱く、ミュウツー側へ引き寄せる[[ベクトル]]になっており、この部分が当たれば上スマッシュ攻撃などに繋げることができる。
+
*出始めの攻撃判定下部はふっとばし力が弱く、ミュウツー側へ引き寄せる[[ベクトル]]になっており、この部分が当たれば上スマッシュ攻撃などに繋ぐことができる。
 
**[[ゲッコウガ (3DS/Wii U)|ゲッコウガ]]には特定のダメージ帯であれば、この部分を当てた後に再度すぐに上強攻撃を繰り出すことで再びこの部分を当てることができ、それによるループコンボができる。
 
**[[ゲッコウガ (3DS/Wii U)|ゲッコウガ]]には特定のダメージ帯であれば、この部分を当てた後に再度すぐに上強攻撃を繰り出すことで再びこの部分を当てることができ、それによるループコンボができる。
 
{{-}}
 
{{-}}
391行目: 391行目:  
-----
 
-----
 
*最終段以外はヒットした相手をミュウツーの方へ引き込むようにふっばすため、大きく動きながらでも最後までヒットさせやすい。
 
*最終段以外はヒットした相手をミュウツーの方へ引き込むようにふっばすため、大きく動きながらでも最後までヒットさせやすい。
*最終段を出した後はすぐに動けるようになるため、ふっとばした相手に向かってすぐに空中ジャンプで追いかければ連携がしやすい。しかし相手が前後どちらに飛ぶのかの事前の見極めが難しく、ふっとんだのを確認してからでは間に合いにくい。ミュウツーの前方でヒットすれば前、後方でヒットすれば後ろへふっとぶのだが、連続ヒット中は相手が激しく動く上、[[ヒットストップずらし]]もあるので、最終的にどの位置でヒットするのかがわかりにくい。
+
*最終段を出した後はすぐに動けるようになるため、ふっとばした相手に向かってすぐに空中ジャンプで追いかければ連係がしやすい。しかし相手が前後どちらに飛ぶのかの事前の見極めが難しく、ふっとんだのを確認してからでは間に合いにくい。ミュウツーの前方でヒットすれば前、後方でヒットすれば後ろへふっとぶのだが、連続ヒット中は相手が激しく動く上、[[ヒットストップずらし]]もあるので、最終的にどの位置でヒットするのかがわかりにくい。
 
*途中で着地した場合は相手との距離が殆ど離れず、なおかつ数フレームの有利がつくので、そこからつかみワザor強攻撃などでの択攻めができる。
 
*途中で着地した場合は相手との距離が殆ど離れず、なおかつ数フレームの有利がつくので、そこからつかみワザor強攻撃などでの択攻めができる。
 
*判定はあまり強くなく、相手の攻撃と接触すると一方的に負ける事も。[[飛び道具]]の[[相殺]]すらし損ねることが多い。
 
*判定はあまり強くなく、相手の攻撃と接触すると一方的に負ける事も。[[飛び道具]]の[[相殺]]すらし損ねることが多い。
565行目: 565行目:  
*4%部分は周囲の相手にもヒットする[[打撃投げ]]。
 
*4%部分は周囲の相手にもヒットする[[打撃投げ]]。
 
----
 
----
*相手を軽く斜め上に浮かせるため連携に……と言いたいが、残念ながら硬直が長いのでコンボすることはできない。ただ、相手の動き次第で攻勢に持っていけるかもしれない。
+
*相手を軽く斜め上に浮かせるため連係に……と言いたいが、残念ながら硬直が長いのでコンボすることはできない。ただ、相手の動き次第で攻勢に持っていけるかもしれない。
    
{{-}}
 
{{-}}
784行目: 784行目:  
**空Nを前進しながら出すと比較的安定する。
 
**空Nを前進しながら出すと比較的安定する。
 
*空N→着地→各種攻撃
 
*空N→着地→各種攻撃
**空N攻撃を着地でキャンセルしての連携。弱や下強、掴み、上強、踏み台ジャンプに繋げる。
+
**空N攻撃を着地でキャンセルしての連係。弱や下強、掴み、上強、踏み台ジャンプに繋げられる。
 
*下強(根本)→地上J→空中J+空上→空前or空上
 
*下強(根本)→地上J→空中J+空上→空前or空上
 
**中%以降で下強の根本を当てた時用。地上J→空中J+空上は最速入力で。
 
**中%以降で下強の根本を当てた時用。地上J→空中J+空上は最速入力で。

案内メニュー