大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
179 バイト追加 、 2019年11月11日 (月) 00:56
226行目: 226行目:  
**直結的な元ネタと言える技はないものの、初代『赤・緑』では「わざマシン」を使用することで「メガトンキック」を覚えられるため、リザードンが蹴り技を使うのはそこまで不自然ではない。
 
**直結的な元ネタと言える技はないものの、初代『赤・緑』では「わざマシン」を使用することで「メガトンキック」を覚えられるため、リザードンが蹴り技を使うのはそこまで不自然ではない。
 
*上投げ:ちきゅうなげ {{有無|for}}以降
 
*上投げ:ちきゅうなげ {{有無|for}}以降
**初代『赤・緑』でのみ「わざマシン」を使うことで覚えられるわざ。
+
**初代『赤・緑』、『Let's Go!』では「わざマシン」、『ファイアレッド・リーフグリーン』などでは「わざおしえ」を利用して覚えられるわざ。
 
**わざの説明文は「いんりょくを つかい なげとばす」という、いまひとつイメージしにくいもの。そして原作のアニメーションの移り変わりが激しい。その一覧は[https://bulbapedia.bulbagarden.net/wiki/Seismic_Toss_(move)#In_other_generations こちら]。
 
**わざの説明文は「いんりょくを つかい なげとばす」という、いまひとつイメージしにくいもの。そして原作のアニメーションの移り変わりが激しい。その一覧は[https://bulbapedia.bulbagarden.net/wiki/Seismic_Toss_(move)#In_other_generations こちら]。
 
***第三世代からのアニメーションはわざを受ける側がかなりの高所から地面へ叩きつけられることは共通しており、スマブラもこの点は倣っている。
 
***第三世代からのアニメーションはわざを受ける側がかなりの高所から地面へ叩きつけられることは共通しており、スマブラもこの点は倣っている。
246行目: 246行目:  
**ノーマルタイプのわざ「ずつき」の英語名。「わざマシン」や「わざおしえ」を利用して覚えることができる。
 
**ノーマルタイプのわざ「ずつき」の英語名。「わざマシン」や「わざおしえ」を利用して覚えることができる。
 
*最後の切りふだ:メガシンカ {{有無|for}}
 
*最後の切りふだ:メガシンカ {{有無|for}}
**メガリザードンXは、リザードナイトXを持ったリザードンがメガシンカした姿。
+
**メガリザードンXは、リザードナイトXを持ったリザードンがメガシンカした姿。『X・Y』発売前のアニメ『ジ・オリジン』に先行登場した。
 
**「メガシンカ」とは、トレーナーが身につけている「キーストーン」、そしてポケモンに持たせた「メガストーン」がポケモンとトレーナーとの強い絆によって共鳴することで発動する、進化を超えた進化。戦闘中のみの進化と言う点で、バトルが終わると元に戻るというのが通常の進化と特に異なる点。
 
**「メガシンカ」とは、トレーナーが身につけている「キーストーン」、そしてポケモンに持たせた「メガストーン」がポケモンとトレーナーとの強い絆によって共鳴することで発動する、進化を超えた進化。戦闘中のみの進化と言う点で、バトルが終わると元に戻るというのが通常の進化と特に異なる点。
 
***『スマブラfor』ではリザードンのトレーナーの姿は見当たらないが、対戦開始時にモンスターボールから出てくる事から野生では無いようなので、見えない所でトレーナーがメガシンカをさせているのかもしれない。
 
***『スマブラfor』ではリザードンのトレーナーの姿は見当たらないが、対戦開始時にモンスターボールから出てくる事から野生では無いようなので、見えない所でトレーナーがメガシンカをさせているのかもしれない。
583

回編集

案内メニュー