大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
66 バイト追加 、 2019年12月5日 (木) 22:58
編集の要約なし
46行目: 46行目:     
『ファイアーエムブレム 覚醒』においては[[ルキナ|マルスを名乗る謎の仮面剣士]]が登場しているが、その頃にはマルスは"英雄王"と呼ばれ伝承上の存在になっている。他にも[[チキ|神竜族の王女]]が登場するが、彼女の設定から同作は「マルスのいた時代から約2000年後の世界」であることが読み取れる。<br />
 
『ファイアーエムブレム 覚醒』においては[[ルキナ|マルスを名乗る謎の仮面剣士]]が登場しているが、その頃にはマルスは"英雄王"と呼ばれ伝承上の存在になっている。他にも[[チキ|神竜族の王女]]が登場するが、彼女の設定から同作は「マルスのいた時代から約2000年後の世界」であることが読み取れる。<br />
なお、オンライン配信・DLC限定の"英霊の魔符"キャラクターとして、より本人のマルスに近い"マルス王子""マルス王""異界のマルス"が登場する。
+
なお、オンライン配信・DLC限定の"英霊の魔符"キャラクターとして、より本人のマルスに近い"マルス王子""マルス王""異界のマルス"が登場する。
    
『ファイアーエムブレムif』でもamiiboを読み込むことで登場。英雄戦が行われ、勝てばマルスが加入する。なお、マルスを始めとする『スマブラfor』で参戦したキャラクターとの会話では、彼らが原作の世界ではなく『スマブラ』世界におけるキャラクターであることを示唆した物となっている<ref>マルスとの会話では、「いつも無数の戦いが行われていたが、それは相手を傷つけるための戦いじゃなく、お互いが敬意を払い、お互いを高めるための戦いだった」とし、[[カムイ]]に「いつかあの地へ行くことがあるかもしれない」と語っていた。</ref>。
 
『ファイアーエムブレムif』でもamiiboを読み込むことで登場。英雄戦が行われ、勝てばマルスが加入する。なお、マルスを始めとする『スマブラfor』で参戦したキャラクターとの会話では、彼らが原作の世界ではなく『スマブラ』世界におけるキャラクターであることを示唆した物となっている<ref>マルスとの会話では、「いつも無数の戦いが行われていたが、それは相手を傷つけるための戦いじゃなく、お互いが敬意を払い、お互いを高めるための戦いだった」とし、[[カムイ]]に「いつかあの地へ行くことがあるかもしれない」と語っていた。</ref>。
253行目: 253行目:  
**一連のモーション(横)は、『ファイアーエムブレム無双』でのマルスの強攻撃4として逆輸入された。
 
**一連のモーション(横)は、『ファイアーエムブレム無双』でのマルスの強攻撃4として逆輸入された。
 
**『ファイアーエムブレム』シリーズでは、基本的に一度の戦闘で、攻撃と追撃の最大2回までしか攻撃できないが、例外も存在し、マーベラスコンビネーションに通じるものがある。
 
**『ファイアーエムブレム』シリーズでは、基本的に一度の戦闘で、攻撃と追撃の最大2回までしか攻撃できないが、例外も存在し、マーベラスコンビネーションに通じるものがある。
***スキル「流星」(『聖戦の系譜』、『トラキア776』では「流星剣」)は、発動すると相手を5回連続で攻撃する。『覚醒』において、ダウンロードコンテンツのマップに登場する"マルス王"の奥義スキルは「流星」である。
+
***スキル「流星」(『聖戦の系譜』『トラキア776』では「流星剣」)は、発動すると相手を5回連続で攻撃する。『覚醒』において、ダウンロードコンテンツのマップに登場する"マルス王"の奥義スキルは「流星」である。
 
***武器「勇者」シリーズ(マルスの場合は「勇者の剣」)は、一度に2回攻撃することができ、追撃も合わせると最大4回攻撃することができる。ただし、こちらは武器であるため、ファルシオンを装備したまま使うことはできない。
 
***武器「勇者」シリーズ(マルスの場合は「勇者の剣」)は、一度に2回攻撃することができ、追撃も合わせると最大4回攻撃することができる。ただし、こちらは武器であるため、ファルシオンを装備したまま使うことはできない。
 
*上必殺ワザ:ドルフィンスラッシュ
 
*上必殺ワザ:ドルフィンスラッシュ
269行目: 269行目:  
***余談だが、ゲージが左から右に削れていくのは『スマブラ』だけ。
 
***余談だが、ゲージが左から右に削れていくのは『スマブラ』だけ。
 
**必殺ヒット時のSEはおそらくGBA版(『封印の剣』『烈火の剣』『聖魔の光石』)からか。
 
**必殺ヒット時のSEはおそらくGBA版(『封印の剣』『烈火の剣』『聖魔の光石』)からか。
*下アピール:「みんな、見ていてくれ!」
+
*アピール {{有無|DX}} / 下アピール {{有無|X}}以降:「みんな、見ていてくれ!」
 
**『if』で必殺の一撃・スキル発動時の台詞として逆輸入された。『ヒーローズ』でもマップ出撃時の台詞として使用されている。
 
**『if』で必殺の一撃・スキル発動時の台詞として逆輸入された。『ヒーローズ』でもマップ出撃時の台詞として使用されている。
   307行目: 307行目:  
|画像1=[[ファイル:元ネタ_マルス_地後J.jpg]]
 
|画像1=[[ファイル:元ネタ_マルス_地後J.jpg]]
 
}}
 
}}
*[[地上回避#その場回避|その場回避]]
+
*[[地上回避#その場回避|その場回避]] {{有無|DX}} {{有無|X}}
 
**『新・暗黒竜』『新・紋章の謎』での回避動作に逆輸入された。
 
**『新・暗黒竜』『新・紋章の謎』での回避動作に逆輸入された。
 
*[[登場演出]]:魔法陣の中から登場 {{有無|X}}以降
 
*[[登場演出]]:魔法陣の中から登場 {{有無|X}}以降
583

回編集

案内メニュー