大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
42行目: 42行目:       −
原作ではアーウィンから降りると攻撃手段が乏しく、そのため『スマブラ』ではファイターとして成立させるためオリジナルの体術で戦う。<br />狐らしい俊敏な動きと柔軟な体術、[[スリッピー]]が開発したという設定<ref name="slippy">[http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/ChrFox.html スマブラ拳!! (64):フォックス]</ref>の武器を駆使して戦う。各攻撃の威力は低めだが、スピードがあり、コンボを繋げやすい。それでいて決め手となる技は強力なパワーや鋭いふっとばし角度も兼ね揃えており、原作の『スターフォックス』さながらに敵を次々と撃墜していきやすい。
+
原作ではアーウィンから降りたときの戦闘描写がほぼ皆無に等しく、そのため『スマブラ』ではファイターとして成立させるためオリジナルの体術で戦う。<br />狐らしい俊敏な動きと柔軟な体術、[[スリッピー]]が開発したという設定<ref name="slippy">[http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/ChrFox.html スマブラ拳!! (64):フォックス]</ref>の武器を駆使して戦う。各攻撃の威力は低めだが、スピードがあり、コンボを繋げやすい。それでいて決め手となる技は強力なパワーや鋭いふっとばし角度も兼ね揃えており、原作の『スターフォックス』さながらに敵を次々と撃墜していきやすい。
   −
『スマブラDX』では前作では[[マリオ]]と同じだけあった[[重量]]が、大幅にダウンして[[ピカチュウ]]未満(欧州版だと[[カービィ]]未満)の軽量級になっている。だが落下速度はそれに見合わず速いため、ふっ飛び時に浮きにくくお手玉コンボをされやすくなってしまっている。結果、軽い上にコンボされやすいため、一度攻められると脆い。その上、誤って発動してしまいやすい横必殺技が制御が難しく長距離を移動するものであったり、そもそも速すぎる落下速度のためにちょっとした操作ミスでさえ自滅に繋がりやすい。しかしその一方でコンボは前作のように得意なまま、多くのワザのスピードや威力が向上。当てやすくて強力なふっ飛ばし力や鋭いふっとばしベクトルを持った技を持ち、同作で最高クラスの攻撃性能を手に入れている。プレイヤー間の評価ではランク最上位に位置するが、実戦においてはよく撃墜しよく撃墜される…長所と短所がはっきりした尖った性能になっている。
+
『スマブラDX』では前作では[[マリオ]]と同じだけあった[[重量]]が、大幅にダウンして[[ピカチュウ]]未満(欧州版だと[[カービィ]]未満)の軽量級になっている。だが落下速度はそれに見合わず非常に速いため、ふっ飛び時に浮きにくくお手玉コンボをされやすくなってしまっている。結果、軽い上にコンボされやすいため、一度攻められると脆い。その上、誤って発動してしまいやすい横必殺技が制御が難しく長距離を移動するものであったり、そもそも速すぎる落下速度のためにちょっとした操作ミスでさえ自滅に繋がりやすい。<br/>
 +
しかしその一方でコンボは前作のように得意なまま、多くのワザのスピードや威力が向上。当てやすくて強力なふっ飛ばし力や鋭いふっとばしベクトルを持った技を持ち、同作で最高クラスの攻撃性能を手に入れている。プレイヤー間の評価ではランク最上位に位置するが、実戦においてはよく撃墜しよく撃墜される…長所と短所がはっきりした尖った性能になっており、その性能をフルに発揮するには相当な修練を要する。
   −
『スマブラX』では僅かに[[重量]]が増え、コンボが繋がりにくいシステムになったために『スマブラDX』と比べると耐久性が増したが、それに合わせて攻撃面もマイルドなものになった。しかしそれでも『スマブラX』の中では、よくコンボし、よくコンボされるファイターとしてその個性は際立っている。
+
『スマブラX』からは僅かに[[重量]]が増え、全体的なスピード低下の傾向とコンボが繋がりにくい特有の仕様による影響のため、『スマブラDX』と比べると耐久性が増したが、それに合わせて攻撃面もマイルドなものになった。
 +
しかしそれでも『スマブラX』や『スマブラfor』の中では、よくコンボし、よくコンボされるファイターとしてエースプレイヤー向けと呼ぶにふさわしい個性が際立っている。各場面での迅速な攻めが重要視されるプレイヤー間でのキャラ評価においては、シリーズ通して上位を堅持する。
    
=== アートワーク ===
 
=== アートワーク ===
4,463

回編集

案内メニュー