大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
21 バイト除去 、 2020年8月28日 (金) 15:16
→‎動作などの元ネタ: 『カービィ64』や『エアライド』が比較的最近の作品と書かれてあったのですが、今となってはもう28年のカービィの歴史の中では前半の方の作品になっており、不適当な表現になってしまっていたので、比較的最近という表現をカットしました。
455行目: 455行目:  
**原作シリーズにおけるアクション「ホバリング」を元にしている。
 
**原作シリーズにおけるアクション「ホバリング」を元にしている。
 
**『スマブラ』では滞空に回数制限があるが、原作シリーズでは、ほとんどの作品にて無制限に浮いていられる。
 
**『スマブラ』では滞空に回数制限があるが、原作シリーズでは、ほとんどの作品にて無制限に浮いていられる。
***ただし、『カービィ64』や『エアライド』などの、比較的最近の作品の一部モードでのみ、制限が設けられていることがある。ちなみに『エアライド』のみ『スマブラ』と同じ回数制限だが、他の作品は時間制限式である。
+
***ただし、『カービィ64』や『エアライド』などの作品の一部モードでのみ、制限が設けられていることがある。ちなみに『エアライド』のみ『スマブラ』と同じ回数制限だが、他の作品は時間制限式である。
 
**また、原作ではホバリング終了時に口に含んでいた空気を空気弾として吐き出し、ザコ敵に攻撃できる。
 
**また、原作ではホバリング終了時に口に含んでいた空気を空気弾として吐き出し、ザコ敵に攻撃できる。
 
{{SG
 
{{SG
261

回編集

案内メニュー