大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
22 バイト追加 、 2020年12月6日 (日) 10:27
587行目: 587行目:     
== 備考 ==
 
== 備考 ==
*『スマブラ64』では初心者でも使いやすいことに加え、同作のCPUに対して強い必殺ワザを持っていた<ref>[http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/Lv13.html スマブラ拳!! (64):秘伝!スマブラ拳七十七技:其の六十一~六十五]</ref>ためか、発売当初は使用するプレイヤーが多く、公式サイト「[[スマブラ拳!!]]」で行われたスマブラの中で好きなキャラのアンケートでは1位を取っていた<ref>[http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/PostResult1.html スマブラ拳!! (64):アンケート集計拳!!]</ref>。
+
*『スマブラ64』では初心者でも使いやすいことに加え、同作のCPUに対して強い必殺ワザを持っていた<ref>[http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/Lv13.html スマブラ拳!! (64):秘伝!スマブラ拳七十七技:其の六十二 CPが察知しにくいワザ]</ref>ためか、発売当初は使用するプレイヤーが多く、公式サイト「[[スマブラ拳!!]]」で行われたスマブラの中で好きなキャラのアンケートでは1位を取っていた<ref>[http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/PostResult1.html スマブラ拳!! (64):アンケート集計拳!!]</ref>。
 
**発売から約8か月後に開催された公式大会は、[[ネス]]と並んで最も使用者の多かったキャラクターだった<ref>[http://www.nintendo.co.jp/event/spacew99/smabra/27/index.html 出張スマブラ拳!!スペースワールド'99スマブラ大会レポート]</ref>。
 
**発売から約8か月後に開催された公式大会は、[[ネス]]と並んで最も使用者の多かったキャラクターだった<ref>[http://www.nintendo.co.jp/event/spacew99/smabra/27/index.html 出張スマブラ拳!!スペースワールド'99スマブラ大会レポート]</ref>。
 
*『スマブラ64』の後に発売された『星のカービィ64』でのカービィのボイスは、『スマブラ64』で収録された音声を流用したもので、『スマブラ64』では未使用だったボイスも使われている<ref>[https://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/PostReturn131.html スマブラ拳!! (64):アンケート集計拳!!]</ref>。
 
*『スマブラ64』の後に発売された『星のカービィ64』でのカービィのボイスは、『スマブラ64』で収録された音声を流用したもので、『スマブラ64』では未使用だったボイスも使われている<ref>[https://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/PostReturn131.html スマブラ拳!! (64):アンケート集計拳!!]</ref>。

案内メニュー