大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
234行目: 234行目:  
**『アドベンチャー』より前に、海外で1996年にジェネシス(日本でのメガドライブ)で発売された『ソニック3Dブラスト』<ref>日本では1999年にセガサターン用ソフトにアレンジして移植された『ソニック3D フリッキーアイランド』。</ref>でもロックオン攻撃がある。使えるのはゴールドバリアを持っているときのみで、名称は「ホーミングアタック」ではなく「ブラストアタック」だった。
 
**『アドベンチャー』より前に、海外で1996年にジェネシス(日本でのメガドライブ)で発売された『ソニック3Dブラスト』<ref>日本では1999年にセガサターン用ソフトにアレンジして移植された『ソニック3D フリッキーアイランド』。</ref>でもロックオン攻撃がある。使えるのはゴールドバリアを持っているときのみで、名称は「ホーミングアタック」ではなく「ブラストアタック」だった。
 
**3Dの作品では性能差はあれどほぼ例外なく必須なワザだが、完全2D作品(2Dでの初出は『ソニックアドバンス2』)では作品にもよるが、当たりにくい・画面が小さくロック射程が短い・3D作品と違って敵を利用して進む場面が特にない・ジャンプダッシュしようとすると暴発する・ボス戦で使えないなど、3D作品とは一転して使いにくいアクションである場合がある。
 
**3Dの作品では性能差はあれどほぼ例外なく必須なワザだが、完全2D作品(2Dでの初出は『ソニックアドバンス2』)では作品にもよるが、当たりにくい・画面が小さくロック射程が短い・3D作品と違って敵を利用して進む場面が特にない・ジャンプダッシュしようとすると暴発する・ボス戦で使えないなど、3D作品とは一転して使いにくいアクションである場合がある。
**{{有無|SP}}で出るロックオンした際のカーソルは、Wii版『ソニック ワールドアドベンチャー』と『ソニック ジェネレーションズ 青の冒険』などで表示されたものに近い。
+
**{{有無|SP}} ロックオンした際に出るカーソルは、Wii版『ソニック ワールドアドベンチャー』と『ソニック ジェネレーションズ 青の冒険』などで表示されたものに近い。
 
*通常必殺ワザ2:ストンピング {{有無|for}}
 
*通常必殺ワザ2:ストンピング {{有無|for}}
 
**『ソニック ワールドアドベンチャー』などで使える基本アクション。ジャンプ時間を切り詰める際に必須なアクションである。
 
**『ソニック ワールドアドベンチャー』などで使える基本アクション。ジャンプ時間を切り詰める際に必須なアクションである。
267行目: 267行目:  
**メガドライブ時代の作品ではスペシャルステージでカオスエメラルドを全て集めて、リングを50枚以上ある時に変身できる、おまけ要素だった。
 
**メガドライブ時代の作品ではスペシャルステージでカオスエメラルドを全て集めて、リングを50枚以上ある時に変身できる、おまけ要素だった。
 
**『ソニックアドベンチャー』以降の多くの作品ではストーリーに直接関わる形で登場し、ラスボス戦でのみ操作できる。こちらはボスの攻撃をくらってものけぞるだけでリングを落とさない場合が多いが、一部作品だとボスの攻撃を食らうとリングを少し失う場合がある。変身解除がミスとなるため、実質的な制限時間を負っており、リングを補給して維持し続ける必要がある。
 
**『ソニックアドベンチャー』以降の多くの作品ではストーリーに直接関わる形で登場し、ラスボス戦でのみ操作できる。こちらはボスの攻撃をくらってものけぞるだけでリングを落とさない場合が多いが、一部作品だとボスの攻撃を食らうとリングを少し失う場合がある。変身解除がミスとなるため、実質的な制限時間を負っており、リングを補給して維持し続ける必要がある。
**カオスエメラルドに囲まれると同時に変身するが、これは近年の作品のステージ中でのスーパー化に近い。
+
**カオスエメラルドに囲まれると同時に変身するが、これは近年の作品のステージ内でのスーパー化に近い。
 
**{{有無|SP}} ステージを目にも止まらぬ速さで駆ける姿は、スーパー化すると亜光速、時に光速にもなる速さで駆けることができるようになるという設定が由来。
 
**{{有無|SP}} ステージを目にも止まらぬ速さで駆ける姿は、スーパー化すると亜光速、時に光速にもなる速さで駆けることができるようになるという設定が由来。
 
***『ソニック ジェネレーションズ』のリザルトでのポーズもこれに酷似している。
 
***『ソニック ジェネレーションズ』のリザルトでのポーズもこれに酷似している。
338行目: 338行目:  
**アイテム上投げは、『ソニックバトル』のスキル「グランドパワー」の「ソニックドライブ」のリングの投げ方を再現している。
 
**アイテム上投げは、『ソニックバトル』のスキル「グランドパワー」の「ソニックドライブ」のリングの投げ方を再現している。
 
**アイテム下投げは、『ソニックバトル』のスキル「エリアルセット」の「ソニックエアクラッカー」の地雷の投げ方に近い。
 
**アイテム下投げは、『ソニックバトル』のスキル「エリアルセット」の「ソニックエアクラッカー」の地雷の投げ方に近い。
*[[打撃アイテム攻撃]]
+
*[[打撃アイテム攻撃]] : 弱攻撃 / ダッシュ攻撃 / 横強攻撃
 
**いずれも『ソニックと暗黒の騎士』のモーションを再現している。
 
**いずれも『ソニックと暗黒の騎士』のモーションを再現している。
 
**ダッシュ攻撃は『ソニックと暗黒の騎士』でマリーナにトドメを刺すときのモーションに近い。
 
**ダッシュ攻撃は『ソニックと暗黒の騎士』でマリーナにトドメを刺すときのモーションに近い。
344行目: 344行目:  
**『ソニック・ザ・ファイターズ』で相手の武器を奪うワザをファングに使用した際に見せる、銃での攻撃モーションに近い。
 
**『ソニック・ザ・ファイターズ』で相手の武器を奪うワザをファングに使用した際に見せる、銃での攻撃モーションに近い。
 
*[[ホームランバット]]
 
*[[ホームランバット]]
**『ソニックと秘密のリング』のパーティゲームにある野球ゲームから。流石に『スマブラ』ほどモーションは大袈裟ではない。
+
**『ソニックと秘密のリング』のパーティゲームにある野球ゲームから。『スマブラ』ほどモーションは大袈裟ではない。
 
*[[ハンマー]]
 
*[[ハンマー]]
 
**『ソニック・ザ・ファイターズ』で相手の武器を奪うワザをエミーに使用した際に見せる、ハンマーでの攻撃モーションに近い。
 
**『ソニック・ザ・ファイターズ』で相手の武器を奪うワザをエミーに使用した際に見せる、ハンマーでの攻撃モーションに近い。
362行目: 362行目:  
**カオスコントロールやスーパー化を行う際に同じポーズを取ることがある。
 
**カオスコントロールやスーパー化を行う際に同じポーズを取ることがある。
 
**使用後のガッツポーズは、原作のリザルト画面でもたまに見せるポーズ。
 
**使用後のガッツポーズは、原作のリザルト画面でもたまに見せるポーズ。
 +
*[[はしご]]
 +
**原作でのはしごの登り方は『スマブラ』よりも大袈裟になっている。
 
*横・下必殺ワザ中の[[カベ]]ぶつかり
 
*横・下必殺ワザ中の[[カベ]]ぶつかり
 
**2D作品でカベにぶつかっているときと同じ仕種。原作ではこのアクションで動かすギミックも少しある。
 
**2D作品でカベにぶつかっているときと同じ仕種。原作ではこのアクションで動かすギミックも少しある。
306

回編集

案内メニュー