大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
23行目: 23行目:  
表記は「GAME&WATCH」または「ゲーム&ウオッチ」であるが、"アンド"を含まず、オを小文字にした「ゲームウォッチ」のように発音するのが一般的で、任天堂自身もCM等でそのように呼称していた。
 
表記は「GAME&WATCH」または「ゲーム&ウオッチ」であるが、"アンド"を含まず、オを小文字にした「ゲームウォッチ」のように発音するのが一般的で、任天堂自身もCM等でそのように呼称していた。
   −
"'''Mr.ゲーム&ウォッチ'''"は『ゲーム&ウオッチ』シリーズに登場する黒くて平面の人達を代表するキャラクターとしてスマブラが作ったキャラクター。黒い人達には名前や性格等の設定は無く、それぞれは別人なのか同一人物なのかも不明。ただしミッキーマウスやマリオなど既存のキャラクターが出ているものもある。彼らはコックやモグラ退治、時には救助隊や海底探索をこなす。<br />
+
"'''Mr.ゲーム&ウォッチ'''"は『ゲーム&ウオッチ』シリーズに登場する黒くて平面の人達を代表するキャラクターとしてスマブラが作ったキャラクター。黒い人達には名前や性格等の設定は無く、それぞれは別人なのか同一人物なのかも不明。ただしミッキーマウスや[[マリオ]]など既存のキャラクターが出ているものもある。彼らはコックやモグラ退治、時には救助隊や海底探索をこなす。<br />
 
スマブラにおいても参戦しているキャラの中でもっとも出典作品が古い。 [[パックマン]]とは発売年が同じだが、こちらの方が数ヶ月早い。また、フィギュアなどを含めても全ての作品でもっとも古い出典だが、『[[スマブラfor]]』では[[アシストフィギュア#テレビゲーム15|アシストフィギュア]]として登場する1977年に発売された任天堂初のゲーム機『カラーテレビゲーム15』に最古参の座を譲っている。
 
スマブラにおいても参戦しているキャラの中でもっとも出典作品が古い。 [[パックマン]]とは発売年が同じだが、こちらの方が数ヶ月早い。また、フィギュアなどを含めても全ての作品でもっとも古い出典だが、『[[スマブラfor]]』では[[アシストフィギュア#テレビゲーム15|アシストフィギュア]]として登場する1977年に発売された任天堂初のゲーム機『カラーテレビゲーム15』に最古参の座を譲っている。
    
== 大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ ==
 
== 大乱闘スマッシュブラザーズシリーズ ==
シリーズ2作目の『[[スマブラDX]]』から登場。『[[スマブラfor]]』では2014年6月10日に公開されたパックマンの参戦ムービー「赤、青、黄色」の最後に登場しパックマンと同年(1980年)デビュー、マリオ・ドンキーコングの1年先輩(ともに1981年の『ドンキーコング』でデビュー)であることをアピールしたが、このときは参戦のアナウンスがなかった。3作ともに隠しキャラクターとして登場している。
+
シリーズ2作目の『[[スマブラDX]]』から登場。『[[スマブラfor]]』では2014年6月10日に公開されたパックマンの参戦ムービー「赤、青、黄色」の最後に登場しパックマンと同年(1980年)デビュー、マリオ・[[ドンキーコング]]の1年先輩(ともに1981年の『ドンキーコング』でデビュー)であることをアピールしたが、このときは参戦のアナウンスがなかった。3作ともに隠しキャラクターとして登場している。
   −
デザインは『パラシュート』で落下する人や『ゲームボーイギャラリー』版の『ファイア』でビルから飛び降りる人をベースに、『ゲーム&ウオッチ』特有の色・平面な形状をそのまま再現している。『DX』の時点でデザインはほぼ完成しており手を加える余地が無いため、シリーズを重ねても見た目の変化は殆どない。『スマブラfor』では少し輪郭が丸くなった。なお、平面ではあるが、実際には立体で作られており、それを平らにして表示している<ref>[http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/flash/syukeiken/return562.html 速報スマブラ拳!! : アンケート集計拳!!]<br />“いえ、目が書かれてないゲームウォッチも多いですよ。・・・それはさておき。実は、Mr.ゲーム&ウォッチのキャラもちゃんと「立体」で作っています。それを表示時、画面に対してつぶしているのです。(カンタンに書くと)なので、シルエットに出る「口」は表現しやすくても、球状のアタマに書かれる「目」は表現しにくい事情はありますね。でも、そうでなくても目ナシのほうが好きですが・・・ ”</ref>。なお、メタル化すると立体になる。
+
デザインは『パラシュート』で落下する人や『ゲームボーイギャラリー』版の『ファイア』でビルから飛び降りる人をベースに、『ゲーム&ウオッチ』特有の色・平面な形状をそのまま再現している。『DX』の時点でデザインはほぼ完成しており手を加える余地が無いため、シリーズを重ねても見た目の変化は殆どない。『for』では少し輪郭が丸くなった。なお、平面ではあるが、実際には立体で作られており、それを平らにして表示している<ref>[http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/flash/syukeiken/return562.html 速報スマブラ拳!! : アンケート集計拳!!]<br />“いえ、目が書かれてないゲームウォッチも多いですよ。・・・それはさておき。実は、Mr.ゲーム&ウォッチのキャラもちゃんと「立体」で作っています。それを表示時、画面に対してつぶしているのです。(カンタンに書くと)なので、シルエットに出る「口」は表現しやすくても、球状のアタマに書かれる「目」は表現しにくい事情はありますね。でも、そうでなくても目ナシのほうが好きですが・・・ ”</ref>。なお、メタル化すると立体になる。
    
動きやSEも『ゲーム&ウオッチ』を再現しており、カクカクと動き、ピコピコとしたSEが鳴る。なお、カクカクしているのはモーションだけで、移動は滑らかになっている。『DX』の開発中は『ゲーム&ウオッチ』のように移動までもカクカクしたものが作られたが、遊びにくかったためボツになった<ref>[http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/flash/0129/index.html 速報スマブラ拳!! : Mr.ゲーム&ウォッチ]</ref>。
 
動きやSEも『ゲーム&ウオッチ』を再現しており、カクカクと動き、ピコピコとしたSEが鳴る。なお、カクカクしているのはモーションだけで、移動は滑らかになっている。『DX』の開発中は『ゲーム&ウオッチ』のように移動までもカクカクしたものが作られたが、遊びにくかったためボツになった<ref>[http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/flash/0129/index.html 速報スマブラ拳!! : Mr.ゲーム&ウォッチ]</ref>。
78行目: 78行目:  
**温室の中で、花に寄ってくる蜘蛛や芋虫を殺虫剤で退治するゲーム。原作では横に構えず、上や斜め上に構える。
 
**温室の中で、花に寄ってくる蜘蛛や芋虫を殺虫剤で退治するゲーム。原作では横に構えず、上や斜め上に構える。
 
*横強攻撃:ライオン (DX-for)
 
*横強攻撃:ライオン (DX-for)
**ライオンを檻から出さないようにイスを持った飼育員を上下に動かすゲーム
+
**ライオンを檻から出さないようにイスを持った飼育員を上下に動かすゲーム。
 
*上強攻撃:フラッグマン (DX-for)
 
*上強攻撃:フラッグマン (DX-for)
**表示された数字を記憶して順番にボタンを押すゲーム
+
**表示された数字を記憶して順番にボタンを押すゲーム。
 
*下強攻撃:マンホール (DX-for)
 
*下強攻撃:マンホール (DX-for)
**マンホールを下から支えて道を作ってあげるゲーム
+
**マンホールを下から支えて道を作ってあげるゲーム。
 
*横スマッシュ攻撃:ファイアアタック (DX-for)
 
*横スマッシュ攻撃:ファイアアタック (DX-for)
**家を燃やそうとするインディアンを追っ払うゲーム。スマブラのは操作する側ではなく、やられる側の動作
+
**家を燃やそうとするインディアンを追っ払うゲーム。スマブラのは操作する側ではなく、やられる側の動作。
 
*上スマッシュ攻撃/最後の切りふだ:オクトパス (DX-for)
 
*上スマッシュ攻撃/最後の切りふだ:オクトパス (DX-for)
 
**潜水夫を操作して巨大なタコの触手を避けながら宝を取るゲーム。上スマッシュは潜水夫の方で切りふだは巨大タコ。モーションはほとんどその通りだが、ヘッドバットはしない。
 
**潜水夫を操作して巨大なタコの触手を避けながら宝を取るゲーム。上スマッシュは潜水夫の方で切りふだは巨大タコ。モーションはほとんどその通りだが、ヘッドバットはしない。
 
*下スマッシュ攻撃:バーミン (DX-for)
 
*下スマッシュ攻撃:バーミン (DX-for)
**地面から出てくるモグラをハンマーで叩くゲーム
+
**地面から出てくるモグラをハンマーで叩くゲーム。
 
*ダッシュ攻撃:ヘルメット (DX-for)
 
*ダッシュ攻撃:ヘルメット (DX-for)
**空から振ってくる工具を避けてドアに入るゲーム
+
**空から振ってくる工具を避けてドアに入るゲーム。
 
*ニュートラル空中攻撃:トロピカルフィッシュ (X-for)
 
*ニュートラル空中攻撃:トロピカルフィッシュ (X-for)
 
**水槽から飛び出した金魚を隣の水槽に移すゲーム(日本未発売)
 
**水槽から飛び出した金魚を隣の水槽に移すゲーム(日本未発売)
 
*前空中攻撃:マリオズセメントファクトリー (DX-for)
 
*前空中攻撃:マリオズセメントファクトリー (DX-for)
**落ちてくるセメントを車に流し込むゲーム。ただし「マリオブラザーズ」で梱包する箱の方がデザインが近い
+
**落ちてくるセメントを車に流し込むゲーム。ただし「マリオブラザーズ」で梱包する箱の方がデザインが近い。
 
*後空中攻撃:タートルブリッジ (DX-for)
 
*後空中攻撃:タートルブリッジ (DX-for)
**亀の背中を渡って隣の岸に移動するゲーム
+
**亀の背中を渡って隣の岸に移動するゲーム。
 
*上空中攻撃:スピットボールスパーキー (DX-for)
 
*上空中攻撃:スピットボールスパーキー (DX-for)
**ボールを吹き上げてブロックを壊すゲーム
+
**ボールを吹き上げてブロックを壊すゲーム。
 
*下空中攻撃:ドンキーコングJr. (DX-for)
 
*下空中攻撃:ドンキーコングJr. (DX-for)
**マリオにさらわれたドンキーコングを助けるゲーム。スマブラで使っているカギはドンキーコングを救うためのカギ
+
**マリオにさらわれたドンキーコングを助けるゲーム。スマブラで使っているカギはドンキーコングを救うためのカギ。
*つかみ攻撃/アピール:アラーム機能 (DX-for)
+
*つかみ攻撃 / アピール各種:アラーム機能 (DX-for)
**ゲーム&ウオッチはその名の通り時計機能やアラーム機能が付いており、ゲーム中でもアラームが鳴る時刻になるとベルを持った人などが出てきた
+
**ゲーム&ウオッチはその名の通り時計機能やアラーム機能が付いており、ゲーム中でもアラームが鳴る時刻になるとベルを持った人などが出てきた。
 
*投げ:ボール (DX-for)
 
*投げ:ボール (DX-for)
**ボールを落とさないようにお手玉するゲーム
+
**ボールを落とさないようにお手玉するゲーム。
 
*通常必殺ワザ:シェフ (DX-for)
 
*通常必殺ワザ:シェフ (DX-for)
**料理を落とさないようにフライパンで受け止めるゲーム
+
**料理を落とさないようにフライパンで受け止めるゲーム。
 
*横必殺ワザ:ジャッジ (DX-for)
 
*横必殺ワザ:ジャッジ (DX-for)
**2人のキャラクターの頭上に表示された数字が大きければ攻撃、小さければその攻撃を避けるゲーム
+
**2人のキャラクターの頭上に表示された数字が大きければ攻撃、小さければその攻撃を避けるゲーム。
 
*上必殺ワザ:ファイア→パラシュート (DX-for) ※パラシュートは『DX』ではニュートラル空中攻撃で、『X』からはファイアの派生
 
*上必殺ワザ:ファイア→パラシュート (DX-for) ※パラシュートは『DX』ではニュートラル空中攻撃で、『X』からはファイアの派生
**ファイアは火災が発生したビルから落ちてくる人を受け止めて救急車に運ぶゲーム
+
**ファイアは火災が発生したビルから落ちてくる人を受け止めて救急車に運ぶゲーム。
 
**パラシュートは、パラシュートで落ちてくる人を船で受け止めるゲーム。元はファイアとは全く関係ない。
 
**パラシュートは、パラシュートで落ちてくる人を船で受け止めるゲーム。元はファイアとは全く関係ない。
 
*下必殺ワザ:オイルパニック (DX-for)
 
*下必殺ワザ:オイルパニック (DX-for)
122行目: 122行目:  
**うしろへ振り返るのは「ヘルメット」、両手をあげたポーズは「パラシュート」からか。
 
**うしろへ振り返るのは「ヘルメット」、両手をあげたポーズは「パラシュート」からか。
 
*ジャンプ、空中ジャンプ (DX-for)
 
*ジャンプ、空中ジャンプ (DX-for)
**ジャンプは「ファイア」で1回目のバウンド後の頂点あたりから2回目のバウンド直前と同じモーション。空中ジャンプは2回目のバウンド後と同じモーション。ただし、顔の向きは違う
+
**ジャンプは「ファイア」で1回目のバウンド後の頂点あたりから2回目のバウンド直前と同じモーション。空中ジャンプは2回目のバウンド後と同じモーション。ただし、顔の向きは違う。
    
== 主な登場作品 ==
 
== 主な登場作品 ==
133行目: 133行目:  
*GAME & WATCH COLLECTION 2(2008/DS) ※クラブニンテンドープレゼント
 
*GAME & WATCH COLLECTION 2(2008/DS) ※クラブニンテンドープレゼント
   −
その他、一部のゲームにミニゲームや背景の一部として登場。
+
その他、一部のゲームにミニゲームや背景の一部として外部出演している。
    
==脚注==
 
==脚注==
匿名利用者

案内メニュー