大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
→‎上必殺ワザ1: 崖浮身について少し補足
433行目: 433行目:  
*攻撃ワザとしては、突進技や急降下系の技に合わせてカウンター気味に出すことで、無敵でかわしつつ当てることができる。崖登り読みも有力。
 
*攻撃ワザとしては、突進技や急降下系の技に合わせてカウンター気味に出すことで、無敵でかわしつつ当てることができる。崖登り読みも有力。
 
*爆発は復帰時の攻防でも地味に活躍する。あわよくば地形メテオになって、追撃してきた相手を返り討ちにできる場合も。
 
*爆発は復帰時の攻防でも地味に活躍する。あわよくば地形メテオになって、追撃してきた相手を返り討ちにできる場合も。
*下入力によりガケをつかまない仕様を利用することで、爆発を出した後にガケをつかむことができる。<br>ワザ入力後すぐに下入力をし、爆発が出たところでレバーをニュートラルに戻す。戻すタイミングが悪いと下方向にワープして自滅してしまうので注意。
+
*下入力によりガケをつかまない仕様を利用することで、爆発を出した後にガケをつかむことができる。<br>ワザ入力後すぐに下入力をし、爆発が出たところでレバーをニュートラルに戻す。ガケぴったりよりも気持ち高いくらいがベスト。<br>ワザを出す位置が低過ぎたり、レバーを戻すタイミングが悪かったりすると、下方向にワープして自滅してしまうので注意。
 
*低%時、爆発と出現時の判定が両方ヒットすることがある。
 
*低%時、爆発と出現時の判定が両方ヒットすることがある。
 
*爆発は[[飛び道具]]ではないが、エネルギー系の飛び道具を吸収するワザで吸収可能。
 
*爆発は[[飛び道具]]ではないが、エネルギー系の飛び道具を吸収するワザで吸収可能。
6,169

回編集

案内メニュー