大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
→‎上必殺ワザ: 降下時のメテオ以外の部分について
610行目: 610行目:  
**リミットブレイク版は最初の入力(斬り上げ)が強化されるものであって、追加入力(斬り下ろし)の仕様に変化はない。<br>通常版は真上にしか飛べない点も含め、特に'''ガケからの復帰目的で使う時は追加入力しない様に'''。
 
**リミットブレイク版は最初の入力(斬り上げ)が強化されるものであって、追加入力(斬り下ろし)の仕様に変化はない。<br>通常版は真上にしか飛べない点も含め、特に'''ガケからの復帰目的で使う時は追加入力しない様に'''。
 
**急降下は先端と柄付近は横ふっとばし、それ以外は[[メテオ]]になる。<br>低%からでもそこそこふっとばすが、ふっとびの伸びが悪く、復帰力の高い相手では高%でもなかなか撃墜には至らない。
 
**急降下は先端と柄付近は横ふっとばし、それ以外は[[メテオ]]になる。<br>低%からでもそこそこふっとばすが、ふっとびの伸びが悪く、復帰力の高い相手では高%でもなかなか撃墜には至らない。
 +
**急降下攻撃は、たいていの場合メテオ部分がヒットし、そのまま着地時の攻撃まで繋がるケースが多いが、<br>"間合いギリギリで当てる" or "根元を裏当て気味に当てる" と横方向にふっとばす。<br>この部分の攻撃は、メテオ部分と同様に固定ふっとばしの成分が多いため、[[ほかほか補正]]の影響が強い。<br>そのため、こちらが高%のとき、ガケ際で上手い具合に場外方向にふっとばせれば%に関係なく撃墜できてしまうことがある。<br>軽いファイターが相手だと比較的この現象が起こりやすい。
 
**派生した場合も、1秒程度するとしりもち落下に接続する。
 
**派生した場合も、1秒程度するとしりもち落下に接続する。
 
*{{for|カービィ}}のファイナルカッター、{{for|アイク}}の天空を彷彿とさせるアクションだが、あちらと違い、こちらは急降下中でも背面でガケつかまり可能。<br>ただし、ガケ向きの時より長めに降下しないとつかまれない。目安としてはクラウドの身長1.5人分くらい。
 
*{{for|カービィ}}のファイナルカッター、{{for|アイク}}の天空を彷彿とさせるアクションだが、あちらと違い、こちらは急降下中でも背面でガケつかまり可能。<br>ただし、ガケ向きの時より長めに降下しないとつかまれない。目安としてはクラウドの身長1.5人分くらい。
6,169

回編集

案内メニュー