大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
288行目: 288行目:  
*前方から後頭部付近まで三日月状に当たり判定がある。
 
*前方から後頭部付近まで三日月状に当たり判定がある。
 
----
 
----
*広く攻撃できる反面、クラウドのワザの中ではふっとばし力はひかえめ。低いというわけではなく、撃墜ワザとしては十分なものがある。
+
*広く攻撃できる反面、発生はイマイチでクラウドのワザの中ではふっとばし力はひかえめ。低いというわけではなく、撃墜ワザとしては十分なものがある。
 
*威力・ふっとばし力は出始めが最も高く、次第に弱まっていく。背後(終わり際)で当てた場合は強攻撃程度の威力しかない。<br>基本的には前方~上方に対しての攻撃。
 
*威力・ふっとばし力は出始めが最も高く、次第に弱まっていく。背後(終わり際)で当てた場合は強攻撃程度の威力しかない。<br>基本的には前方~上方に対しての攻撃。
 
*上スマッシュ攻撃の中では前方へのリーチが長い。<br>高%になって間合いをとってローリスクに立ち回っている相手に対しても、[[ガードキャンセル]]やダッシュで潜り込むなどしてヒットさせやすい。
 
*上スマッシュ攻撃の中では前方へのリーチが長い。<br>高%になって間合いをとってローリスクに立ち回っている相手に対しても、[[ガードキャンセル]]やダッシュで潜り込むなどしてヒットさせやすい。
301行目: 301行目:     
{{-}}
 
{{-}}
 +
 
=== [[スマッシュ攻撃#下スマッシュ攻撃|下スマッシュ攻撃]] ===
 
=== [[スマッシュ攻撃#下スマッシュ攻撃|下スマッシュ攻撃]] ===
 
腰を落とし、まず柄頭を正面に突き出して攻撃し、続いて後方に切先を突き出して攻撃する。
 
腰を落とし、まず柄頭を正面に突き出して攻撃し、続いて後方に切先を突き出して攻撃する。
匿名利用者

案内メニュー