大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
→‎下強攻撃: 内容追加
273行目: 273行目:  
*'''発生:''' 10F(1段目) / 20F(2段目)
 
*'''発生:''' 10F(1段目) / 20F(2段目)
 
*攻撃する側の手は攻撃判定が消えるまで無敵。
 
*攻撃する側の手は攻撃判定が消えるまで無敵。
----
+
-----
**1段目から相手を大きくふっ飛ばすが、相手のダメージが溜まっていないときは1段目ヒットに続いて2段目もヒットすることがある。<br>2段ともヒットすれば25%の大ダメージに。ちなみに、1段目のほうが威力が高い。
+
*1段目から相手を大きくふっ飛ばすが、相手のダメージが溜まっていないときは1段目ヒットに続いて2段目もヒットすることがある。<br>2段ともヒットすれば25%の大ダメージに。ちなみに、1段目のほうが威力が高い。
*発生が早めで持続時間が長いので、回避狩りや置きなどに使える反面、空振り時の隙は大きい。
+
*クッパのワザの中では発生が早めで、2段攻撃である分持続時間が長いので、回避狩りや置きなどに使える反面、空振り時の隙は大きい。
 
*横強と比べると、攻撃範囲には劣るがパワーで勝る。
 
*横強と比べると、攻撃範囲には劣るがパワーで勝る。
 
*しゃがみ状態から出せる攻撃。<br>一応、しゃがみ歩きで後退し相手のワザの攻撃範囲から逃れ、その後隙にこのワザを当てることもできなくはない。
 
*しゃがみ状態から出せる攻撃。<br>一応、しゃがみ歩きで後退し相手のワザの攻撃範囲から逃れ、その後隙にこのワザを当てることもできなくはない。
匿名利用者

案内メニュー