大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
いくらなんでもネガが酷過ぎる。そもそもこの内容ここに書くことじゃないでしょう
352行目: 352行目:  
*'''着地硬直:''' 10F
 
*'''着地硬直:''' 10F
 
-----
 
-----
*カービィの空中攻撃は、後空中攻撃以外、発生がやや遅く、[[判定#判定の強弱|判定が極端に弱い]]ので迎撃されやすく、加えてノックバックがないも同然なので、相手の迎撃能力次第では使用頻度を抑えることが必要となる。その分、ヒットした時は[[#コンボ]]である程度ダメージを稼げる。
+
*発生はやや遅いが、全方位攻撃かつ持続が長いので非常に当てやすい。また着地隙も少ないので、気軽に使える。
*着地隙がかなり少なく、床近くでも気軽に使える。着地寸前で終わり際を当てれば追撃がしやすい。
+
*ただし空中制動の悪さとリーチの短さが相まって自分からあてに行くのは困難。基本的には置くように使っていくワザ。
*一方、後隙そのものはとても大きい。場外など着地できない場所で使うと、落下するまでワザが終わらないことも。
+
*持続の長い全方位攻撃なので、崖上がりに重ねたり相手の復帰ルートに置くなどの使い方にも向いている。
*吹っ飛ばし力は弱いが、[[サドンデス]]なら撃墜可能。着地隙の小ささ故にサドンデスでは重要。
      
{{-}}
 
{{-}}

案内メニュー