大乱闘スマッシュブラザーズWikiで記事を編集するにはアカウントの作成ログインが必要です。編集方法や方針などについては、大乱闘スマッシュブラザーズWiki:編集ガイドライン‎をご覧ください。

差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
2,248 バイト追加 、 2018年6月22日 (金) 07:53
ページの作成:「{{infobox キャラクター |キャラ=フリーザー |見出し背景色= |見出し文字色= |画像=200px |...」
{{infobox キャラクター
|キャラ=フリーザー
|見出し背景色=
|見出し文字色=
|画像=[[ファイル:WiiU_SuperSmashBros_Items_Screen_75.jpg|200px]]
|キャプション=『[[スマブラWii U]]』のフリーザー。
|出典=[[マリオシリーズ]]
|デビュー=マリオブラザーズ (1983年7月14日/AC)
|出演DX=1
|出演X=1
|出演for=1
}}
'''{{PAGENAME}}'''は、『[[スマブラDX]]』、『[[スマブラX]]』、『[[スマブラfor]]』に登場する投擲[[アイテム]]。出典は[[マリオシリーズ]]。

出現後は地形を滑るように移動し、相手に投げてぶつけることで、独特の効果音とともに[[凍結]]させる。一定以上のダメージを加えると砕けて消滅する。その際に飛び散った氷片に触れると凍る。

『スマブラDX』と『スマブラX』では台端に達しても直進し続けてやがて落ちたが、『スマブラfor』では引き返すようになった。ただし、傾斜がある地形ではそのまま落下する場合もある。

== アイテムフィギュア ==
{{see also|ワールドスマッシュ#アイテムフィギュア}}
赤色のアイテムフィギュアとして登場。ウサギずきんを装備したままバトルを開始する。

== フィギュア ==
『スマブラDX』と『スマブラX』と『スマブラfor』に収録されている。

== 原作 ==
『マリオブラザーズ』に敵として登場する。土管から降りてきて破裂し、床を凍らせて滑りやすくさせる。下から突くだけで倒すことが出来る。アーケード版ではプレイヤーが触れると凍る。なお、最初はSlipice(日本名:フリーズ)という名前だったが、後にフリーザーに改名。

== ギャラリー ==
<gallery>
WiiU_SuperSmashBros_Items_Screen_76.jpg
</gallery>

{{テンプレート:アイテム_DX}}
{{テンプレート:アイテム_X}}
{{テンプレート:アイテム_for}}
{{テンプレート:マリオシリーズ}}

{{デフォルトソート:ふりいさあ}}
[[カテゴリ:マリオシリーズ]]
[[カテゴリ:アイテム (DX)]]
[[カテゴリ:アイテム (X)]]
[[カテゴリ:アイテム (3DS/Wii U)]]

案内メニュー